タグ

ブックマーク / 3minonfoot.hateblo.jp (8)

  • いちから聞きたい「ニセ科学批判」のほんとう。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分

    (一部の)と留保をつけておきます。 「一部を除いた」でないことはせめて祈っておくしかない。 またブログをさぼっていたのだけど、別にヤバいネタがないからというわけではなくて、どっちかというとありすぎてまとめてるだけでもうんざりしてくるので手のつけようがなかったからなんだけど、さすがにちょっとでも書いておかないといけないよなあ、と。 まあこんなブログをやっているというのは、要するに俺がニセ科学批判とかトンデモ批判とか大好きだからなんですけど、ここ一ヶ月ほどでそんな界隈が当ヤバイ事になってる感がある。 界隈つっても、もちろん全体がそうなんていうはずもないんですけどね。 某政権の不手際や醜聞山盛りが噴出したあたりから、それに対する一部の「ニセ科学批判者」がへんてこなことになって、政権を批判したサイエンスライターのニセ科学批判者である、片瀬久美子氏になぜかその人たちの攻撃が飛んでいくなどのヤバさ加

    いちから聞きたい「ニセ科学批判」のほんとう。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分
    navix
    navix 2018/05/07
    「某政権の不手際や醜聞山盛りが噴出したあたりから、それに対する一部の「ニセ科学批判者」がへんてこなことになって」。「菊池誠氏と林智裕氏がほんとうに戻ってこれないところに行ってしまった」
  • 一昨日は俊一ちゃん、昨日は実ちゃん、今日はあなたたちね〜? - 歩いて三分、飛び跳ねて一分

    あらら〜、唐沢俊一検証ブログの管理人氏が忙しいから、たまには私が出てきてもいいよねやめなさい。 ていうか一昨日でもないし昨日でもない。それくらいには久々の更新である。それはそうとドイッチュランドもZ46も落ちないぞどうなってんの 日刊ゲンダイに掲載された朝日新聞の高橋記者のインタビューが、物議をかもしていた。「だまって便所をつまらせろ」には唸らされた記憶がある。 www.nikkan-gendai.com しかし、エビデンスなんて知るか!などという主張をしていたら、それはかなりがっかりである。さてこれはどういうことか。 というわけでゲンダイのサイトに読みに行ってみた。ところがである。 困ってしまったことに、読み進んでいってもエビデンスなんてねーよについて語っているシーンが冒頭にしか出てこない。これじゃあなんともいえない。冒頭の部分というのは、インタビューではなくゲンダイ記者による叙述部分だ

    一昨日は俊一ちゃん、昨日は実ちゃん、今日はあなたたちね〜? - 歩いて三分、飛び跳ねて一分
    navix
    navix 2017/12/28
    「朝日は東スポ並みだというのなら、今は何を読んでいるのか。読売なのか。産経なのか。保守速報なのか」
  • 妄想☆いでおろぎっしゅ! - 歩いて三分、飛び跳ねて一分

    日の第49回シン・ゴジラの俺はこれを読み取った会議、終了! 違うの混ざってるよ>俺 唐沢俊一氏と映画評論家の町山智浩氏が「シン・ゴジラ」評をめぐって激突していた。 togetter.com コメント欄で町山氏のシン・ゴジラ評をめぐっていろいろと議論が繰り広げられているのだが、率直に言って見るに耐えないものになっている。町山氏が、ではない。いや、町山氏もそうとう乱暴なことやってると思うんですけどね。なんていうか。 ここでの話題の的は(他の話題もあるけど)シン・ゴジラ中の首相は無能かどうか、だと思うのだが、それについてはここでは云々するつもりはない。とてもどうでもいいからである。 こういう書き方をすると嫌な思いする人もいるんだろうとは思うけれど、実際のところ、町山氏のこの指摘が正しくないとして、唐沢氏の主張に何か説得力が出てくるか、っつうとないんだよね。もうすこし邪推めいたことを言うと、唐沢

    妄想☆いでおろぎっしゅ! - 歩いて三分、飛び跳ねて一分
  • おもいこみ☆真空パック。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分

    いいかげん日垣隆検証をしろと言われそうなんですけど。 弁護士の太田啓子氏が、女の子を窒息させるようなAVなるものの存在を知って、こんなツイートをしていた。 「真空パック アダルトビデオ」で検索して吐き気。仮に作り物であったとしても、あれに性的に興奮するのは猟奇的。猟奇的な嗜好も内心に留まるなら自由だけどその嗜好が表出した表現物には恐怖を覚えるとしか。当に真空パックにしているなら即刻全現場でやめるべき。死人が出かねない。 — 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) September 3, 2017 t.co それに対して、山弘氏がこんなクソリプもとい引用リプをしていたのである。 「危険だから禁止しろ」という理屈だと、カーレースとか格闘技とかも禁止されることになるのかな? https://t.co/Q1uXSgNuQ2 — 山弘 『BISビブリオバトル部』 (@hirorin00

