njamotaのブックマーク (7,851)

  • 「〜なんよ」はママ友がめっちゃ使う

    「いややわぁ〜 そうそう、そうなんよ〜〜」 こんな感じの会話を保育園、ママ友、PTAあたりでよく聞きます。個人的には、男性より女性の方が使っているイメージがあります。 〜なんですよ「〜なんよ」は共通語に直すと 「〜なんですよ」 こちらはちょっときつい印象になります。その気がなくても責めたり咎めたりするニュアンスで受け取られてしまうかもしれません。 「〜なんだよ」は友人同士なら良いのですがママ友くらいの距離感だと使い辛いです。 ちょっと丁寧で優しい言葉遣いが 「〜なんよ」 なのです 関西では 共通語=丁寧語関東の人たちは普段から共通語を話していますが、関西の人にとっては敬語か丁寧語のニュアンスがあります。親しい人とは関西弁で、仕事中は共通語、知らない人と会話をする時も共通語です(地域差あるかもしれませんが) 有名な話だと、幼稚園児は普段は関西弁をしゃべっているのですが、おままごとをするときだ

    「〜なんよ」はママ友がめっちゃ使う
    njamota
    njamota 2024/03/03
    ”〜なんですよ”ではなくて”〜なのよ”では?
  • 美味しくも不味くもない【無】の食べ物

    ・白ごはん ・豆腐 ・こんにゃく ・マグロの刺身(赤身) ・レタス ・マカロン ・そうめん(何口かべた後) ・ビール(何口か飲んだ後) ・ひじき ・自分で作ったもの全般(やっぱり誰かに作ってもらうと美味しい) ・アボカド ・みょうが ・ところてん ・低脂肪牛乳 ・ウエハース

    美味しくも不味くもない【無】の食べ物
    njamota
    njamota 2024/03/03
    くず餅。年取ってからこの手の美味しさがわかった。
  • これダメなやつじゃね?

    地震 生まれてこの方関東暮らしだけどいままで経験したことがないパターンだし 一方で近年わりと耳にするパターンだよね…

    これダメなやつじゃね?
    njamota
    njamota 2024/03/03
    そう思ったなら、今日すぐに家具の固定をしよう。今日必ずやるんだよ約束だよ?水も食い物も生き延びてこそ。
  • ネトウヨ(自称愛国者)の恥ずかしさを象徴する画像 - 読む・考える・書く

    先日TLに流れてきたこのツイート、どうやら人的には日のカッコ良さを表現したつもりらしいのだが、なんとも奇妙な画像と言うほかない。 神武天皇即位紀元二千六百八十四年 令和六年 二月二十八日 水曜日 愛國者の皆さんおはよう御座います 日も良い一日をお過ごし下さい 私事ですが今日仕事休みなので 少し面白いことしにいきます(笑)#自分が生まれ育った国が好きで何が悪い pic.twitter.com/KIiy76wlMQ — 銀次 (@Ginjijapurico) February 27, 2024 まず、持っているのが両刃の直刀で明らかに日刀ではないし、握りかたもおかしい。 人物は、服装や髪型から、日武士というより中国の武将のように見える。 背景の寺院?も、大きく反り返った屋根など明らかに中国風だ。 果たしてこのネトウヨはこの画像をどこから拾ってきたのか? なんと、元ネタは中国の会社が

    ネトウヨ(自称愛国者)の恥ずかしさを象徴する画像 - 読む・考える・書く
    njamota
    njamota 2024/03/02
    こないだ開業した羽田エアポートガーデン。第三ターミナルから歩いてくと微妙に外国風なんだけど、これが外国人のイメージする日本風なんだろうなーと思う。浅草あたりで売ってるゆかたみたいな。
  • ド素人が「e-Tax」で確定申告したらブチギレかけた点 → 事前準備、QRコード、マイナポータルアプリ

    » ド素人が「e-Tax」で確定申告したらブチギレかけた点 → 事前準備、QRコード、マイナポータルアプリ 特集 今年も確定申告の時期がやって来た。そこでJASRACから送られてきた著作権利用料(言わば印税)の支払調書を確認したところ、2023年分は22万4160円。私(中澤)の場合、著作権利用料は雑所得。つまり20万円を超えてるということは確定申告しないといけない。 だが、去年のようにJASRACの税務相談を利用しようとしたら予約でいっぱいだった。大人気。というわけで、自力でe-Taxでやってみることにした。 ・ド素人 ちなみに、私が確定申告したのは去年が初めて。でも去年はJASRACの税務相談で書類を作ってそのまま提出しただけなので、確定申告について何も分かっていないド素人と言って差し支えないだろう。 去年の経験で分かったのは、職場の源泉徴収票とJASRACの支払調書が必要ということく

