タグ

ブックマーク / isnot.jp (3)

  • WikiSpam - isnot.jp/wiki

    otsune
    otsune 2006/01/26
  • なおとの思考/n3(log)

    RH133もしくはRH300を選べばよいことになるのか。ふむ。 ズバリ思っていた通りの評価が出たと思った。得手不得手の分野が的確に分析されている。同時に、ある程度は培ってきたシスアドのスキルが確認できたので安心した。 ちなみに、 RH300 RHCE (Red Hat Certified Engineer)速習エキスパートコース + RHCE認定試験 346,500円 そんな金はない。 " dc:title="" dc:identifier="http://isnot.jp/n3/200508.html#20050810_1123675519" dc:publisher="なおとの思考/n3" /> --> 夏の恒例イベントのLightWeight Language XXXは、Saturday、Weekendときて、今年はDay and Night。いきますですよ〜。 それでチケットなわけ

    otsune
    otsune 2005/08/31
  • なおとの思考/n3(log)

    字一色あがったこのごろ東風荘で打っている。昨晩のこと。東1局でいきなり役満。2つ鳴いて、1つ暗刻、しゃぼ聴で片方は売り切れていて、最後の1枚が出た。 デジカメ買った東芝の、sora T10という3年もの。HARD OFFで、7,350(税込)もちろん中古。取説とACアダプタはあるが、専用USBケーブルや電池、SDカード、付属ソフトはなかった。128MBのSDカードを買ったら、結局1万超えてしまったな。電源については東芝のGigaEnergyという銘柄の、ニッケル乾電池(充電不可)を使うことにした。 カレー作ったひさしぶりに格的に作った。大量に作る必要がある格仕様のカレーは、消費量と日持ちの加減を考えると、そろそろ季節的にいって厳しくなるだろう。次は紅葉の頃か。といってもこの5日ほどはカレーだろうか。 5時間以上かかった。実際に鍋で煮込む段階になる前に相当時間がかかる。2時間経過したとこ

  • 1