タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

GPLとMacに関するotsuneのブックマーク (1)

  • ParallelsのLGPL違反疑惑 - 田中俊光のblog

    しばらく静観していたのだが、OSNews等にも掲載されたので、ここでも取り上げてみる。 Parallels Desktop 3.0のDirectXサポートはDirectX APIの呼び出しをOpenGL APIに変換して処理しているが、この変換処理に「Wine」のソースコードが使用されている。 Parallelsサイトのライセンス情報ページにはWine(やその他のオープンソースソフトウェア)のコードを使用していることが掲載されており、ソースコードを入手したい場合は指定されたメールアドレスに連絡するようにと書かれている。 しかし、Wine公式Wikiに掲載された内容によれば、実際にParallelsに問い合わせたところ、まだソースコードは入手できていないようだ。Parallelsの言い分は「法務部の承認待ち」ということらしい。 個人的な感想としては、どこかのエミュレータとは異なり、Wineの

    ParallelsのLGPL違反疑惑 - 田中俊光のblog
    otsune
    otsune 2007/07/03
  • 1