タグ

日本と韓国に関するnavagrahaのブックマーク (104)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民・二階派解散で特別会員の三反園訓氏(衆院鹿児島2区)「正式会員ではないから、コメントする立場にない」

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2013/12/30
    『「状況が緊迫しているとの判断」から、現地の部隊長が国防省などに事前報告せず日本の自衛隊に要請したと明らかにした。聯合ニュースが報じた』
  • 銃弾提供問題を韓国ネットユーザーはどう捉えたか

    http://anond.hatelabo.jp/20131225120526 を読んでこういう真面目な増田の使い方もあるんだとちょっと感心したので自分も書いてみたいと思います。 仕事韓国に8年在住しておりハングル語がだいたい読み書きできるので、今回の銃弾提供問題に対して韓国のネットユーザーがどのような意見を表明しているか、大手掲示板や人気ブロガーの記事を読み漁ってみた。 銃弾提供報道直後大雑把に言えば韓国軍&韓国政府&日に対しての批判が大きかった。 ・銃弾数の管理も出来ない為に日から提供を受ける事になってしまった 我が国の恥である(軍批判) ・日の軍拡を真っ先に止めなければならない立場の韓国が弾薬提供を受けるなどもってのほか(政府批判) ・日は必要の無い弾薬提供を口実に我が国に貸しを作ろうとしているのではないか(日批判) こんな感じ。 徐々に南スーダンの実情が報道され始めると

    銃弾提供問題を韓国ネットユーザーはどう捉えたか
    navagraha
    navagraha 2013/12/26
    「韓国メディアの無節操さは半端じゃないです。日本で言えば2chまとめブログのような扇情的な煽りをトップメディアが率先してやります」
  • 南スーダンの弾薬提供について調べてみた

    http://togetter.com/li/606929 これを読んで、なんでアメリカは5000発しか予備がないのか不思議に思ったので調べてみた。喫緊に危機が迫っている韓国軍の予備弾が少ないのはもともと戦闘を想定していなかったというのは納得なんだが、しかし2000発程度しか予備がないとの情報もあり、なぜ各国で予備弾数がこんなにも違うのかというのはやはりわからなかった。 で、いろいろ調べてみたんだが、まずPKOでは兵站は一元管理しているようだ。 http://www.pko.go.jp/pko_j/liaison/liaison13.html 私は、2011(平成23)年9月よりハイチの首都ポルトープランスのデルタ・キャンプにある国連ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH)軍事部門司令部兵站部において「兵站幕僚」として勤務しています。編成は7名、国籍はチリ、ブラジル、アメリカ、ヨルダン、

    南スーダンの弾薬提供について調べてみた
  • 韓国の説明に食い違い「銃弾不足なし」 NHKニュース

    南スーダンで国連のPKO=平和維持活動を行っている自衛隊が、韓国軍の要請を受けておよそ1万発の銃弾を提供したことについて、韓国政府は「予備として確保したものであり、不足はしていない」と説明し、緊急性が高いため提供したとする日政府の説明と異なる見解を示しました。 韓国軍は、特殊部隊70人を含むおよそ280人が、南スーダン東部・ジョングレイ州の州都ボルでPKO活動に参加していますが、大統領を支持する部隊と前副大統領を支持する部隊の戦闘がボルに迫ってきたことから、現地の陸上自衛隊に銃弾の提供を求め、自衛隊が1万発を提供しました。 これについて、韓国国防省の報道官は24日の記者会見で、ボルの数十キロ北で双方の部隊がにらみ合っており、戦闘は止まっていると、現地の状況を明らかにしました。 そのうえで、銃弾の提供を求めた理由について、「状況が長引く可能性に備え、予備として確保するため臨時に借りた。不足

    navagraha
    navagraha 2013/12/24
    「韓国では(略)軍の見通しの甘さが、韓国で反発の強い安倍政権の安全保障政策を後押しすることになったという批判の声が上がっており、報道官の発言はこうした批判をかわすねらいがあるものとみられ」
  • 南スーダンで進展している虐殺の危機(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

