タグ

ブックマーク / cild.hatenablog.com (3)

  • アニメのどこが面白いのかわからない - ちるろぐ

    ずっと前から思ってたんだけど、アニメのどこが面白いのか、わからなくて…。 たまにネットで知り合った子らも、だいたいアニメ好きで「ストライクウィッチーズ」というのを勧められたけど、見たら、ぜんぜん意味わかんなくて…。 その後のリアクションに困ってしまう。その時は「わぁ、イイね」なんて話を合わせたりして、でも当は意味ぜんぜんわかってなくて…。 不思議なのは、インターネットからいっぽ外に出ると、アニメのアの字も聞かないことなんだよ。僕の周りには、アニメを見てる人がまったくいない。僕の甥とか、他所の子供らも、アニメまったく見てないし。一般的なアニメって、妖怪ウォッチとか、ドラえもん、キャプテン翼であって、みんなが熱狂してるような、可愛い女の子がモチーフになってるのは、誰も知らないんだよ。 それなのにネットでは、さも誰もが知ってるって感じでメジャーな顔をしてのさばってる。アニメを知らない僕が、まる

    アニメのどこが面白いのかわからない - ちるろぐ
    nori__3
    nori__3 2017/07/08
    主語がデカい。萌えアニメが好きじゃないだけでしょ。
  • ベーシックインカムが導入されたらやりたい6つのこと - ちるろぐ

    今の日って、不毛なビジネスのピラミッド構造ですよね。僕はその底辺で生きてきて、いささか疲れてしまいました。 ところが、今、世界的にベーシックインカムのビックウェーブがやって来ています。 そこで今日は、もしもベーシックインカムが導入されたら、僕のやりたいことを、6つご紹介したいと思います。 あさ寝坊僕は、仕事の都合で毎朝5時に起きています。20歳のときからずっとですよ。みんなが寝ているときからお仕事してるんです。 出かけるときは真っ暗。夏場はまだいいのですが、冬なんかとっても寒いです。 でも、ベーシックインカムが導入されたら、もう大丈夫です。思う存分、あさ寝坊できるんですよ。 当に夢のようです。まずは1ヶ月くらい10時までお布団に入って、幸せをかみしめたいです。 読みかけのを読了する読みかけのが沢山あります。でも朝が早いので読む時間があまりありません。 それでも、若い頃は体力があった

    ベーシックインカムが導入されたらやりたい6つのこと - ちるろぐ
    nori__3
    nori__3 2017/01/24
    ベーシックインカムが導入されたらやりたいこと。「公務員の大量解雇」
  • いま僕が不安に思うことをすべて話すよ - ちるろぐ

    * こんちは。ライターのチルドです。 「絶歌」の発売により、にわかに暗雲が立ちこめる昨今の日社会ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 僕も今年で40歳になります。子どもの頃は40歳といえば、はるか先の出来事で想像もつきませんでした。じっさいに今もまだ現実感がなく信じられない思いでいっぱいです。 20代のはじめには、自分が40になるころには、貧しいながらも所帯をもち、子供が2人くらいいる…、そんな家庭を想像していました。何の根拠もなくそう思えたのは、若さゆえの想像力の欠如なのでしょう。 photo by sebasandrade 年金の破綻 僕が掛けてきた年金は守られるのでしょうか。年金そのものは漏れていない、という話しですが、それも近い将来には真実になりはしないでしょうか。 そもそも、なぜこんな杜撰な制度が生まれてしまったのでしょう。これさえなければ、みんなもっと計画的に生きる選

    いま僕が不安に思うことをすべて話すよ - ちるろぐ
  • 1