タグ

ブックマーク / akibablog.blog.jp (16)

  • MASTERキートン 完全版 「漫画界の秘宝、完全版にて、再発掘」 : アキバBlog

    作画:浦沢直樹氏、原作:勝鹿北星氏・長崎尚志氏によるコミックス「MASTERキートン 完全版」1巻 / 2巻【AA】が30日に同時発売となった。 『MASTERキートン』とは、ニコニコ大百科によると『オックスフォード大学を卒業した考古学者であると同時に、元SASのサバイバル教官でもある、保険調査員の平賀・キートン・太一が、持ち前の鋭い洞察力と冷静さ、軍隊生活で培った生存術(サバイバル能力)を駆使して、優秀な保険調査員として活躍する』お話で、1988年から1994年にかけてビッグコミックオリジナルに連載されていたいたものの、コミックナタリーによると『長らく単行が絶版状態にあり、入手困難となっていた』みたい。 オビでは、1巻『コミック界の至宝、完全復刻版で発掘!』、2巻『20世紀最高の学術サスペンスここに復活!!』で、1巻コミックス情報によると『雑誌掲載時の4色2色ページを完全再現』し、A5

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/08/31
    マジか!!これは買わねばなるまい!
  • 初音ミク Lat式Ver.フィギュア発売 「半ケツがエロい」「安心のあざとさ」 : アキバBlog

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/08/20
    あざといなさすがLat式あざとい
  • 凄まじき性癖を持つ漢たち 「これが本当の変態紳士名鑑だ!」 : アキバBlog

    菊池美佳子氏の書籍「凄まじき性癖を持つ漢たち」【AA】が出てる。元テレフォンセックス嬢の著者の経験を書いたで、書籍情報は『顔が見えないテレフォンセックスだから、男たちがつい明らかにしてしまった42種の凄まじい性癖にまつわるエピソードの数々を収録!』、オビの謳い文句は『これが当の変態紳士名鑑だ!』になってた。 菊池美佳子氏の書籍「凄まじき性癖を持つ漢たち」【AA】がイーグルパブリシングから出てたみたいで、メロンブックス秋葉原店で見かけた。 「凄まじき性癖を持つ漢たち」は、目次によると、「テレフォンセックス嬢デビュー」「様々な性癖に驚きの日々」「男性の願望を満たす悦び」「あらゆる性癖の万能プレイヤーに」「とうとう指名ナンバーワンに」の5章に渡って、テレフォンセックス嬢だった著者・菊池美佳子氏が経験した42名の男性の性癖が収録しているみたい。 オビ裏面には『セックスレス保険/絶叫フェチ/Zカ

  • 岸辺露伴、ルーヴルへ行く 「待望の日本語版、遂にッ!刊行ォォォォ!」 : アキバBlog

    荒木飛呂彦氏の大判・フルカラーコミックス「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」【AA】がアキバでは25日に発売になり、26日にメロン秋葉原店で『待望の日語版、遂にッ!刊行ォォォォ!』POPが付いてた。 コミックナタリーによると『「ジョジョの奇妙な冒険」第4部に登場するマンガ家・岸辺露伴が、「世界一、邪悪な絵」を追ってルーヴル美術館を訪れるストーリー』みたいで、『ルーヴル美術館と、フュチュロポリス社が2005年より実施してきたBD(バンド・デシネ)プロジェクトの第5弾として2009年に発表された漫画作品(※)』とのこと。フランス語版が先に出ていて、ルーヴル美術館で原画展示されたみたい。 また、巻末には『ルーヴル美術館が展開するBD(バンド・デシネ)プロジェクト』の解説や、漫画を描く前のフランス取材記「荒木飛呂彦 ルーヴルへ行く」などを収録し、オビでは『荒木飛呂彦×ルーヴル美術館』を謳い、ジョジョ専門