    国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)に派遣されている自衛隊が、同じく派遣されている韓国軍の要請により、小銃弾1万発を韓国軍部隊に提供することになりました。 南スーダンのPKO活動に関連し、政府は、陸上自衛隊の銃弾1万発を、PKO協力法に基づき、国連を通じて韓国軍に提供する方針を決めました。 PKO協力法に基づき国連に武器が提供されるのは初めてで、政府は、緊急性が高いことから、いわゆる武器輸出三原則の例外措置として実施したとする官房長官談話を発表することにしています。 出典:銃弾提供を決定 政府「例外措置」と説明 今回の措置は緊急性が強く、武器輸出三原則の対象外となるようです。韓国軍が弾薬提供を求めるまでに至った南スーダンで、どのような事態が進行しているのか、南スーダンの事情から現在の状況、韓国軍が提供を求めた背景について解説したいと思います。 南スーダン共和国の概要と内紛南スーダ

    南スーダンで進展している虐殺の危機(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース
    navagraha
    navagraha 2013/12/24
    「元々、政府軍であった反乱軍はかなりの重装備を持っているものと思われますが、対するPKO部隊は重装備は限られています。現に避難民を保護していたインド軍が攻撃を受け、死者も出ているなど予断を許しません」
  • 中韓を嘲笑う前に、我が身を振り返ろう(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    少し前の話になるが、ある人(A氏)と何気なく政治について会話をしていた時、相手からこんな話題が出た。 「ところで、○○(ある野党政治家)って、在日らしいですね」 あまりに唐突で驚いたが、聞けばインターネットでその政治家の名前を検索すれば、在日外国人だという結果が出てきたからだという。確かに、その政治家の名前を検索エンジンにかければ、予測検索で「在日」「帰化」と言ったワードがすぐにサジェストされる。しかし、その政治家が在日外国人だという信用に足る記述はついぞ見たことがない。ネット上では他にも、左派・リベラルに近い政治家や文化人が在日外国人だとする書き込みも多く見られるが、彼らがそうだという話も同様に根拠が薄い。その話の根拠についてA氏に聞くと、ただネットに書いてあったから、というだけで、自分で来歴や家族関係を調べた訳ではないという。A氏は他にも、韓国中国についての、ネガティブな話題を私に振

    中韓を嘲笑う前に、我が身を振り返ろう(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    navagraha
    navagraha 2013/12/20
    「相手を貶し、自分(が属する集団)を称える本が売れる傾向は、はっきり言えば自慰的で気味が悪い」
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    navagraha
    navagraha 2013/11/07
    『「朴正煕元大統領は日本軍の高木正雄将校」、米紙が紹介 統合進歩党の解散請求問題で』
  • 韓国「失態」 独島広報用動画でNHKドラマ無断使用 Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    韓国「失態」 独島広報用動画でNHKドラマ無断使用 Chosun Online | 朝鮮日報
    navagraha
    navagraha 2013/10/28
    「韓国外交部がホームページ(HP)に掲載した独島広報用の動画の一部に日本のNHKドラマの一部映像が無断使用されていた」 これはイタい
  • 読売テレビ:在日コリアン発言で抗議 NPO法人- 毎日jp(毎日新聞)

    navagraha
    navagraha 2013/10/23
    『作家の竹田恒泰氏が「在特会が活動したおかげで在日の特権の問題が明らかになった」とし』
  • 朝日新聞デジタル:朝鮮学校周辺の街宣、在特会に禁止命令 京都地裁 - 社会

    【藤原学思】京都朝鮮初級学校を運営する京都朝鮮学園が、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と会員ら9人を相手取り、学校周辺での街宣活動の禁止や計3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が7日、京都地裁であった。橋詰均裁判長は、原告側の請求を認め、街宣活動を禁止し、計約1225万円の賠償も命じた。  同校は昨年4月、別の初級学校と統合して現在の校名に変更し、今年4月には同市伏見区の新校舎に移転。新校舎で街宣を受けたことはない。原告側弁護士によると、過去に被害を受けていない場所での行為について禁止を命じる判決は、極めて異例とみられるという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    navagraha
    navagraha 2013/10/07
    『著しく侮辱的、差別的で人種差別に該当し、名誉を毀損』『「在日朝鮮人に対する差別意識を世間に訴える差別的発言」として名誉毀損の成立を認定。公益目的は認められず違法だと結論』
  • 韓国 仏像返還に向け対応する考え NHKニュース

