タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (58)

  • 風俗Xファイル/甲突町でちょんの間に潜入せよ2

    otsune
    otsune 2014/08/01
  • 笹子トンネルの謎

    笹子トンネルの謎 完全版~読者様より反響のお手紙を頂きました(2003-03-01) 笹子トンネルの休日の車線規制に憤った経験のある全ての方に捧げる 笹子トンネルの謎           当サイト管理人 中央自動車道に笹子トンネルというドライバー泣かせのトンネルがある。いや、ドライバーだけではない。その家族だってうんざりだ。 ただでさえ、週末の中央自動車道の混雑は目に余るものがあるというのに、あろうことかこの笹子トンネルというやつは、「トンネル内の渋滞をなくすため」と称して休日はトンネルの手前で車線規制を行うのだ。トンネルの手前で車線を一つに絞り、トンネル内では2車線に戻すため、トンネル手前は大渋滞だが、トンネル内はカールルイスも全力疾走が可能なくらいにすいている。 私はこれをやられる度に、いつも思うことがある。「なぜ、トンネル内で渋滞すると困るのだろうか」ということである。理由がさっぱり

    otsune
    otsune 2012/12/02
  • 旬の野菜カレンダー

    野菜はカルシウム、りん、鉄などのミネラルや各種ビタミン類などがあり、また、アルカリ性品として、主のみによる体内の酸性化を中和する働きをもっています。野菜が取れる時期(旬)と季節はずれでは野菜の栄養価が3倍も違うと言われており、季節の野菜を上手にいただく事が大切です。 ハウス栽培、水耕栽培などの発達や小売業の販売政策などにより同じ野菜が一年中店頭で見られ、何時が旬なのかわからなくなってしまいました。栄養価が高く、価格の安い旬の時期の野菜を上手に頂きたいものです。

    otsune
    otsune 2012/03/18
  • EMANの物理学・相対性理論・タキオンがあれば過去に情報を送れる

    もし光より速い粒子があれば、過去に情報が送れてしまうのである。 そんなことが実現できれば世の中は一体どうなってしまうのか、そんなところまでは分からない。 とにかく理論的には可能だということを説明しよう。 過去への通信を実行するには、一人だけでは無理である。 協力者が必要だ。 協力者にはロケットに乗ってもらって、一定速度で自分から離れて行く旅に出てもらう。 これを図にすると、こうなる。 時間は図の中で下から上へ向かって流れているとする。 左右が距離を表している。 斜め 45°の直線(赤色)が光の速度を表している。 協力者のロケットは当然光よりは遅いので、その軌跡は 45°より上を向いた直線(緑色)として描かれる。 ここに協力者にとっての「同時刻」線(水色)を書き入れてみよう。 ローレンツ変換の結果を図示するとこうなるのである。 協力者の軌跡(緑色)と同時刻線(水色)は 45°の線を挟んで対称

    otsune
    otsune 2011/09/29
  • アスピリン喘息

    アスピリン喘息(Aspirin-induced-asthma) 1.  アスピリン喘息とは アスピリン喘息はアスピリンだけでなく、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)(市販品ならバファリン、セデス、ノーシン)や、NSAIDsが含まれる注射薬、座薬、湿布や塗り薬などで誘発される喘息発作で、軽い息苦しさを自覚する程度から、意識消失を伴う急性喘息重積発作までいろいろある。喘息発作は15分〜30分以内、遅くとも120分までに発症する。アスピリンや非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)を初めて服用した喘息患者に起こることもあれば、以前から服用していても何ら症状を示さなかった鎮痛解熱剤が、ある日それを服用したとたん、突然急性発作を引き起こす場合もある。原因としてはアスピリンをはじめとする非ステロイド性解熱鎮痛剤がシクロオキシゲナーゼ活性を阻害する結果、アラキドン酸からのプロスタグランジン(PG)の産

    otsune
    otsune 2011/07/06
  • 特集 デズニーランドのうわさ

    特集 デズニーランドのうわさ 2006/5 現代社会論講義で採集(60名) ○ミッキーマウスのうわさ ・ミッキーマウスの中の人は、正体を見られてしまったら消されてしまうと、小学生の時によく言われた。 ・ミッキーのきぐるみを誰がつけているかということは人以外誰も知らない。 ・ミッキーなどのキャラクターは、パレードのダンサーにも顔をみせない。 ・ミッキーの中に入っている人は、1年ごとに変るらしい。それはミッキーはいつも元気なリアクションをしなくてはいけないからだそうだ。 ・ミッキーマウスは一匹しかいちゃいけない。何人かの人がミッキーの中に入っているのだが、ランド内に一度に二匹あらわれてはいけないので、連絡をとりあって交代でみんなの前に姿をあらわす。 ・ミッキーマウスは、ランド内だけではなくて、じつは、世界中で一人しかいないように設定されている。 ・ミッキーのシルエット、もしくはミッキーそのも

    otsune
    otsune 2011/05/23
  • Cinavia検証:CD-R実験室

    Blu-rayの違法コピー防止プロテクトはいくつかありますが、機能していない のが現状です。 そんな状況の中、新たな違法コピー防止プロテクトとして Cinavia なるものが採用されつつあるようです。