    ド素人が「e-Tax」で確定申告したらブチギレかけた点 → 事前準備、QRコード、マイナポータルアプリ
    njamota
    njamota 2024/03/02
    appleシリコンmacはrosettaを入れないとe-Taxで申告できないみたい。intelチップのを引っ張り出してきてやる羽目に。
  • 熱病日記|夏目

    主にTwitterでお世話になった皆様へ:この文書は、復職後に、闘病中の記録を参照しながら少しずつ書いた体験記です。当初は書籍化を意識していましたが、長い間交流してくださった皆様への、私からの些細な恩返しになることを願い、この形で公開することにしました。 文字数は33,000字程度で、短めの小説に相当するボリュームです。個人的な体験に過ぎないとは思いますが、誰かにとっての何らかの価値を生むと良いです。季節は春に移り変わっています。春の訪れが皆様に良い風を運び、良い変化を起こすことを願っています。これまで交流していただき、ありがとうございました。 【序文】 新型コロナウイルスによって、命を落とした全ての死者に哀悼の意を表する。 【はじめに:この文書の目的】 私が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症したのは、2022年7月末のこ

    熱病日記|夏目
    njamota
    njamota 2024/03/02
    コロナ後遺症/Long COVID
  • 人生の最期、おだやかな旅立ちを支える「終末期ドゥーラ」

    死に至る過程と臨終の場で患者と家族を支援するために、終末期ドゥーラは医療以外の面から介入する。(PHOTOGRAPH BY ARMAN ZHENIKEYEV, GETTY IMAGES) 2017年1月、64歳のジェリー・クリーハンさんが筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断された時、ジェリーさんとのスーさんはこれから苦難が待ち構えていることを悟った。1年以上前からジェリーさんは体のバランスを取ることが難しくなり、たびたび転倒して起き上がることができなかった。ALS(過去には「ルー・ゲーリック病」として知られていた)は進行性の神経障害で、随意筋運動や呼吸、その他の身体機能をつかさどる脳の神経細胞と脊髄に障害が起き、進行すると麻痺が生じて死に至る。 2020年にジェリーさんの症状はさらに進行し、車椅子の操作には視線入力技術を、呼吸には非侵襲的(危険や痛みを伴わない)人工呼吸器を使用しなければな

    人生の最期、おだやかな旅立ちを支える「終末期ドゥーラ」
    njamota
    njamota 2024/03/02
    「終末期ドゥーラは、死が近い人とその家族に寄り添った非医療的支援と助言を提供…最も貴重なメリットは、死についてオープンに話せるなど死に向き合う能力が高まった…終末期の愛する人を看取る力につながった」
  • ガザ攻撃とジェノサイド論争 NHK解説委員室

    イスラエルとイスラム組織ハマスとの衝突では、これまでにガザ地区でおよそ3万人が死亡し、住民は飢えや感染症のリスクにもさらされ、危機的な状況に置かれています。そんな中、国際司法裁判所ではいま、イスラエル軍による攻撃が国際法で禁止された、集団殺害などを意味する「ジェノサイド」にあたるかどうかをめぐる論争が続いています。ジェノサイドとはどのような罪で、果たしてガザへの攻撃はそれにあたるのかを考えます。 ガザ地区のほぼ全域を制圧したイスラエル軍はいま、「ハマスの最後の砦を破壊する」として、エジプトとの境界に近い最南端のラファへの侵攻に乗り出そうとしています。150万人もの住民や避難民が劣悪な状況の中で身を寄せているラファに地上部隊が突入すれば、夥しい犠牲者が出るとして、国際社会には強い懸念が広がっていて、戦闘の停止に向けたぎりぎりの仲介交渉が続いています。 その傍らでオランダのハーグにある国際司法

