タグ

メディアと教育に関するnavagrahaのブックマーク (20)

  • 拝啓、日本高等学校野球連盟様、朝日新聞社様、日本放送協会様 (甲子園を感動と美談だけで閉じるな!)(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日(8月21日)は記念すべき第100回全国高校野球大会の決勝戦ですね。今年も連日熱戦が繰り広げられていますし、カナノウフィーバーのなか決勝戦も盛り上がることでしょう。 日高等学校野球連盟様、朝日新聞社様におかれましては、これほど日中を感動に巻き込み、高校球児たちが限界に挑み、大きく成長する場を運営されているのですから、さぞかし、誇らしいお気持ちでありましょう。 しかしながら、高校野球にはオカシイことが多すぎるように思います。昔から言われてきたことですが、今日はそのことを改めてお伝えしたく、この記事を書きました。ひとことで言うと、「選手ファースト」でなさすぎる、ということです。大変失礼ですが、「なんのために高校野球をやっているのかがわからない」と申し上げたいと思います。 100回目を終えようとしているいま、感動の影にあるものにも、もっと目を開くべきです。 日は、決勝戦の準備、あるいは

    拝啓、日本高等学校野球連盟様、朝日新聞社様、日本放送協会様 (甲子園を感動と美談だけで閉じるな!)(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    navagraha
    navagraha 2018/08/21
    「そもそも、なぜ甲子園だけこんなに特別扱いの放映(1回戦から全国生中継)がずっとまかり通っているのかが不思議でなりませんが」
  • 鎌倉市教委、図書館ツイート削除を検討 理由は「不登校を助長する」からではなかった

    「学校が死ぬほどつらい子は図書館へ」と神奈川県の鎌倉市立図書館がツイートしたことに対し、市教委が一時削除を検討していたことが分かった。市教委内部からは、ある言葉に引っかかるという意見が出ていたというのだ。 中央図書館の女性司書による2015年8月26日のツイートは、10万件近くもリツイートされる大反響になっている。多くは、感動したといった好意的な声だ。 「死ぬ」の言葉が自殺を誘発すると議論に 一方で、「学校を休んで図書館へいらっしゃい」という表現は、鎌倉市教委の内部で問題になったと一部で報じられた。不登校を助長することにもなって不適切だとの声が出て、ツイートの削除も一時検討されたというものだった。 ところが、市教委の組織内にある図書館の館長にJ-CASTニュースが取材すると、不登校助長というのは誤解で、まったく別の理由から不適切との意見が出たというのだ。 それは、ツイートの中に、「死ぬほど

    鎌倉市教委、図書館ツイート削除を検討 理由は「不登校を助長する」からではなかった
    navagraha
    navagraha 2015/08/29
    「つまり、ツイートを読んだ子供たちの自殺を誘発してしまうのではないか、という懸念だ。それは、新聞社などが特集を組むと自殺を誘発しないかと扱いに慎重になるのと同じことだという」
  • 新聞の社説は小論文の役に立つ?-学生に「知の虐待」を行うな-

    先日、喫茶店で、高校生と思われる二人組が新聞の社説をノートに黙々と写しているのを目撃した。彼らの会話によれば、「小論文の上達のためには新聞の社説を写すのがよい」という信念を教師がもっており、「写経」が宿題になっているようだ。 1.社説の「写経」が有効だと思っている人々 「小論文の上達には社説を写すのが有効」という考えは、割と広く共有されている。約10年前、私が高校生の頃にも聞いた記憶があるし、今でも「小論文_上達法」といった組み合わせでネット検索をすると、社説の写しを勧めるサイトが多く見つかる。また、高校生に限らず、大学生に対する指導でも、社説写しの効用が説かれたり、授業の課題にされている(例えば千葉商科大学や文京学院大学)。 しかも、朝日新聞のホームページでは、自社の社説を「読んだり書きうつしたりすることで、国語や小論文に必要な論理性を身につけることが出来ます」と自画自賛している(すごい

    新聞の社説は小論文の役に立つ?-学生に「知の虐待」を行うな-
    navagraha
    navagraha 2014/10/05
    「社説には小論文的な構成がないことが多く、小論文というより漠然とした感想文と呼んだ方がよいだろう。したがって、社説を写したところで何年経っても小論文が書けるようにはならない」
  • News in Levels « World News for Students of English

    24-04-2024 15:00 People use rockets to get into space. It is not cheap. The rockets are heavy. They need a lot of...

