タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ADHDに関するpachikorzのブックマーク (2)

  • 勝間和代「発達障害でも挫折しなかった」ワケ

    iPadは6台、持ち物はなくすので最小限 借金玉:昨年、勝間さんが精神科医の岩波明先生と対談されていて、「軽度のADHD」と診断されたことを知りました。勝間さんのブログを読んでいると、かなり困っている症状を、なんとか工夫して「力でねじふせている」印象を受けます。iPadを何台か持っていらっしゃるのも、何か理由がありそうですね。 勝間和代(以下、勝間):はい、iPad Pro2台、iPad 2台、iPad mini2台の合計6台を持っています。それぞれダイニングテーブルの上のパソコンのそば、台所の洗濯機の上のパソコンのそば、台所の調理台の上、仕事部屋のパソコンのそば、寝室の枕元、車のダッシュボードに置いてあります。 6台ある理由は簡単で、すぐなくすからです。複数のデバイスをクラウドでひも付けられるiPadは、1、2台なくしても壊れても大した影響がないんですよね。昔は携帯電話も2つ持っていて、

    勝間和代「発達障害でも挫折しなかった」ワケ
  • 勉強スタイルは人それぞれ

    俺は、毎年毎年勉強スタイル変わってる。もう20後半。いい年だけど、一生勉強といわれる分野なので、勉強し続ける。 毎年毎年勉強方法はレベルアップしているが。それは、俺の生まれ持った欠点を補うようなものを身に着ける過程なような気がする。 俺に必須だったものが、他人にはいらないものも多いし。他人に必須でも、俺にはいらないものも多い。 ①納得と理解は違う 納得ってのは、読んで論理を追えるってこと。だけど、これは点数につながらない。 点数につながるのは、理解。 理解ってのは、「日の総理大臣は、伊藤博文、黒田清隆~」という記述を読んだ後に、「黒田清隆ってだれ?」→「日の総理大臣」みたいに、逆から出てくるってこと。 これが点数に結びつく場所で。マーカーで名前をマークしたら、逆に考えてみるのが超絶大事。これが出てくくるのが点に結びつく。 理解ってのは、抽象的なことを言われて具体を出せる、具体を言われて

    勉強スタイルは人それぞれ
  • 1