並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 338件

新着順 人気順

テレワークの検索結果81 - 120 件 / 338件

  • 東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も” | NHK

    「マンションの価格が上がっているので賃貸物件を探しています」 東京では、新築マンションだけでなく、中古マンションも価格が高騰している実態をお伝えしたところ、このような投稿が寄せられました。この投稿者に連絡をとってみると、賃貸マンションも家賃が高くて見つからないとのこと。 なにが起きているのか、実際に調べてみました。 (首都圏局/不動産のリアル取材班 記者 牧野慎太朗)

      東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も” | NHK
    • 良かったもの2022

      良かったものを年末にまとめる回、2022年版。 ストレスレストーキョー PC作業用のデスクチェアとして使い始めたら大成功。元々はリビング用だった。 前に書いた記事: ストレスレストーキョーで作業 前に書いた記事: ストレスレストーキョーのリクライニングチェア Amazon|EKORNES [正規品]ストレスレス®トーキョー スター ブラック/マットブラック チェアのみ mサイズ|リクライニングチェア オンライン通販 エルゴトロンLX デュアル 長身ポール ディスプレイを支える技術。横長ディスプレイ上下2枚×リクライニングチェアの組み合わせが絶妙に噛み合っている。たまに縦長の絵を大きく表示したいときがあり、上側のディスプレイを引っ張って回すだけですぐ縦長にできるのも便利。 前に書いた記事: エルゴトロン LX デュアル Amazon.co.jp: エルゴトロン LX デスク デュアル モニタ

      • Skype、アカウントもアプリも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」を提供開始

        米Microsoft傘下のSkypeは4月3日(現地時間)、Microsoftアカウントもアプリのダウンロードも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」機能を利用可能にした。数クリックで無料のWeb会議を開始できる。 Webページの「無料の会議を作成」ボタンをクリックするとWeb会議用の一意のURLが表示されるので、それをメールなどで送ることで参加者を募れる。Microsoftによると「あらゆる機能を自由に利用でき」、「会議リンクの有効期限はなく、いつでも使うことができ」るという。なお、SkypeのWebクライアントをサポートするWebブラウザは、Microsoft EdgeとGoogleのChromeのみだ(Firefoxで試してみたところ、「ブラウザーがサポートされていません」と表示された)。

          Skype、アカウントもアプリも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」を提供開始
        • 【特集】 数千円のWebカメラと照明で、ビデオ会議やゲーム配信ワイプの画質を高級カメラに近づける

            【特集】 数千円のWebカメラと照明で、ビデオ会議やゲーム配信ワイプの画質を高級カメラに近づける
          • 今までどれだけ無駄なことをしていたのだろう...新型コロナウイルスの影響で「仕事ってこんなに楽なのか」と思うようになった話

            月子 @gerorogokaku 不謹慎かもしれないけど、コロナの影響で「仕事ってこんな楽なのか」と思うようになった。時差通勤で満員電車に乗らないだけでストレス30%減だし、変な会合が全部消えて夜の時間を自由に使えるし、御社に出向かなくとも電話やメールのやり取りで全部済む。今までどれだけ無駄な仕事をしていたのだろう 2020-03-05 11:56:44 白井敬祐 / 公認会計士くろい @Kuroi_CPA @gerorogokaku 弊社もリモートワークですが、 無駄な仕事が減ったと思います オフィスいると何かしら仕事降ってきたり喋りかけられたりするけどそれがなくなりました! 2020-03-05 22:42:57 わさを @shishou_2 @gerorogokaku 客先に打ち合わせ行った人から聞きましたが、 ・打ち合わせ時間は1時間以内厳守 ・参加人数は1,2人程度に限定(二社合

              今までどれだけ無駄なことをしていたのだろう...新型コロナウイルスの影響で「仕事ってこんなに楽なのか」と思うようになった話
            • VPN との終わりなき戦い 〜怒濤の全社テレワーク編〜

              こんにちは、IT 基盤部第三グループのジュンヤと申します。 前回 は、日本と中国の間の VPN 接続に発生した問題とその解決について紹介しました。あれから約1年が経とうとしていますが、今回も VPN がテーマです。そうです、偶然にもまたも VPN です。 DeNA の テレワーク状況 DeNA は6月19日現在、出社率がなんと5%!という、ほぼ全社テレワーク状態で稼働を続けています。この背景には、ごく短期間で、VPN 接続数が150から2500へと約16倍に急増した、という事実がありこの記事はその戦いの記録を綴ったものになります。(なお、5月の出社率は2%でした) DeNA の VPN 構成 VPN とは Virtual Private Network の名の通り、仮想的な専用線(プライベートネットワーク)を構成する技術です。この VPN を使うことで自宅や外出先であっても安全に社内 LA