    News in Levels « World News for Students of English
    navagraha
    navagraha 2014/06/21
    "When you use this website every day, you can learn 3000 words which you need for communication with anybody in English"
  • 自分の英語読解レベルに最適なニュースを読み分けられるサイト『News | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト

    英語を早く読めるようになるためには、当然のことですがたくさんの英文を読み経験を積む以外に方法はありません。ですが、やはりいきなり難易度の高い英文に当ってしまうとやる気を失くしてしまいますよね。そこで今回は、自分の英語読解レベルに合った最適なニュース記事を読むことができる『News in Levels』をご紹介します。 自分の英語読解レベルに最適なニュースを読める『News in Levels』 1.診断テストで自分の読解レベルを知る まずは自分の読解レベルがどれくらいなのかを測定しましょう。下にある15個の単語がありますので、知っている単語の個数を数えてその数を×200してください。例えば、仮に15個すべて知っていたとしたら、15×200=3000が自分のスコアになります。 book understand river responsible ca

    自分の英語読解レベルに最適なニュースを読み分けられるサイト『News | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト
    navagraha
    navagraha 2014/06/21
    先にLv3読んだあとLv1読んで「英語で英語の答え合わせ」するのは役に立ちそう
  • 「ぼく、タダで音楽聞けないと学校でいじめられるんだよ!」と叫んだ小学生の話 | ガジェット通信 GetNews

    私たちの時代、音楽はCDで聴くものでしたが、今は若い人たちを中心に「ネットで買ってネットで聞く」というのが主流になっております。自宅にCDプレイヤーがない、という家もそこそこ耳にします。 この「ネットde音楽」の影響が、PCサポーターという私の仕事にも絡んできます。ネットにつながないと音楽が聞けない、だからネット環境整えてよ!というわけです。しかし中には、思わぬ形で頭の痛い話を目の当たりにすることもあります。(ライター:光明隠歌) ネット環境がないと学校の話題に入れない 数年前のこと。その日のお仕事は、新規にインターネットを接続する設定のお仕事で、お母さまが1人で自宅に待っていてくださいました。女性設定員だということで安心したのか、設定が終わったあと、唐突に話を切り出しました。 「これって、あなたに聞くことじゃないかもしれないんだけど…」 小学5年生になる息子さんが、ネットで音楽を聞きたい

    「ぼく、タダで音楽聞けないと学校でいじめられるんだよ!」と叫んだ小学生の話 | ガジェット通信 GetNews
    navagraha
    navagraha 2014/04/30
    「その子が言うには、どんな曲も無料で聞けて、しかもiPodなどに無料でダウンロードできるサイトがあると。おそらく、違法ダウンロードサイトを使っているのでしょう」
  • 文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。

    インターネットのコミュニティ、特にここ1,2年はTwitterを見ていると、 東京に移住する人が多いように思う。 逆は、(転勤や結婚を除いては)あんま見ない。 インターネットは情報の地域格差を解消したか、といえば テキストや動画のコンテンツという意味では解消したと思う。 昔は田舎に回線も来てなくてそういう意味での格差はあったけれど、大体今はADSLまでは通ってるし。 ネット上に乗っけられないコンテンツ、たとえば単館上映の映画、ミュージシャンや楽団のコンサートツアー、キー局のニッチ寄りテレビプログラム、服だの雑貨だのだの、というものについては 解消されたとは言わないが、 ある程度の人口がないと集客なんぞ到底見込めないものを地方でやっても売ってもしょうがないので、ここはまあどうにかするところではない気もする。 買い物については通販も充実してきたしね。 インターネットが普及して、私たちはこれで