  • けいおん!!同人誌 「コレは凄い!モブキャラまで唯たちのクラスまるごとジャケット絵!」 : アキバBlog

    サークルJekyll and Hydeのサンクリ新刊・けいおん!!フルカラーイラスト同人誌『SGHS Sakuragaoka Girls High School』がメロン秋葉原店に18日に入荷してた(サンクリ51新刊)。 サークルさんのホームページで公開されてるけいおん!!キャラソンCDのジャケット絵風イラストをまとめたイラスト集で、新刊案内によると『掲載していたジャケパロを修正と色調整したもののまとめと描いていなかった子を何人か追加したです。文の後書きにも書いたんですがジャケット絵のサイズが実際のジャケサイズと同じになってますので、切り取ると着せ替えジャケットが出来上がります』とのこと。 メロン通販の紹介は『メインヒロインの唯達を筆頭に、3年2組のクラスメイトやさわ子先生、更にはトンちゃんまで!』で、『白いワンピースを纏った彼女たちの、セクシー&キュートなバストアップイラストが目白押

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/04/19
    すげえw
  • 「けいおんキャラソン完結!!」平沢憂・真鍋和・鈴木純 発売 : アキバBlog

    アニメけいおん!!のキャラクターイメージソングCD平沢 憂・真鍋 和・鈴木 純【AA】が18日発売になった。CD情報(憂・和・純)によると『キャラをイメージした2曲と、みんなと共通で歌う楽曲の各キャラVerの計3曲』を収録みたいで、あみもね☆にっきさんは『けいおんキャラソン完結!!』・『全部聴きまくって来月のライブに備えるぞっ!』とのこと。 映画化や、2月20日にさいたまスーパーアリーナでLiveもある、アニメけいおん!!のキャラクターイメージソングCD平沢 憂・真鍋 和・鈴木 純【AA】が18日発売になった。 CD情報(憂・和・純)では『TVアニメ「けいおん!!」のキャラクターをイメージした楽曲の収録されたMaxi Single!!』・『キャラクターをイメージした楽曲2曲と、みんなと共通で歌う楽曲「Come with Me!!」の各キャラクターVerの計3曲』を謳い、それぞれにそろって収

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/01/19
    (特に理由はないけど)キャラソンは買わない派だったんだが、おい待て、欲しいぞ…
  • 「神田明神の痛絵馬」が倍増 都条例やイカ娘も : アキバBlog

    2009年正月「プロも描いてる 神田明神の痛絵馬」、2010年正月の神田明神の痛絵馬2010と同じように、2011年1月1日に見かけた神田明神の『痛絵馬』をお伝えする。 『痛絵馬』とはニコニコ大百科によると『痛い絵馬のことである。アニメやゲーム関係、2chやニコニコの雰囲気を帯びた文章や、キャラクターが描かれた絵馬を指すことが多い。特に作品中に登場する神社のモデルとなった神社で多く見られ、「聖地巡礼」の記念として絵馬に記すケースが多いと思われる』というもの。 元旦の神田明神には「マンガが自由に描けますように」・「今年も良い1年でありますように。都条例なんかに負けたりしない!」・ 「コミケが平和でありますように!」 「今年こそ、次元の壁を突破できますように!」などの願いの絵馬もあり、今年もおりもとみまな氏、あまのがみだい氏や、かんざきひろ氏?ぷよ氏?らのプロの漫画家の痛絵馬もあった。 あなた

    nobodyplace
    nobodyplace 2011/01/03
    てゐかわいいよてゐ
  • 秋葉原・中央通りに“なのは”痛車 「なのは完売!」 : アキバBlog

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st【AA】の発売日25日(正式には26日)の夜、秋葉原・中央通りの「なのは」看板前に、「なのは」痛車3台が止まってた。1台はベンツ?の「なのは」痛車で、もう1台のリアには『なのは完売!』。Twitterで速報つぶやきした反応は、「噴いた」「完売ワロタw」「\なのは完売!/」「ワラタw」などなど。

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/11/27
    完売w
  • らき☆すた8巻スクリュー積み 「もはや芸術の領域」「ゲマズぱねぇwww」 : アキバBlog

    ゲーマーズ店3Fで、アキバでは7日発売の「らき☆すた」8巻を、天井までとどく螺旋状のスクリュー積み?(螺旋積み?)してた。ゲーマーズの「らき☆すた」8巻のゲーマーズ限定版は、消失ハルヒ描き下ろしカバー仕様。 ゲーマーズ店では、これまでにらき☆すた6巻発売時に「こなタワー」、らき☆すた7巻発売に「らきすタワー」をしてたけど、このタワーは8日(金)の午前中に作ったそうで、積み上げるのにかかった時間は約2時間くらいみたい。今回の螺旋状の積んだらき☆すた8巻をアキバ巡回時にポストした反応には、「もはや芸術の領域」「すげえww」「ゲーマーズの陳列やばい」「ゲマズの気を見た」「店員頭おかしいだろwww」「SUGEEEEEEEEEEEEE」「凄まじい螺旋力」「ヤバ過ぎwww」「何これwwwゲマズの店員もチャレンジャーだなww」「ゲマズぱねぇwwwwww」などなど。 このスクリュー積み?(螺旋積み?