    otsune
    otsune 2010/12/09
  • プログラミング言語 Misa

    #! /usr/bin/misa ごっ、ごぉおっ、ご〜きげんよおぉおおぉおほっ。ほおぉおぉおっ。 「ごきげん☆みゃぁああ”あ”ぁ”ぁああ〜っ」 さわやかな朝の☆ご挨拶! お挨拶がっ。 澄みきった青空にこだましちゃうぉ〜ああぉおおおぉん。 「は、はひっ、はろおぉっ☆わぁるどおおぉっぉ〜っ」 こ、この文章は☆おサンプル! おおぉおぉおおサンプルプログラム!! どんなおプログラム言語でも基のご挨拶させていただくのぉぉおッ! 「ぽうっ」 長々と書くのがこ、ここでの〜、ここでのぉおおぉおぉぉおたしなみぃぃいぃ。 「長いぃ。長すぎましゅう。ご挨拶にこんなプログラム長すぎまひゅぅうぅ☆ んおおぉぉ、ばかになる、おばかになっちゃいましゅ〜ッ」 長いのがっ、バッファの奥まで入ってきましゅたぁあぁあっ! ばっふぁ☆溢れちゃいまひゅぅ〜。あみゃぁあ”あ”ぁ”ぁああ”あ”ぁぁ。 「で

    otsune
    otsune 2010/06/14
  • 第3章 優生学とは何か

    『優生』と聞くと、第二次世界大戦中ナチス・ドイツが行ったユダヤ人政策・障害者安楽死計画をまず思い浮かべる。ナチスの行ったホロコースト"holocaust" による被害者は、510-650万人とも言われているが、大量殺戮の原動力となった思想は文字通り「ゲルマン民族の優生をユダヤという劣った民族から守る」ことにあった。戦後になり優生思想は、ユダヤ人や障害者の抹殺に原動力を与えたとして、優生思想と共に優生学までもがタブー視されるようになって行く。 確かに、優生思想はユダヤ人や障害者を排除することには十分すぎる程の理由を与えた。これは誰もが認める事実だろう。しかし、それだけで優生学を危険なものとして葬ってしまうことの方が危険な思想であると私は考える。そこでまず優生学とは一体どのような学問であるのかを論じたい。(なお、日での動きは第4章IIIを参照願う。) I. 優生学の生い立ち 1859年イギ

    otsune
    otsune 2009/12/12
  • 博打紹介

    otsune
    otsune 2009/11/09
  • http://homepage2.nifty.com/okera/howto/honbiki.htm

    otsune
    otsune 2009/11/09
  • 餓狼の弾痕

    餓狼の弾痕  (1998.6.26追加) 著者 大藪 春彦 角川ノベルズ 平成6年7月25日初版1刷発行 定価 体738円+税 ISBN4-04-771817-3 一部で”怪作”として知られている小説です。あの「トンデモの逆襲」でも、あとがきにほんの少しだけ紹介されていました。 東京都世田谷区にある「世界平和問題研究所」。だが、その正体は汚い金儲けをした連中から汚い金をハゲタカのようにまきあげる「オペレーション・ヴァルチュア=オーガニゼーション・リヴェンジャーズ・アゲインスト・ダーティ・マネー・メーカー」の拠地なのです!!  主人公は、その尋問及び処刑部のエースである世見月 明。 彼らの仕事は、汚いことをやって金儲けを儲けている奴らから、金を搾り取ることです。 やりかたとしては、 ・ターゲット(政治家など、実在のモデルがいるのが殆ど)の邸宅に潜入する。その時ボディーガードなどがいたら

    otsune
    otsune 2009/08/04
  • BE-KUWA一覧

    BE-KUWAは年4回発行の季刊誌で、 1月、4月、7月、10月の発売予定です。 雑誌コード: 08516 2009年の発売予定は、 No.32夏号:7月14日(既刊)、No.33秋号:10月20日(予定) となっております。

    otsune
    otsune 2009/07/30
  • http://homepage2.nifty.com/junglin/urahen.html

    otsune
    otsune 2009/06/15
  • 喫茶室44 ■ビフテキとカツ(肉料理の話)■

    英語では牛はcow「牝牛」、ox,bull「雄牛」なのに、牛肉はbeefであるのは何故か?同じく、豚はpig、豚肉はporkである。羊はsheep、羊の肉はmuttonであるのは何故か? それは、家畜名が来の英語であるのに対し、その肉名がフランス語が語源だからである。ビーフbeefはフランス語boeuf「牛」から、同じく、ポークporkはフランス語porc「豚」、マトンmuttonはフランス語mouton「羊」からである。歴史的にみて、家畜を飼うのは英語を話す現地人、料理された肉をべるのはフランス語を話す上流の人々という区別が生まれたのである。そう言えば、イギリス料理は余り聞かない。料理の言葉はフランス語が多く、英語もそのままフランス語を借用している。例えば、オムレツomelette、グラタンgratin、コロッケcroquette、コンソメconsomme、ポタージュpotage、ソ