                VPN との終わりなき戦い 〜怒濤の全社テレワーク編〜
              • テレワークだと、新人の「分からない」を拾い上げるのがかなり難しい、という話。

                テレワーク体制での新人教育で苦労している話をします。 3月からこっち、コロナ禍で仕事をする体制になって半年以上が経ちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 運動不足になってないですか? 私はリングフィットアドベンチャーを購入出来たんですが、負荷を重くし過ぎて正直あんまり継続出来てないです。 緊急事態宣言が解除されてしばらく経ちましたが、未だコロナが収束したとはとても言えない状況です。 会社によって体制も様々なら企業人の皆様のスタンスも様々でしょうが、可能な限り対人の接触を減らさなくてはいけない状況が続いている、という点については衆目の一致するところではないでしょうか。 で、今しんざきが働いている会社でも、大筋テレワークが基本となる体制が続いておりまして、やむを得ず出社せざるを得ないタイミングもあるとはいえ、基本的にはリモート勤務主体でお仕事をしております。 で、リモート勤務体制でも、大

                  テレワークだと、新人の「分からない」を拾い上げるのがかなり難しい、という話。
                • リモートアジャイル開発のノウハウ集 第2版を公開しました | Agile Studio

                  Agile Studio プロデューサーの木下です。2020年の3月に公開した『リモートアジャイル開発のノウハウ集(第1版)』に続き、このたび第2版を公開しました。こちらからダウンロードいただけます。...

                    リモートアジャイル開発のノウハウ集 第2版を公開しました | Agile Studio
                  • 霞が関、テレワーク調査日だけ人出減 事前通知「明日だけは」 | 毎日新聞

                    「霞が関周辺で5月19日だけ人流がガクンと減り、翌日はまた増えている」。6月3日の参院内閣委員会で、NTTドコモの人出データを基に野党からこんな声が上がった。19日は政府が各省庁の職員に事前に通知した上で、テレワークの実態調査を実施した日。実態を反映していない調査の「出来レース」ぶりが明らかになり、同委でこの問題を指摘した日本維新の会の音喜多駿氏は「全く意味がない」と批判した。 この調査は、内閣人事局が国家公務員のテレワーク導入状況を把握するため、緊急事態宣言が発令された地域などに所在する省庁の職員約24万人を対象に実施。19日を調査の「基準日」と定め、各省庁に事前に通知していた。

                      霞が関、テレワーク調査日だけ人出減 事前通知「明日だけは」 | 毎日新聞
                    • テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                      経団連は8日、政府が新型コロナ感染拡大対策として呼びかけてきたテレワークなどによる「出勤者数の7割削減」について、「科学的な知見」を踏まえ、なくしていく方向で見直すべきだとする提言を出した。 【写真】場所も相手も自分が決める コクヨ社長が実験オフィスでめざすもの 同日発表した政府の感染拡大防止策への提言のなかで触れた。提言は十倉雅和会長が就任した6月以降、4回目。十倉氏は記者会見で、出勤者数の抑制について「一律だと、いろんなところで経済活動を妨げる」として、経済的な悪影響も大きいと指摘。ただし、テレワーク自体は「やってみて非常によかった、という意見もかなりある」と述べ、多様な働き方を認める観点から続けるべきだとした。 政府は職場でのクラスター発生などを防ぐ策のひとつとして「7割削減」を呼びかけてきた。首都圏などに政府の緊急事態宣言が出されていた今年8月には、菅義偉前首相が自ら経済団体を訪問

                        テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                      • 「在宅勤務は生産性ダウン」と感じる人、日本はトップ 10カ国平均大きく上回る レノボ調査で明らかに

                        在宅勤務の生産性が低いと感じる理由は、「勤務先がテクノロジーに十分な投資を行っていない」が67%でトップ。コロナ禍で在宅勤務が始まる際、自宅のIT機器などの購入費を全額負担した企業は31%にとどまった。1人当たりの購入金額も首位のドイツは381ドルだったのに対し、日本は132ドルと10カ国中最下位だった。 その他、「同僚とのコミュニケーションに差し障りを感じる」が51%、「データ流出の懸念がある」が61%、「家庭生活と業務の線引きが難しく集中できない」が31%、「テクノロジー導入時のトレーニングが不足している」が20%――などが生産性が上がらない理由に挙がっている。 世界10カ国(日本、米国、ブラジル、メキシコ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、中国、インド)のビジネスパーソン2万262人を対象に、5月に調査したもの。 レノボ・ジャパンは「働き方のニューノーマル確立に向け、企業によるテクノ