    文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。
    navagraha
    navagraha 2013/06/29
    2009年記事。引用されている平田オリザ氏の対談内容を読んで心が痛い。本当にそうだと思う。養育者の文化度や経済状況で子供の感性や思考の引き出しがまるで変わってしまう。小学生の時点でもう大きく違う。
  • エンジョイ・ディジー 私らしい方法で読む、わかる!

    DAISYとは、Digital Accessible Information Systemの略で、日では「アクセシブルな情報システム」と訳されています。視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのアクシブルな電子書籍の国際標準規格として、50カ国以上の会員団体で構成するデイジーコンソーシアム(部スイス)により開発と維持が行なわれている情報システムを表しています。日からは、日デイジーコンソーシアムが参加していて、当協会はその会員としてデイジーの開発と普及に係わる活動をしています。 当協会は、平成20年度からボランティア団体等と協力して小中学校の発達障害など読みの困難がある児童生徒にマルチメディアデイジー教科書を製作・提供を行っています。 当初80名だった利用者は、平成30年度末は1万名を越え、急速に普及しつつあります。 また、平成26年度からは、文部科学省の音声教材の効率的

    navagraha
    navagraha 2013/06/24
    「DAISYが視覚障害者のほかに学習障害、知的障害、精神障害の方にとっても有効であることが国際的に広く認められてきています。例えば(略)ディスレクシアへの録音図書のサービス」
  • 「6.5%に発達障害の可能性」とは言うけれど - 泣きやむまで 泣くといい

    一読して、誤解というか、偏った理解を招きかねないよなあ、と。 小中学生の6.5%に発達障害の可能性 4割は支援受けず(日経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0404C_V01C12A2000000/ 前回の調査は2003年だった。そのときにはじめてはじきだされた「6.3%」という数字は、強いインパクトをもって広まっていったのだが、この数字は「支援が必要な子どもがこんなにたくさんいる」という評価と「個性的な子どもたちが『障害児』としてラベリングされている」という評価を両方生んだ。調査において回答しているのが「教員」なのて、回答結果にばらつきが避けられないことも影響している。おそらく今回の結果も、さまざまな立場によって自説を裏付けるために使われるのだろう。 日経の記事では「学習障害(LD)の可能性があるのは4.5%」「注意欠陥多動性障害(A

    「6.5%に発達障害の可能性」とは言うけれど - 泣きやむまで 泣くといい
    navagraha
    navagraha 2012/12/06
    「調査結果の本文中で、子どもたちに対してこれらの診断名(障害名)は全く使われていない」
  • 小6の娘から「お母さん、仕事辞めて」 働く母親のジレンマ〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    小6の娘から「お母さん、仕事辞めて」 働く母親のジレンマ〈AERA〉 dot. 11月12日(月)18時7分配信 働きながら子育てする女性が増えた。しかし、子育てとキャリアの両立にジレンマを抱える女性も少なくないようだ。 思い詰めた表情で、小6だった娘が発した言葉が胸に刺さった。 「お母さん、仕事辞めてくれない?」 大手保険会社の女性課長(46)は昨年、娘の中学受験を経験した。塾では大量の宿題が出され、多くの子どもは専業主婦の母親が手取り足取りフォローをし、成績を伸ばしていた。なのに、自分は娘の宿題を見る時間はほとんどなかった。成績で決まる塾での席順は目に見えて後退した。娘も我慢を重ねていたのだろう。普段は無理を言わない娘が、冒頭の訴えをしたのだ。 女性はちょうどその時、部門の抜改革を担当するリーダーだった。「前代未聞の忙しい時期」だったこともあり、塾が終わる夜9時に娘を迎えに行

    navagraha
    navagraha 2012/11/13
    「 夫は忙しい時の塾の迎えなどを担当してはくれたが、そこまでして母親が働く必要があるのかという態度が透けて見えたし、実母にははっきり批判された」 母子のトラブルじゃなく周囲の怠惰じゃんか
  • 日本のメディアは質が低い|ロバスト・ヘルス