    otsune
    otsune 2009/06/08
  • 日記

    「情報過多の現代社会を生き抜くための要諦を一点述べよ」と問う者があらば、そうだね、僕はこう答えようではないか。「新期アニメの視聴継続・停止の見極めが早期に出来ること」と。充実した文化生活履行の成否は、およそこの能力如何によるところが大きいと僕は思うのである。それほどまでに、アニメの視聴時間は我々の日常生活を逼迫しているのだ! というわけで、1月から放映開始の新期アニメの選定作業をこのたび終えましたよ。 鉄板の神百合アニメ『マリア様がみてる 4thシーズン』は言わずもがなの継続視聴として、今期は『みなみけ』『ドルアーガ』『夏目友人帳』といった安定した続編ものが多く選定は容易でした。   完全な新作で視聴継続が確定したのは『まりあ†ほりっく』『宇宙をかける少女』『WHITE ALBUM』『源氏物語千年紀 Genji』『ライドバック』。こうして列記してみると今期は9。前期から続いているアニメ

    otsune
    otsune 2009/01/26
  • 8の字巻き(演劇の舞台音響)

    マイク・ケーブルやスピーカ・ケーブルは何度も解いたり巻いたりしてると、カールしてしまったり中の線がグズグズになったりするんだね。実は、そうならない巻き方がある。「8の字巻き」って言う。中に「八の字巻き」と書かれる方もいるがこの表記だと巻き方の連想が出来ない この巻き方を覚えとくと便利だ。長すぎて余ったケーブルも8の字巻きにしとくと足に引っかかりにくいし、第一綺麗だ。 また、ACコードやLANケーブルなども8の字巻きにしておくと線がツイストしなくて綺麗に始末できる。 正→逆→正→逆→正→逆…って巻いてゆく。最初のウチはやりにくいが慣れると手早くできる。 巻き方なんだけど、いくつかのサイトに写真入りで解説されてる。でも、初心者の方が「どれもこれもプロっぽくて判りにくい」と言うので初心者向けに書いてみる。 右利き用に書くから左利きの方は左右を読み替えて欲しい。 メスの(キャノン)コネ

    otsune
    otsune 2009/01/25
  • 月経前症候群〜原因〜突然のいらだち

    突然のいらだち PMSの女性は、月経前になると突然の気分の変化がみられます。 普段は明るく温和な女性であったのに、突然いらだち、周囲の人に八つ当たりをするかも知れません。 ある女性は、激しく泣き出すかも知れません。また、ある女性は、周囲の人との会話を長時間避けるようになるかも知れません。 重度の場合は、配偶者や恋人、家族に暴言を吐き、非理性的な行動を起こすかも知れません。 物を乱暴に扱い、壊してしまうこともあるかも知れません。身近な人に対し、暴力を振るうかも知れません。 PMS中の衝動的な気分の変化は、人はもとより、その周囲の方々も悩み、苦しむことになるでしょう。 この“キレる”症状は、前頁で述べた「血糖値の低下」が原因のひとつにあげられます。 血糖値が低下してくると、血液中のブドウ糖濃度を最適に保つため、アドレナリンという物質が分泌されるようになります。 アドレナリンは、挑戦

    otsune
    otsune 2008/12/23
  • バイキンマンとドキンちゃんの関係は?

    バイキンマンとドキンちゃんの関係って?(なんか変な質問…) いっつも一緒にいるけど兄弟?お教えください(笑 乱気流さん 検索では、「ばいきんまん→ドキンちゃん→しょくぱんまん」の三角関係説がある一方で、中には「ばいきん王国の王子・王女」兄妹?説なんてのもあって混乱しましたが、基に立ち返って元の線を調べ、裏付けを取るため最後に「やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」に電話取材して確認しました。 ドキンちゃんは、ばいきんまんと同様、ばいきん星からやって来たばいきん一族で「ばいきん城に居候している悪の仲間」という以上の設定はないので、御期待には添えないかも知れませんが、ばいきんまんとの関係は微妙で曖昧ですが「居候中の仲間」としか答えようがないのです。 参考URL:日テレビ http://www.ntv.co.jp/anpanman/profile/dokin.html

    otsune
    otsune 2008/07/31
  • 役に立たない生命保険の特約ベスト5

    ちょいと前にかいた記事です。 まぁ...掲載してもいいかなぁと思い、今回載せます。 かな〜り辛口ですね。 ●役にたたない特約ベスト5● 1.三大疾病特約・・・・・・・意外に思う人も多いでしょうが実体は間違い なくNO1。 2.介護特約・・・・・・・・・最近話題の介護。堂々2位。 3.特定疾病障害特約・・・・・さりげなくついている病気による障害の生前 給付が3位。 4.通院特約・・・・・・・・・勘違いしている人、多いですねぇ。 5.成人病(女性疾病)特約・・特に悪くはないのですが・・・ 次点.リビングニーズ特約・・・無料でなければ間違いなく上位にい込めた。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ☆☆☆☆詳細解説☆☆☆☆☆ >>>第一位<<< ●三大疾病特約(ハイバリュー特約含む) 説)三大疾病にかかったら保険金がおりる ※※※・・・実体は

    otsune
    otsune 2008/05/25