    おもいこみ☆真空パック。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分
    navix
    navix 2017/09/25
  • ようこそ言いっぱなしの教室へ。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分

    ※ブログのコメント欄にいただいたコメントが全部承認待ちのままになっていることに気付いたので、今回承認いたしました。中には数か月にわたって承認待ち状態だったものもあり、大変申し訳ありません。 今回は特に書籍の検証というわけでなく、最近のついったで見かけた炎上ツイートからいくつか。 クレド会員の炎上NHKAIを利用したと称するトンデモ番組をやって炎上した件について、ハフィントンポスト日版編集長の竹下隆一郎氏がおかしなことをツイートして炎上している。 #AIに聞いてみた の批判見てると、論理の破綻とか相関関係と因果関係の混合が、許せない人がいるようだが、人間がつくる番組だなら破綻したりごちゃごちゃしてないと面白くないと思う。ロボットじゃないし。もしそれでも論理学基礎を啓蒙したいんだったら良いのですが、会話の不思議さが失われる — 竹下隆一郎 ハフポスト編集長 (@ryuichirot)

    ようこそ言いっぱなしの教室へ。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分
    navix
    navix 2017/07/26
    山本弘氏と「まなざし村」。 「と学会といえば、こちらも退会済みだそうだが菊池誠氏も目も当てられないことになってしまっており、なんというかどうしてこうなった」
  • 唐沢俊一検証blog、(かってに)分校、Part2。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分

    久々の更新である。 前回は、と学会を立ち上げたのは私なんであるという唐沢俊一氏の主張について、「トンデモ創世記」を参考資料として考えてみたわけだが、この文章をまとめるために「トンデモ創世記」を引用して打ち込んでいるうちに、「なんじゃこりゃ」と思うところがあった。「と学会」という名のネーミングの由来について、とくに「と」の由来について唐沢氏と志水一夫氏が話している箇所である。 唐沢● あれはハマコン(編注:横浜のSF大会)で、「トンデモ大賞」の第一回やって大ウケしたから、ウケたウケたと言いながら中華料理いながらって話で。 志水● あれはね、藤倉さんがその前に「路上観察学会」で観察対象のことを一文字で何か言うでしょ。 唐沢● トマソンの「ト」? 志水● じゃなくて、「ろ」とかなんとかって元になるものがあって、それをヒントに「と」ということを提唱して、同人誌だかチラシみたいなのを出したらしい

    navix
    navix 2017/07/20
    「トロンだから、と論。まあダジャレである」
  • 唐沢俊一検証blog、(かってに)分校。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分

    今回は日垣氏からはちょっと離れて、唐沢俊一なる人物について。 10年くらい前までは、わりと書店のサブカルコーナーに著書のある人だった。そのころネットからの盗用をやらかしたことで少し話題になり、その盗用について当面は謝罪したものの、のちに自著のあとがきで愚にもつかない言い訳で被害者攻撃に走ったことからネットで再度批判の火がついた末に書いてるものがパクリとガセだらけであることが判明した人である。そのせいかは知らないがその後は連載や著書の数も急減し、今ではtwitterでちょっと偏ったツイート(婉曲表現)などを日々垂れ流している程度である。トンデモ物件を発掘する「と学会」の関係者でもあったのだが、そういう立場にありながらよく読むとトンデモ親和性がとても高いという、マジメに検証してるメンバーにいらぬ火の粉を振りまいていた人物でもあった。 トンデモシリーズは結構好きだったので唐沢氏のことも漠然と信

    唐沢俊一検証blog、(かってに)分校。 - 歩いて三分、飛び跳ねて一分
    navix
    navix 2017/07/20
    「そういうスタンスを貫いた結果、検証サイトで三桁を下らないガセが発掘される著者になった人物」
  • 歩いて三分、飛び跳ねて一分

    (一部の)と留保をつけておきます。 「一部を除いた」でないことはせめて祈っておくしかない。 またブログをさぼっていたのだけど、別にヤバいネタがないからというわけではなくて、どっちかというとありすぎてまとめてるだけでもうんざりしてくるので手のつけようがなかったからなんだけど、さすがにちょっとでも書いておかないといけないよなあ、と。 まあこんなブログをやっているというのは、要するに俺がニセ科学批判とかトンデモ批判とか大好きだからなんですけど、ここ一ヶ月ほどでそんな界隈が当ヤバイ事になってる感がある。 界隈つっても、もちろん全体がそうなんていうはずもないんですけどね。 某政権の不手際や醜聞山盛りが噴出したあたりから、それに対する一部の「ニセ科学批判者」がへんてこなことになって、政権を批判したサイエンスライターのニセ科学批判者である、片瀬久美子氏になぜかその人たちの攻撃が飛んでいくなどのヤバさ加

    歩いて三分、飛び跳ねて一分
  • 1