    ガザ攻撃とジェノサイド論争 NHK解説委員室
    njamota
    njamota 2024/03/02
    「なぜみずからジェノサイドとも非難されるような攻撃を続けるのか」ほっとけばまた自分達が殺戮されるからでは。人質が全員解放されればとりあえずイスラエルの攻撃は止むんじゃないの?
  • 埼玉・川口市のクルド人問題が紛糾!「外国人差別」と叫ぶ人が知らない暗黒史(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ● 深刻化する「川口クルド人問題」は「ヘイト」なのか SNSでたびたび話題になっていた埼玉県川口市の「クルド人問題」が、ついに国会で取り上げられることになった。 【画像】著者プロフィールを見る 日維新の会の高橋英明衆院議員が、国会質疑で「ちょっとひどい状況だ」「早急に一斉取り締まりを」などと発言したのである。 ……と言われても、関東圏以外の方は「クルド?何それ?」というリアクションの方も多いと思うので、NHK首都圏ニュースの解説を引用させていただく。 《埼玉県川口市で2023年7月、病院に100人近くの外国人が集結する騒動が発生しました。川口市ではトルコから来たクルド人のコミュニティーが拡大し、ゴミ出しのルールや生活習慣などの違いによる、住民との摩擦も目立っています》(NHK首都圏ナビ、2月2日) この問題がややこしいのは「摩擦どころではない」という住民もかなりいることだ。「敷地の駐車場

    埼玉・川口市のクルド人問題が紛糾!「外国人差別」と叫ぶ人が知らない暗黒史(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2024/03/01
    関東大震災時の自警団による朝鮮人虐殺は当時の“不逞鮮人”に対する恐怖感がベースにあった、一部外国人の不法行為を放置するとそれに対する恐怖/不快感を醸成し、かつての過ちを繰り返すことになる、という指摘。
  • 【ご報告】馬場紀寿「研究倫理上の問題に関する申入書」について

    拙著『ブッダという男』の「あとがき」に端を発し、馬場紀寿先生(東京大学教授)が、2024年2月1日付けで、拙論(清水[2016])に研究倫理上の問題があるとして佛教大学仏教学会に申入書を送付して、当方に「追補」を請求していました(申入書は馬場先生のresearchmap上で公開)。 その後、佛教大学仏教学会において一月弱に渡り対応に関する協議が行われ、2024年2月29日付けの書面にて、当方に、馬場先生の「追補」の請求を差し置いたうえで、『佛教大学仏教学会紀要』の紙面上で馬場先生に回答として反論するスペースを与えるという連絡がありました。 つきまして、馬場先生が公開された「研究不正、もしくは研究倫理に悖る行為」の告発については、既に当方がresearchmap上で公開しています「反論」が佛教大学に受け入れられ、双方から聴取して不正の有無を調査したり、第三者委員会を設立したりするまでもなく、

    njamota
    njamota 2024/03/01
    「研究者として大成する未来を破壊されました」これを明言することで、ハラスメント加害者に膝カックンを喰らわしていると思う。申入書、反論、佐々木閑の文章を読んだ。パワハラ認定はもう揺るがないと思う。
  • 〈評論〉ブッダゴーサの歴史的位置づけをめぐる馬場紀寿氏と清水俊史氏の論争 1(序言)

    {"_buckets": {"deposit": "12ccdfd2-0870-47c1-ac48-6e5a8a7cff68"}, "_deposit": {"created_by": 15, "id": "1313", "owners": [15], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1313"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:hu.repo.nii.ac.jp:00001313", "sets": ["255"]}, "author_link": ["655", "357"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliogra

    njamota
    njamota 2024/03/01
    2017年の学会会場で両者のトラブルの一端を目撃した佐々木閑先生が、一連の騒動はハラスメント行為であると断じている。
  • XXくん係

    小学生の頃に殴り合いの喧嘩をした相手と同姓同名(年齢も合致、居住区もほぼ合致)の男が殺人で逮捕されたというニュースを見て朝から萎えてる。 2月25日に札幌のコンビニで3名を死傷させる犯行に及んだ宮西浩隆容疑者に思うことを書く。 彼とは小学校の同級生だった。当時から彼は攻撃性が高く異様な雰囲気だったので、クラスメイトからも敬遠されていた。 孤立している彼を可哀想に思った私は、たまに彼と一緒に下校したり(彼の実家は小学校の 近所で小さな店を営んでいた)遊びに誘ったりした。 彼のどこが変わっていたかというと、たとえばさ行をうまく発音できなかったり協調性がなかったり、言動がやや過激だったりした。おまけに体格がよかったので、大人も手を焼いているように見えた。 たまに暴力事件を起こすこともあったが、とりわけ 問題児だったわけではない。 ただ、少なくとも当時の彼にとって唯一の友達と言っても過言でなかった