                          「在宅勤務は生産性ダウン」と感じる人、日本はトップ 10カ国平均大きく上回る レノボ調査で明らかに
                        • ヤフー国内どこでも居住可に…飛行機出勤も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

                          IT大手のヤフーは、自社の社員のテレワークを充実させるため、国内であればどこに住むことも可能になるよう制度を変更すると発表しました。 ヤフーは現在、全国におよそ8000人いる社員や契約社員などの9割がテレワークを行っていますが、出社を指示された場合には翌日午前11時までに出社できる場所に、住むことになっています。 ヤフーは今年4月からこの制度を変更し、日本国内であればどこに住むことも認めると発表しました。これに合わせ、飛行機による出勤も月額15万円まで認めるということです。 ヤフーは社員を対象にしたアンケートで、テレワークで仕事の成果に影響がなかった、もしくは向上したという回答がおよそ9割にのぼったとして、この制度変更を決めたということです。

                            ヤフー国内どこでも居住可に…飛行機出勤も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
                          • Web会議での疲労感は“音質の悪さ”が原因。NTTデータ経営研究所とShureが検証

                              Web会議での疲労感は“音質の悪さ”が原因。NTTデータ経営研究所とShureが検証
                            • テレワークで大切なのは「イス」だった! 10万円以上でも後悔しない、2時間座り比べた至高のワークチェア選び 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第60回】

                                テレワークで大切なのは「イス」だった! 10万円以上でも後悔しない、2時間座り比べた至高のワークチェア選び 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第60回】
                              • テレワークで始めたドキュメント駆動業務|Dentsu Digital Tech Blog

                                こんにちは。電通デジタルでEMをしている河内です。エンジニアにおける採用・評価、スクラムマスターなどを担当しています。今回はすこし実装プラクティスから離れた話題になりますがお付き合いくださいませ。 弊社もご多分に漏れず完全テレワークを実施しており、かれこれ4か月が経ちます。その中で見えてきた課題とエンジニアチームとしてどう対峙したか、そしてそこで得た気づきを綴っていきたいと思います。この内容は、過去に開催したオンラインイベントでお話した内容になります。 テレワーク環境で私たちのエンジニア部門で急務と感じた課題テレワークが開始された2月後半、プログラミングやシステム開発プロジェクトを生業とする私たちの部では「リモート?全然OK。支障無いっす。」とタカを括っておりました。しかし開始されて間もなく、やっぱり慣れていない事が判明・・・。テレワークを経験されている読者の多くの方が感じていることと同様

                                  テレワークで始めたドキュメント駆動業務|Dentsu Digital Tech Blog
                                • 【2024年】QOL爆上がり!厳選された生活向上アイテム紹介

                                  自動化やスマートホーム化を通じて、日常生活の手間を削減したい効率化されたアイテムを活用して、日々の作業にかかる時間を短縮したい高品質なアイテムを導入することで、日常生活の満足度を高めたい こんにちは!みつです。 毎月、Amazonや楽天でたくさんの物を買ったり、縁あって各企業様の新商品を利用したりしてますが その中でも特にQOLが上がった、生活の質があがった厳選アイテムを紹介致します! ほとんどがAmazonで購入実際の所、紹介する商品じゃなくても、同じジャンルの他メーカー製品でも必ずと言っていいほどQOLが上がる(日々の生活の満足度が上がる)ので是非是非チェックしてください。 1つでも気になるアイテムあれば嬉しいです。

                                    【2024年】QOL爆上がり!厳選された生活向上アイテム紹介
                                  • Zoom、わずか4カ月で利用者が1000万から3億超へ。急増への対応でOracle Cloudへインフラを拡張。AWS、Azureに加えて - Publickey

                                    Zoom、わずか4カ月で参加者が1000万から3億超へ。急増への対応でOracle Cloudへインフラを拡張。AWS、Azureに加えて ビデオ会議サービスを提供するZoomは、2020年4月22日の時点で1日あたり約3億人以上がビデオ会議の参加者となる巨大なプラットフォームになりました。 しかも昨年12月末の時点では1日あたりの会議参加者は約1千万人、それが今年3月には2億人を突破、そして4月が終わらないうちに3億人を超えるという信じられないペースで急増しています。 この急増するニーズに対応するため、Zoomは新たにOracle Cloudの利用を開始したことがオラクルから発表されました。 When the world turned to @zoom_us, the Zoom team turned to us. And we couldn’t be prouder to work w