    長崎県の寺から盗まれ、韓国で見つかった仏像について、下村文部科学大臣は27日、韓国文化体育観光相と会談し、日への返還を求めたところ、「韓国側からきちんと対応していくという話があった」と述べ、韓国政府が仏像の返還に向けて対応する考えを示したことを明らかにしました。 この問題は、去年、長崎県対馬市の寺から盗まれ韓国で見つかった仏像について、韓国の裁判所が、もともと所蔵していたと主張する韓国の寺の信者らの請求を認め、仏像が日に渡った経緯が明らかになるまで、日への返還を差し止める仮処分を決定したものです。 日中韓3か国の文化大臣会合に出席するため韓国を訪れている下村文部科学大臣は27日、ユ・ジンニョン文化体育観光相と会談し、会談のあと記者団に対し、仏像の日への返還を改めて求めたとしたうえで、「ユ文化体育観光相は、当然、日に返還すべきもので韓国政府としてきちんと対応していきたいという話が

    navagraha
    navagraha 2013/09/28
    「韓国政府が仏像の返還に向けて対応すると表明したのは今回が初めてですが、裁判所が返還差し止めの仮処分を出しているなかで、どのような対応を取るかについては明らかにされておらず」
  • あまり韓国を馬鹿にしてもしょうがないのだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    さすがに大学教授が「日を風水で倒す」とか言っているのを見ると、こちらも対抗で琉球大学の比嘉照夫教授を担ぎ出してEM菌で応戦したくなります。 韓国の大学教授「風水で日を制圧だ!」朝鮮日報に寄稿 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130925/kor13092500240000-n1.htm 鐘を撞くと富士山が殴られるんだそうです。これは大変なことですね。 何といいますか、とても科学的です。 でも、地図を良く見ると、韓国にとって鬼門である北東方面に秋田から札幌といった日領が広がっております。これを見る限り、そもそも風水に於いては日は「水周りや玄関を置いてはならない」レベルで韓国にとってヤバいんじゃないでしょうか。 風水良く知らないから分からないけど。 https://maps.google.co.jp [引用] 韓国では国家や民族の運命が、自然環境

    あまり韓国を馬鹿にしてもしょうがないのだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    navagraha
    navagraha 2013/09/25
    『さすがに大学教授が「日本を風水で倒す」とか言っているのを見ると、こちらも対抗で琉球大学の比嘉照夫教授を担ぎ出してEM菌で応戦したくなります』
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    navagraha
    navagraha 2013/07/31
    『福島第1原発事故をネタにしたデマ、韓国社会に拡散 韓国政府「ほとんどがうそ」』 デマは腹立つけど、それを訂正する韓国政府の見解も載ってて、思いのほか良記事。
  • 円安で打撃 韓国製造業の対日貿易赤字額増加 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国貿易協会の国際貿易研究院が2日に発表した報告書によると、円安による影響で4月の対日貿易赤字の規模が31億ドル(約3114円)と28カ月ぶりの高水準になった。 両国の輸出商品の競合度を示す指数も2008年の世界金融危機時(0.456)以降で最も高い0.481に達した。同指数は世界市場で競合する韓日企業の商品の比率を表すもので化学や石油製品、輸送機械、医薬品などが高かった。 報告書は、円のレートが対ドルで10%下落した場合、2012年基準で韓国企業の営業利益が87兆7000億ウォン(7兆7829億円)から82兆9000億ウォンに4兆8000億ウォン(5.5%)減り、営業利益率も5.04%から4.83%に下落すると分析した。 企業の規模別では、輸出の割合が高い大企業の営業利益減少幅(6.3%)が中小企業(3.9%)を上回った。 業種別では石油化学や自動車、電機・電子、機