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/10/10
    すげえwww でもこれって買えないんじゃないの?という素朴な疑問が…
  • けいおん!4巻 2万冊入荷したアキバ5店舗、初日で1万冊以上は売れてる : アキバBlog

    原作「けいおん!」最終巻(4巻)【AA】が27日に発売になり、アキバのお店は朝から行列ができて開店時間を繰り上げたり、レジ待ち列がコミケなみになったりもしたくらいのバカ売れ「余裕で1K超え」「売れすぎデス!」だった。 発売前にアキバの「けいおん!」4巻の入荷数を聞いたりしてみたら、各店舗でいろんな特典が付くこともあってか、アキバの5店舗(とらのあな・メロンブックス・K-Books・ゲーマーズ・アニメイト)で2万冊近くが入荷してたみたい。そして、発売初日の27日にどのくらい売れたのをスタッフに聞いたり、店頭在庫数から売れ数を類推すると、とらのあな・メロンブックス・K-Books・ゲーマーズ・アニメイトの5店舗で発売初日に1万冊以上は売れてそう。 けいおん!4巻発売日翌日の28日は、メロンブックス秋葉原店はすでにけいおん!平台のスペースが半分になっていたほか、とらのあな秋葉原店Aでも初日は2F

  • 原作「けいおん!」4巻 アキバ各店舗の入荷数が半端ない 5店舗で2万冊近く : アキバBlog

    9月27日発売の原作「けいおん!」4巻【AA】の発売に向けて、アキバのお店は先週の時点でこんな感じになってたいけど、25日(土)にはアキバ各店に「けいおん!」4巻が搬入され、販売開始に向けての準備をしてた(販売は27日から)。 25日(土)のアキバ巡回中にTwitterで速報つぶやきでもお伝えしたけど、各店の入荷数はスゴイことになってるみたいでアキバのとらのあな・メロンブックス・K-Books・ゲーマーズ・アニメイトで、スタッフに入荷数を来てみたり、搬入された「けいおん!」4巻を数えたりしてみたら、ゲーマーズ店が2Fフロアだけで2000冊以上(1Fにも600冊は確認。たぶんもっとある)、K-Books秋葉原店新館が積んであったのだけで2000冊(ほかの場所にもありそう)、アニメイト秋葉原店は2Fコミックス売り場だけで3300冊くらいになってた。 また、とらのあな秋葉原店A・メロンブックス

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/09/26
    5店舗で2万冊wwwwww
  • 「ROCKei ON!!」 放課後ティータイムをまるまる1冊特集した音楽雑誌みたいな同人誌 : アキバBlog

    サークル「けいおん!が好きでしょうがない隊」の夏コミ新刊の、放課後ティータイムをまるまる1冊特集した音楽雑誌みたいな同人誌『ROCKei-ON!! ろっけいおん!!』2010年8月号』が、11日?にCOMIC ZIN秋葉原店に入荷していた。 表紙は演奏中の放課後ティータイムメンバー5人のイラストと『日全国が熱く燃えた!放課後ティータイム ライブツアー2010「めろでぃあす♥ぶろっさむ」』、『疑問を一挙解決 さあ、ライブへ行ってみよう!』が特集みたいなデザインで、裏表紙には放課後ティータイムの全国ライブツアーの広告(ぽいもの)とバーコード入り。 同人誌『「ROCKei-ON!!(ろっけいおん!!)」2010年8月号』の内容は、福岡市民会館・Zepp大阪・名古屋市民会館・仙台サンプラザホール・Zepp Sapporoとラストの日比谷野外音楽堂での「放課後ティータイムの全国ライブツアー2010

