タグ

ブックマーク / yamarena.seesaa.net (2)

  • RRR: hAtom対応にしました

    2月初旬にLDRizeに対応したつもりになっていましたが、「どうやらBlogでxFolkを使うのは来の使い方として間違っているらしいぞ」と気づいて試行錯誤、ようやく修正しました。 修正追加した属性は「hfeed, hentry, entry-title, rel="bookmark", entry-content」の5つと、Microformatsの何たるかを理解しきれぬままそれこそ見よう見まねで書き写した「author, vcard, fn, published, rel="tag"」の5つで計10個。j,k,p,o,vが効くのは自己満足ながら楽しく素晴らしい。 今回の修正にあたっては下記リンク先&その他検索結果の先に散らばる皆さんのデータを参考にさせて頂きました。感謝! void GraphicWizardsLair( void ); // blosxomのページをmicroform

  • RRR: LDRizeに対応しました

    主にFirefoxを使っている人向けのお知らせです。 FirefoxのアドオンGreasemonkeyで動作するLDRize(+Minibuffer)というスクリプトに当ブログを対応させてみました。(j,k,o,v) 要はショートカットキー。例えばトップページで「j」キーを押すと次の記事、「k」キーで一つ前の記事にフォーカスが移動、「o」や「v」で開く・・カテゴリ/月別/検索結果表示でも同様に動きます。また記事毎のページではタイトル・コメント・トラックバックの順に移動します。(080303廃止) (参考動画) それほど情報量があるわけではないRRRで果たしてこの機能が役に立つのか?っていうと、それは..と若干言葉を濁したくもなりますがまあいいじゃないか面白そうだから!という訳で現在Firefoxを使ってる人もそうでない人も、気が向いたらこの機会に是非お試し下さい。 Google, Yaho

  • 1