    円安で打撃 韓国製造業の対日貿易赤字額増加 | 聯合ニュース
    navagraha
    navagraha 2013/06/03
    『円安で打撃 韓国製造業の対日貿易赤字額増加』 「回答企業の73%が、円が1ドル=110円に達すると、輸出が平均10%減少すると予想。輸出企業が競争力を維持できるとするレートの平均は1ドル=93円」
  • アジア女性基金事業実施に際する内閣総理大臣の手紙

    拝啓 このたび、政府と国民が協力して進めている「女性のためのアジア平和国民基金」を通じ、元従軍慰安婦の方々へのわが国の国民的な償いが行われるに際し、私の気持ちを表明させていただきます。 いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題でございました。私は、日国の内閣総理大臣として改めて、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。 我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、過去の歴史を直視し、正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも積極的に取り組んでいかなければならないと考えております。 末筆ながら、皆様方の

    navagraha
    navagraha 2013/05/26
    「我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません」
  • 日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金)という財団法人があった。村山内閣の1995年7月に発足。その最大の使命は、戦時中に日兵相手の「慰安婦」となった海外の被害女性に対する償い事業だった。 その内容は、1)総理大臣の謝罪の手紙 2)国民の募金から1人当たり200万円の償い金 3)政府資金による1人当たり120~300万円ほどの医療福祉支援ーーといった「償い」を被害者に届けること。フィリピン、韓国台湾、オランダ、インドネシアの5カ国で展開されたが、韓国では、日政府が法的な責任を認めた賠償ではないとして、激しい反対運動が起きた。「償い」を受けようとする被害女性には、強い圧力が加えられた。このため、事業は難航。台湾でも同様の反発はあったが、現地の理解者の助けで、それなりの被害女性が「償い」を受け入れた、という。把握された約700人の被害女性のうち364人に「償い」を届け、基金は

    日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    navagraha
    navagraha 2013/05/26
    「基金に関わった人たちの回想録を読むと、被害女性たちにとって、総理直筆の署名がなされた手紙の意味が大きかったことが分かる」
  • Chosun Online | 朝鮮日報 権哲賢前駐日大使「安倍首相は早ければ今月中に訪朝」

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    navagraha
    navagraha 2013/05/23
    『権哲賢前駐日大使「安倍首相は早ければ今月中に訪朝」』「北朝鮮は韓米日3カ国の協力体制にくさびを打ち込み、経済的な支援を受けるため安倍首相を平壌に招いた」 えー、今月中はどうかなー……
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2013/05/23
    『東亜日報は「靖国には国際社会が判決を下したA級戦犯が合祀されている」とし、「首相の参拝は過去の侵略戦争に国家が免罪符を与えると同時に、戦後の国際秩序を否定する行為だ」と主張』
  • 飯島内閣参与の訪朝 韓国政府には事前通告せず | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の非核化を目指し、韓国と米国が中国との連携を強める姿勢をみせているなか、飯島勲内閣官房参与が14日に訪朝したことが分かり、韓国政府が神経をとがらせている。 北朝鮮問題で韓国政府と協力してきた日政府は、韓国側に飯島氏の訪朝を伝えなかったもようだ。外務省は訪朝したのが内閣官房参与のため、事前に把握できなかったと釈明したという。韓国政府消息筋は「外務省も知らなかったし、われわれも知らなかった」と述べた。韓日間系が冷え込んでいることが背景にあると懸念する声もある。 米国も飯島氏の訪朝を把握していなかったようだ。来韓中のデービース北朝鮮担当特別代表は林聖男(イム・ソンナム)外交部朝鮮半島平和交渉部長と会談後、飯島氏の訪朝に関する記者団の質問に対し、「聞いていない。日のカウンターパートと会談する時に議論する」と語った。 韓国政府は今回の訪朝は日朝間の懸案となっている日

    飯島内閣参与の訪朝 韓国政府には事前通告せず | 聯合ニュース
    navagraha
    navagraha 2013/05/15
    『飯島内閣参与の訪朝 韓国政府には事前通告せず』 「外務省は訪朝したのが内閣官房参与のため、事前に把握できなかったと釈明」「米国も飯島氏の訪朝を把握していなかったようだ」 さてはて
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