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/09/13
    すげえw読んでみたい
  • とらドラ!竹宮ゆゆこの新作 「ゴールデンタイム」1巻発売 : アキバBlog

    「とらドラ!」で知られる竹宮ゆゆこ氏の新作ライトノベル「ゴールデンタイム」1巻【AA】が、アキバでは8日に発売になった。イラストを描かれているのは「イリヤの空、UFOの夏」「まぶらほ」の駒都えーじ氏。オビには『待望の新作!今度のヒロインは完璧なシナリオを描くお嬢様!得意技は一人相撲!輝かしき青春ラブコメの幕開けです!』などなど。 「とらドラ!」で知られる竹宮ゆゆこ氏の新作ライトノベル「ゴールデンタイム」1巻【AA】がアキバでは8日に発売になった。イラストは「イリヤの空、UFOの夏」「まぶらほ」のなどをされた駒都えーじ氏。 オビでは『待望の新作!今度のヒロインは完璧なシナリオを描くお嬢様!得意技は一人相撲!輝かしき青春ラブコメの幕開けです!』を謳い、彩彩華美さんの感想では『前作とらドラ!や前々作わたしたちの田村くんとはまた雰囲気がちがう大学生が主人公のラブコメ作品で、冒頭からミステリアスな導

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/09/09
    ほう
  • 東方新作 妖精大戦争 〜東方三月精 発売 「今回の主役はなんとチルノ!」 : アキバBlog

    サークル上海アリス幻樂団が夏コミで頒布された東方Project第12.8弾『妖精大戦争 ~東方三月精』が、9月3日に同人ショップでの委託販売が始まった。アキバでは深夜販売もあったみたい。 「妖精大戦争 ~東方三月精」【AA】のパケの謳い文句は『驚異の弾幕を凍らして涼め!可愛い妖精達の大戦争が今始まる!(大体毎年やってます)』『触れる物すべてが凍り付く、恐怖の爽快シューティング!』とかで、神主ことZUN氏のブログによると、8月11日更新分『ゲーム内容がどんなのかよく聞かれますが、普通の面クリア型のSTGです。1ルートのステージ数やプレイ時間は少ないですが、その代わりルートがいくつかに分岐します。難易度もいつも通りの4(+α)で高難易度はそこそこ歯応えありますぞ。いやかなり』、8月12日更新分『ジャケットだけみていると女児向けゲームに見えますが(見えますか?)、中身はガチの弾幕シューティングで

  • 夏コミ最終日のアキバ とらもメロンも入場制限 : アキバBlog

    2010年夏コミ・コミックマーケット78が8月13日~15日に開催され、3日間で56万人(2009年夏比±0万人)、最終日の参加者は2009年夏と同じ20万人だった様子。コミケ帰りの人が多数やってくるコミケ3日目の秋葉原の同人ショップは混雑し、とらのあな秋葉原店・メロンブックス秋葉原店ではお客さんが多すぎて入場規制もかかってた。

  • 世界10ヶ国語 幻想ネーミング辞典 「使い道のないコードネームをつけ放題!」 : アキバBlog

    幻想世界の原典を集めた事典「幻想図書辞典」や、クトゥルフ神話カルトブック「エイボンの書」、「図解クトゥルフ神話」など、神話や魔道書の書籍を出版してる新紀元社の、幻想ネーミング辞典【AA】が4刷になったみたいで、7日?にメロンブックス秋葉原店に入荷しPOPが付いていた。 幻想ネーミング辞典【AA】は、「1200以上の単語を10ヶ国語での読み方を収録」したで、収録言語は英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語スペイン語・ロシア語・ラテン語・ギリシャ語・アラビア語・中国語。なまけもののひとりごとさんの紹介では『ファンタジーものに必須の用語の、英仏伊独西露中ラテンギリシャアラビア語訳が乗っています。全ての読みをカナ表記してくれているので、辞書を引きながら無理矢理自己流に読んでいた、あのもどかしさが無くなります。今までありそでなかった、痒い所に手が届く一冊』とのこと。 メロンブックス秋葉原店のPO

    nobodyplace
    nobodyplace 2010/06/08
    ちょっと欲しいと思ってしまった自分ガイル
  • 1