    XXくん係
    njamota
    njamota 2024/02/29
    精神障害や機能不全家族が背景にない犯罪はほとんどないんじゃないかと思う。好き好んで周囲を傷付けようとする人はそうはいないのではないか。対策としては早期発見介入なんだろうけど、それは思想統制とどう違う?
  • 『維新高橋氏、クルド人危険視発言 国会質疑で「一斉取り締まりを」 | 共同通信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『維新高橋氏、クルド人危険視発言 国会質疑で「一斉取り締まりを」 | 共同通信』へのコメント
    njamota
    njamota 2024/02/28
    フェミニズムとは違い、外国人として暮らすという経験はあまり一般的でないので、外国人差別というポリコレに絡めとられる人が多いのかしら。何を言ったかより誰が言ったかで判断する人がこんなに多くて先行き不安。
  • 維新高橋氏、クルド人危険視発言 国会質疑で「一斉取り締まりを」 | 共同通信

    Published 2024/02/27 17:25 (JST) Updated 2024/02/28 00:39 (JST) 日維新の会の高橋英明衆院議員が国会質疑で、埼玉県の在日クルド人コミュニティーを念頭に「ちょっとひどい状況だ」「早急に一斉取り締まりを」などと危険視する発言をしていたことが27日、分かった。「不確かな情報を基にした国会議員による外国人差別だ」と専門家も批判している。 高橋氏は26日、クルド人への直接的な言及を避けながら「川に遺体が二つ浮いている事件があった」と治安の悪化を主張。「特に仮放免の方。しっかり管理していただきたい」と、犯罪者と同一視するような発言もあった。 埼玉県の新芝川で8日に男性2人の遺体が発見されたが、武南署によると外国人が関与した事実は出ていないという。

    維新高橋氏、クルド人危険視発言 国会質疑で「一斉取り締まりを」 | 共同通信
    njamota
    njamota 2024/02/27
    「「特に仮放免の方。しっかり管理していただきたい」と、犯罪者と同一視するような発言」クルド人かどうかとは関係なく、仮放免されてる人は日本に不法滞在中なので、みんな犯罪者ではある。
  • 「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎

    自分のことです。 まとめ・目的がないと雑談できない人は、情緒的な絆を基盤とする信頼ではなく、能力や貢献に基づく信頼を重視している ・自分に対しても同じように評価しているので、自分が「役に立たない」という認識に耐えられずに老害になるのでは? 目的がないと雑談できない人特徴 ・友達がいない ・目的がない飲み会などで、楽しくお話ができない ・褒められても、自分が納得できる褒められ方でなければ意味を感じない 自分のことです。でも他にもいるのでは??「認知的信頼」と「情緒的信頼」「目的がないと雑談できない人」は「認知的信頼」に偏っている人なのだろう。神谷さんに教えてもらった。 情緒的信頼・・・相手の幸福・繁栄 に対する気遣いや関心に基づいた個人間の情緒的な絆を基盤とする信頼 認知的信頼・・・相手の有能さや責任感などの特性に関する認知に基づく信頼 職場における情緒的・認知的信頼尺度日語版の作成と 信

    「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎
    njamota
    njamota 2024/02/27
    目的のない雑談があるの?目的が明確でない会話はあるけど、雑談には娯楽/安寧/暇つぶしなど明らかな目的があるのでは。あなたがしたいのは意味のある会話か楽しい雑談かどっちなんだ?
  • https://x.com/masa_0083/status/1761018089070907791

    njamota
    njamota 2024/02/24
    スレッド。戦争は物量であることは身にしみてるところであり、戦争方面の物量で東側に劣っているのも現実であり、今までのようにのんきに生きることもそろそろ許されなくなってきたということなんだろうか。
  • 『自民若林氏、クルド人憎悪あおる 「国にお帰り」とSNSに投稿 | 共同通信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自民若林氏、クルド人憎悪あおる 「国にお帰り」とSNSに投稿 | 共同通信』へのコメント
    njamota
    njamota 2024/02/23
    外国人、少数派は弱者であり非難するのは差別という観念に縛られているとロザラムの事件みたいなことが起きるんだと思う。問題は是々非々で個別に評価し解決を目指さないと。外国人というだけで免責するのも差別だ。
  • 不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民