                                      Zoom、わずか4カ月で利用者が1000万から3億超へ。急増への対応でOracle Cloudへインフラを拡張。AWS、Azureに加えて - Publickey
                                    • 働き方のこれからをつくろう。

                                      • 骨伝導イヤフォン、売上がコロナ前の約25倍に テレワーク需要で急伸 専門店の販売ランキングで

                                        骨伝導イヤフォンの売上が2020年比で約2.5倍、19年比では約25倍に増えた──イヤフォン専門店「e☆イヤホン」を運営するタイムマシーンは11月25日、2021年の売上ランキング(1月1日から10月31日まで)の中で明らかにした。人気の理由は「テレワーク」という。 全カテゴリーを対象とした売上金額トップ10では3位、4位、7位を「AfterShokz」(アフターショックス)ブランドの骨伝導イヤフォンが占めた。売上数量トップ10でも第6位にランクインしている。 タイムマシーンは「耳をふさがない骨伝導イヤフォンはテレワーク中でも家族からの呼びかけや玄関の呼び鈴に気づける。構造上、耳穴が蒸れたり痛くなったりもしないことから人気となった」と話す。 骨伝導イヤフォンは、振動を頭蓋骨へ伝えて内耳にある蝸牛を刺激し、脳に音として感知させる。鼓膜を刺激しないため長時間の使用でも難聴を予防できる他、音漏れ

                                          骨伝導イヤフォン、売上がコロナ前の約25倍に テレワーク需要で急伸 専門店の販売ランキングで
                                        • 東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く | NHKニュース

                                          東京都の人口が先月1日現在の推計で、初めて1400万人を超えました。新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月も就職や進学などの転入があり、人口の東京一極集中が続いています。 合わせると、前の月よりおよそ2万人増えて1400万2973人となり、初めて1400万人を超えました。 新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月に、就職や進学などで他の道府県から転入した人が転出した人よりも上回るなどしたためです。 前の年の同じ時期と比べても8万人余り増加していて、人口の東京一極集中が続いています。 東京都の人口は、昭和37年に1000万人の大台を超え、昭和42年に1100万人に達して以降、およそ30年間は横ばいで推移していました。 その後、バブル経済崩壊後の平成9年から再び増加に転じ、平成12年に1200万人を突破し、その後20年かけて1400万人に達したことになります。 都の担当者は「バブル経済の

                                            東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く | NHKニュース
                                          • リモートワークの設計と運用 / または Discord + VSCode LiveShare がいいぞという話 - mizchi's blog

                                            この記事読んで自分のリモートワーク経験からどうやるのが今一番良いだろうか、という話をずっと考えていたので、書き出してみました。 リモートワークをする人必読。組織パフォーマンスを左右する「デジタル心理的安全」とは? | 未来を変えるプロジェクト by iX(アイエックス) 自分自身はフルタイムリモートとフリーランスでのリモートの2つの経験があります。 次の会社が申請すればリモート可というスタイルなのですが、自分がリモートワークする場合、働く環境に期待しているのはこういうことだ、というのを事前に宣言しておく目的もあります。 フルリモートではなく、部分的なリモートを想定しています。 リモートワークに期待すること リモートワークは、基本的には「うまく運用すれば効率が下がらない」というものです。リモートワークで効率が上がることもありますが、基本的にはある種の福利厚生、雇用競争力のためと割り切ったほう

                                              リモートワークの設計と運用 / または Discord + VSCode LiveShare がいいぞという話 - mizchi's blog
                                            • テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない..

                                              テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない、作業の説明の会 手順書もあるけど、実際に手を動かしてるのを確認した方が早いと思っての会で、社内の人間ばかりの少人数の会だった 許可を求められた時、エッ と思った いや、悪くないよ、むしろ素晴らしいと思うよ、 でも簡単な手順だし、今回の説明で分からなければ、後日聞いてくれてもいいし、 …それに録画するとなると、皆、発言しづらくならない?バカなこと言えないなって身構えると言うか… 自分の本音は最後の部分、話すことに制限をかけてしまうことだった 自分の声を録音される気恥ずかしさはもちろん、下手な発言できない気負いで説明も消極的になると思った が、後輩に言うと たしかにそうですけど、でも録画したいとのことだった じゃあいいよ、と許可して録画してもらった 後日、その時に説明した手順を後輩にやってもらう機会があった 作業は問題なし