    のメディアは質が低い、と世界で最も権威ある科学誌の一つNatureが論説を掲載しました。 Bad press Japan's media have played a large part in exacerbating the effects of a fraud. 31 October 2012 Nature 491, 7-8 (01 November 2012) doi:10.1038/491007b 川口利の論文抄訳 発行人の実兄。上智大学文学部卒。千葉県立高校の英語教師在任中に半年間の英国留学を経験。早期退職後に青年海外協力隊員となって、ホンジュラスで勤務、同じく調整員としてパナマで勤務。 ↓↓↓当サイトを広く知っていただくため、ブログランキングに参加しました。応援クリックよろしくお願いします。 森口尚史氏のでっちあげたiPS細胞を心不全患者の治療に用いたという虚言によって、山

    navagraha
    navagraha 2012/11/03
    「事態は、iPS細胞マニアという最近の日本の流行によって悪化している。山中教授の研究成果に興奮して、メディアは質を問うことをしばしば忘れ、新しいiPS細胞の話を取りに奔走している」
  • クリーン作戦:水門川をきれいに あす大垣で実施、参加呼び掛け /岐阜- 毎日jp(毎日新聞)

    大垣市の中心部を流れる水門川で28日、第11回水門川クリーン作戦が行われる。実行委(野村昭子委員長)は「市民全員が、ごみひとつない川にしたいという思いになってもらいたい」と参加を呼び掛けている。 今年は、新たな試みとして、橋のブラシかけとEM団子の投入が行われる。市大橋西側の歩道橋とその下流の二つの橋で、環境に優しい洗剤を使ってデッキブラシで磨く。EM団子は、土の再生に役立つEM菌を田の泥に混ぜて直径7〜8センチの団子にしたもの。市内の小学生と実行委で約1000個作った。川に投げ込んで微生物を活性化させ、水の浄化につなげるという。 川をせき止めて水を抜き、川底の清掃も行う。貴船広場から八幡神社までの支流を含めた約1キロ区間で、昨年は700人を超す市民が参加した。今年は800人を集めたいとしている。参加者は長か運動でゴム手袋か軍手持参で28日午前8時、同市室町1の八幡神社前に集合。問い合

    navagraha
    navagraha 2012/07/31
    「EM団子は(略)市内の小学生と実行委で約1000個作った。川に投げ込んで微生物を活性化させ、水の浄化につなげる」 子供の記憶に残るんじゃないかこれは
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北海道と首都圏を結ぶ再生可能エネルギーの海底送電線、「柏崎刈羽原発ルート」が確定的に・広域機関が3月中に基

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2012/07/20
    「報道を見て相談してみようと思ったケースもあるかもしれない。悩みがあればすぐに利用してほしい」
  • 朝鮮学校生に「正恩氏忠誠」歌劇、 訪朝公演で 思想教育強化が鮮明に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    全国の朝鮮学校から選抜された児童・生徒約100人が1~2月に北朝鮮を訪れた際、故金(キム)正日(ジョンイル)総書記と新指導者、金正恩(ジョンウン)氏に永遠の忠誠を誓う歌劇を披露していたことが15日、民間団体が入手した映像から分かった。金父子への過剰な礼賛ぶりに保護者らからも反発が起きているという。正恩体制後の思想教育強化の表れとみられ、高校無償化適用や自治体からの補助金支給問題にも影響を与えそうだ。RENK映像公表 正恩体制になって初の旧正月に合わせ、朝鮮初中級学校で小学5年から中学2年に当たる生徒らが「少年芸術団」として東京朝鮮中高級学校副校長ら教員6人の引率のもと、1月5日~2月4日に訪朝。歌劇は迎春公演として1月25日に平壌で披露された。北朝鮮の民主化に取り組むNPO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)が関係者から映像を入手し15日に公表した。 映像では、男子生徒

