タグ

ブックマーク / inf.ifdef.jp (4)

  • 「ソーシャルブックマーク」化する書物

    共有地としての言葉―仲俣暁生 ※inflorescencia=inf.  仲俣暁生氏=仲俣 ced氏に関しては雑記帳をご覧ください。 inf. でも一方でyomoyomoさんのインタビューで印象的だったのは、こう、共時性の文脈を超えた文章を書きたいという欲求があると仰っていて。確かに毎日思っているけれどなかなか……。共時性のある、一週間くらいで消えていく話題を追っかけて行った方がブックマークも取りやすくページビューもすごく伸びると。逆に普遍的な話をしだすと、あまり見てくれない。確かに長い目で見るとたぶん見てくれるんですけど。反応は返ってこないということが感じられて。で、たぶん出版社の方も同じだと思うんですよ。 仲俣 うん、同じですよ。 inf. ですよね。 仲俣 出版社はとくにインターネットのなかの同調圧力は受けていないだろうけど、一般の世の中の同調圧力は感じている。それだから、やっぱり共

    otsune
    otsune 2009/02/21
  • 応答のコスト

    共有地としての言葉―仲俣暁生 ※inflorescencia=inf.  仲俣暁生氏=仲俣 ced氏に関しては雑記帳をご覧ください。 inf. ……それにmixiっていうのに代表されるような私的空間っていうのは、2番と関わるんですが、同調圧力っていうのがあって、なんかプラスの評価しか出来ない。批判をするとまずいっていうのがあって。でも書籍って批判を許容する空間……もちろんあの、ブログでもモヒカンと呼ばれる人たちは批判を肯定して「いや、何がいけないんだ」と開き直っているんですけど、それはどっちかっていうと少数派で、mixiみたいな馴れ合いでプラスプラスの評価で批判はしないみたいなところがあって。でもそういうのってあんまり健全じゃないような気がするんですよ。で、健全イコール公共じゃないっていうのかもしれませんが、複雑性を担保するという意味では、書籍の方がまだ……まだマシ(笑) 仲俣 それはそう

  • 成果主義導入の根っこにあるもの

    成熟社会の経営について―南方司 ※inflorescencia=inf.  南方司氏=南方  八田真行氏=mhatta  中川譲氏=未識 mhatta 南方さん、成果主義ってどう思いますか? 南方 それは、はっきりしているのは、なぜ成果主義という話が出てきたかというと、従来の賃金カーブを維持できなくなったから、メリハリをつけなきゃいけなくなったっていう。いまアンチ成果主義みたいな議論になっているけれども、成果主義を実際に進めてみるといろいろと問題が出てきたということであって、成果主義に梶を切らざるを得なくなった前提の方は変わってない訳ですね。 inf. うーん。 南方 何かって言うと、そのー。要は問題の根底にあるものは、右肩上がりの成長はなくなりましたっていうのであって。で、その環境の中で二種類の人がいるわけですよ。もうその会社と心中するしかない人と、比較的まだ他に転職できる人と。 mha

  • 著作権表示は法に基づいて正当になされているか?

    著作権表示について―白田秀彰 ※inflorescencia=inf.  白田秀彰先生=白田 日のネット上の著作権表示について inf. 今回先生にお伺いしたいことは、日のネット上の著作権表示についてです。まず第一問目は「著作権表示は法に基づいて正当になされているか?」というもので・・・。 白田 だってベルヌ条約*1で著作権表示はいらないって・・・無表示が原則*2じゃない?で、アメリカもベルヌ条約に入ったから、コピーライト表示は訴訟上の一応の証拠にはなるけど、表示が無いからといってパブリックドメイン*3にはならないというのは、たぶん知ってると思うのよ。 inf. はい。 白田 だから「正当になされているか?」の、正当もへったくれもないの。 inf. あ、そうなんですけど・・・。 白田 だから「書きたきゃ書け!」っていう模様みたいなものだよね。 inf. 模様みたいなものですか(笑)でも

  • 1