                                                テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない..
                                              • リモートワーカーへの公平な支払い

                                                DHH が Twitter で言及していた記事がおもしろかったので著者の許諾をもらった上で翻訳しました。 Paying remote workers differently solely depending on their zip code is immoral. If you can afford to hire from both San Francisco and St Louis, you can afford to pay both the same for the same work. If you can't afford SF rates, that's fine too! https://t.co/A1nJkPlimG — DHH (@dhh) May 25, 2020 Salesforce の Product Manager 、 Blair Reeves さんの記事。

                                                  リモートワーカーへの公平な支払い
                                                • WEB会議などで使える背景画像 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館

                                                  在宅勤務やテレワーク、遠隔授業などでWeb・TV会議アプリケーション等の背景としてご利用いただける画像です。すべて国文学研究資料館が所蔵する資料から作成しています。ご活用いただければ幸いです。 「データベース」をクリックすると、使用している作品の書誌情報や他の画像をご覧いただくこともできます。

                                                    WEB会議などで使える背景画像 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館
                                                  • 「テレワークが羨ましい?内情は地獄だぞ」「『右上に青い画面…出てません?』『ちょっと家来て?』みたいなやり取りしてる」「自宅PC、まだXPの人いるかもな…」

                                                    よんてんごP @yontengoP ベーチェット病と痔瘻という難病に侵されたナプキンを付けた社畜です。優しく 接してあげて下さい。尻穴方面/IT方面/社畜方面/下ネタ方面のツイートが多い ですが、病気なので許してあげて下さい(傲慢) よんてんごP @yontengoP こんな事を言うと怒られるかもしれんが 弊社今回の件で、いち早くテレワークを開始したので他社とかから「いやあ羨ましい」とか言われてんだけど 内情は地獄だぞ 朝から既に数十件単位の 「家でメールが見れない」 「動いてたソフトが動かない」 「フォルダが見れない」 にIT部総出で対応している 2020-03-03 16:21:37

                                                      「テレワークが羨ましい?内情は地獄だぞ」「『右上に青い画面…出てません?』『ちょっと家来て?』みたいなやり取りしてる」「自宅PC、まだXPの人いるかもな…」
                                                    • 田舎に戻ったけど後悔している話

                                                      コロナをきっかけに東京から田舎に引っ越した。 とある高原の山奥で近くのコンビニまで車で40分かかるようなところ。 (車で20分のところにスーパーはあるし、近くの集落に雑貨屋みたいなところはある) もう実家はないけど高校までいた田舎。 子供の頃はいい場所だと思ってたけど大人になってから生活してみると、なんでこんなところに引っ越してきたのか後悔しかない。 東京に戻りたいけど家買っちゃったし。。 引っ越したきっかけは子供育てるなら自然が多いところがいいかなと思ったこと。 最初のうちは子供と川で釣りしたり山で遊んだりして楽しかったけど、それも日常になり飽きた。 刺激が全くない。 平日も週末も変わらないような生活してるし。 いいことといえば、野菜も肉も安くて美味しいことと、水が美味しいってことと、夏に畑でもいで食べるトマトはうまいってことと、山でアケビ見つけて食べると楽しいってことと、夏も涼しくて家

                                                        田舎に戻ったけど後悔している話
                                                      • 「在宅勤務なんてPC1台あればできるでしょ」でも、実際は違った──3年間の試行錯誤でたどり着いた「テレワークの工夫」 | サイボウズ式

                                                        マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ご存じの通り、いま、日本は新型コロナウイルス感染症(以下、新型ウイルス)の影響で大変なことになっている。 政府はこれ以上感染者を増やさないために、患者・感染者との接触機会を減らす観点から、企業に対してテレワークによる在宅勤務を強力に呼びかけている。 テレワークといえば、これまで「PC1台さえあれば仕事ができる」といううたい文句をよく耳にしてきた。わたしは2017年の春からテレワークをはじめて約3年になる。会社が東

                                                          「在宅勤務なんてPC1台あればできるでしょ」でも、実際は違った──3年間の試行錯誤でたどり着いた「テレワークの工夫」 | サイボウズ式
                                                        • ある会社で日米経営幹部会議が中止に→理由は日本側の年配幹部が「Zoomの接続方法を知らない」から デジタル・ディバイドの深刻さが分かる話