    navagraha
    navagraha 2012/03/16
    「この模様は、朝鮮中央テレビが北朝鮮国内向けに放映。日本では、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)幹部ら一部にだけ録画映像の視聴が許された」
  • 教育・子育てニュース:朝日新聞デジタル

    ウクライナ情勢 コロナ 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    教育・子育てニュース:朝日新聞デジタル
    navagraha
    navagraha 2012/02/27
    「学校側はこれまでの生徒の頑張りと団結の強さに拍手を送っている」 何度でも言う。こんな無駄な目標は、意味がないどころか有害だ。どういう了見で報道してる。
  • 【主張】学校給食忌避 過剰反応と言うほかない - MSN産経ニュース

    学校給があるのに、一部の児童生徒は家から持参した弁当をべる。福島第1原発の事故後、東京都内の学校ではこうした光景が増えている。放射能への不安が寄せられるなか、材の安全性や給の安全性に疑問を抱いた保護者が、わが子に弁当を持たせ始めたためだという。 わが子を守る。身の安全を保障してあげたい。そうした親心までは否定できない。だが、こうした親の要望に科学的根拠があるとは言い難い。誰もがやり出せば、学校給という制度自体が成り立たなくなる。 学校給は児童生徒が同じ事を皆で配膳して、味わうことに意味がある。教育活動の一環でもある。保護者の不安は、分からないでもないが、最近の弁当持参は、やはり過剰反応だと言わざるを得ない。 東京都の文京区や目黒区、江東区、稲城市などでは、保護者からの要望に応じて弁当持参を認めている。手続きをすれば給費を払わなくて済む自治体もある。保護者との話し合いで納得が

  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2012/01/18
    なによりもここに驚いた→『番組は、1962年「中学生次郎」としてスタート』 次郎。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    斬新な衣装、センスがキラリ☆磨いた技術いかがでショー♪ 新潟市中央区の国際トータルファッション専門学校で卒業制作ファッションショー

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2011/12/27
    「年末年始から来年3月11日にかけて、震災報道が増えるため、注意が必要としている」
  • 英国の各新聞(高級紙)の特徴と読者層と日本との違い

    イギリス田舎暮らし🍀🏡 @England_ 英国は、やっぱりまだ階級社会であり、新聞も高級紙と大衆紙があります。大衆紙は、デマや誇張も多いので、大衆紙は呟きません。新聞は、Timesは有料なのでそれ以外、Independent, Guardian, Telegraph, Financial Times位を呟くと思います。 2011-04-07 05:30:15

    英国の各新聞(高級紙)の特徴と読者層と日本との違い
  • 「正しく怖がるということ、科学/メディアリテラシー」を巡るやり取り

    粥川準二 @kayukawajunji STS(科学技術社会論)という学問を専攻している方に質問があります。(といっても、またスルーされるような気がしますが。)あなた方の役割は、「正しく恐がれない人」「科学/メディアリテラシーの低い人」のことを嘲笑して楽しむことですか。最近のあなた方の冷笑的な態度は目にあまります。 2011-04-08 23:02:01 粥川準二 @kayukawajunji もちろん「科学技術社会論」を「生命倫理学」や「科学コミュニケーション」に置き換えても、僕のいらだちは変わらない。それをは別に、時間を考えるべきだった。この時間帯にツイートしても、寝たふりができる。次はタイミングをみはからろう。 2011-04-09 00:06:29

    「正しく怖がるということ、科学/メディアリテラシー」を巡るやり取り
  • 1