    あるいは、既存研究調査能力の著しく低い223人のエセインテリブクマカ達 「答」としての追記人間が市場の全情報を持ってて最適な行動を取ってれば予測はできるんじゃね?(昔は絵空事だったけど今はコンピューターとかいう人民を苦しめるためのうるさ過ぎる箱があるのでギリいける) 情弱エージェントたるお前らが最適な行動を取れるわけではないので、効率的な均衡を取れないって感じだね。この世はめっちゃくちゃ焦ってる囚人ゲームの囚人だらけでめちゃくちゃ。 経済市場におけるカオス現象とそのリスクの馴化.PDF Cournot モデルに, 価格及び費用の非線形な構造, 情報の不完全性や遅れ,学習等を加味することにより, 複占・寡占エージェントの動学モデルを構築し, 市場が複雑に振舞うことが示されている.([Puu1991], [Puu 2003], [Kopel 1991]). (略) 効率的な均衡を外れ予測不能な

    不滅の経済・クソ焦ってる囚人達を済民
    njamota
    njamota 2024/02/23
    貨幣も経済も、元々あったポテンシャルに形や名前を与えただけなのでは。
  • 自民若林氏、クルド人憎悪あおる 「国にお帰り」とSNSに投稿 | 共同通信

    Published 2024/02/22 17:46 (JST) Updated 2024/02/22 23:15 (JST) 自民党の若林洋平参院議員(静岡選挙区)が22日までに、X(旧ツイッター)で、在日クルド人への敵意をあらわにした差別的投稿を引用し「日人の国なので、日文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰りください」などと書き込んだ。ネットでは、埼玉県南部で暮らすクルド人の排除を叫ぶヘイトスピーチが急増中。若林氏は、こうした動きを背景に憎悪をあおった形だ。 特定民族であることを理由に「国へ帰りなさい」「日から出て行って」などの言葉を浴びせるのは、典型的なヘイトスピーチと解される。こうした差別的行為に対し、岸田文雄首相も今年2月5日に「断固立ち向かう」との決意を表明している。

    自民若林氏、クルド人憎悪あおる 「国にお帰り」とSNSに投稿 | 共同通信
    njamota
    njamota 2024/02/23
    「特定民族であることを理由に「国へ帰りなさい」「日本から出て行って」などの言葉を浴びせる 」表現は当該のツイにはないよ。みんなよく読んで。マスコミの印象操作恐ろし。https://x.com/w_youhei/status/1759579379003474000
  • 海外の研究で「肩こり」の根本原因が明らかに 「自分で治す方法」を専門家が解説(3ページ目) | デイリー新潮

    首をしなやかに動かす頸長筋 さて突然ですが、ニワトリの胴体部分を持って揺するとどうなるか知っていますか? どれだけ動かしても、頭は空間上の一点にとどまり動きません。あたかも頭が固定されているかのようです。ハトも、首を突き出しては引っ込め、また突き出しては引っ込めという独特の歩き方をしていますが、あの動きも頭の位置を一定にキープするためのものです。人間も、バイクに乗って急カーブを曲がると体は大きく傾くものの、頭は地面と水平を保とうとします。 いずれも、頭がいちいちぐらぐらと揺れてしまったら、空間認識や平衡感覚が保てなくなるので、それを防ぐための機能だと考えられます。こうした絶妙なバランスを保つことを可能にしているのが、首をしなやかに動かす働きをしている頸長筋です。アウターマッスルは首なら首、腕なら腕を力強く、そして速く大きく動かすことには長けています。しかし、頭の位置を保つような細かく、精密

    海外の研究で「肩こり」の根本原因が明らかに 「自分で治す方法」を専門家が解説(3ページ目) | デイリー新潮
    njamota
    njamota 2024/02/21
    頭頂部を上から引っ張られている感じで背骨を伸ばし肩甲骨を背骨のほうに寄せる=水平顎引き。首を前に2回曲げ→基本姿勢→後ろに2回反らせる→基本姿勢→左右に2回曲げ→基本姿勢→左右に2回回す。頸長筋を起動する。