                                                          Jack🇺🇸 @TXJack_mile2 お恥ずかしい話ですが、本日の日米経営幹部会議は日本側幹部がZoomへの接続方法がわからない(いつもセッティングしている若い子が今日は不在)という理由でキャンセルとなりました😅 米人幹部は当然自分で接続するので意味がわからない様子。 ひょっとしてこれが日本で在宅が進まない一因なのでは🤔 2021-05-27 02:19:40

                                                            ある会社で日米経営幹部会議が中止に→理由は日本側の年配幹部が「Zoomの接続方法を知らない」から デジタル・ディバイドの深刻さが分かる話
                                                          • 突撃!在宅の開発環境 2020年春 - Mobile Factory Tech Blog

                                                            こんにちは。エンジニア組織開発責任者の id:kfly8 です。 はじめに 最近、COVID-19の影響で、在宅で勤務している方が増えているかと思います。モバイルファクトリーでは2月中旬から原則在宅勤務になり、家の開発環境をこの機に整えている声などを聞きます。 そこで、今回は弊社のメンバーに在宅の開発環境のこだわりなどを聞いてみました*1 尚、この記事はGunosyさんのこの記事にインスパイアされた記事です。 tech.gunosy.io 1人目 1人目は、デザイナーの@momoyagiです。 普段はMBP本体+ディスプレイ2枚で開発していますが、自宅環境はMBP+ディスプレイ+気分転換用にipadになっています。デザイナー職のため、会社支給のwacom ペンタブレットを持ち帰ってます。デバイスが少し多いので配線管理がつらい。 在宅開発環境の良い点 周りがうるさいと集中できないので、一人の

                                                              突撃!在宅の開発環境 2020年春 - Mobile Factory Tech Blog
                                                            • 大江英樹 on Twitter: "「このままリモートワークを続けたい」って言ってる人多いけど、実態は「在宅勤務」じゃなくて「自宅待機」の人がほとんどだと思う。だからそれって「仕事やりたくない!」と言ってるのと同じなんですよね。だって壮大な長期休暇終って、通勤電車乗るのは、誰でも嫌だもの。"

                                                              「このままリモートワークを続けたい」って言ってる人多いけど、実態は「在宅勤務」じゃなくて「自宅待機」の人がほとんどだと思う。だからそれって「仕事やりたくない!」と言ってるのと同じなんですよね。だって壮大な長期休暇終って、通勤電車乗るのは、誰でも嫌だもの。

                                                                大江英樹 on Twitter: "「このままリモートワークを続けたい」って言ってる人多いけど、実態は「在宅勤務」じゃなくて「自宅待機」の人がほとんどだと思う。だからそれって「仕事やりたくない!」と言ってるのと同じなんですよね。だって壮大な長期休暇終って、通勤電車乗るのは、誰でも嫌だもの。"
                                                              • テレワークで出勤者7割削減を目指す考え 西村経済再生相 | NHKニュース

                                                                緊急事態宣言をめぐり、西村経済再生担当大臣は、記者会見で、飲食の場での感染リスクを軽減させるため、テレワークの推進も大きな柱になるとして、出勤者を7割削減させることを目指す考えを示しました。 この中で、西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言をめぐり「マスクを外して食事をする機会が感染を広げる大きな要因であると政府の分科会が分析している。そうした機会を減らしていくことが対策の中心になってくる」と述べました。 そのうえで「テレワークの推進も一つの大きな柱だ。去年の春に宣言を出したときには、出勤者の7割削減を目指し、70%か、それを上回るような駅の利用客の減少があった。同様の措置を実施していくのが適当ではないか」と述べ、出勤者を7割削減させることを目指し、企業に協力を要請する考えを示しました。 また、西村大臣は、宣言を解除する基準について「いろいろな指標が『ステージ4』から『ステージ3』に下がって

                                                                  テレワークで出勤者7割削減を目指す考え 西村経済再生相 | NHKニュース
                                                                • テレワーク導入で都心部のオフィス賃貸解約や面積縮小の動き | NHKニュース

                                                                  新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークの導入が進むなか、企業の間では、東京都心部にあるオフィスの賃貸契約を解約したり、面積を縮小したりする動きが出ています。 こうした中、東京都心部のオフィス物件を多く手がける不動産会社によりますと、先月中旬以降ベンチャー企業などから、都心部のオフィスの賃貸契約を解約したいという相談が、ことし1月の4倍余りのペースで寄せられているほか、大手企業の間でも、オフィス面積を広げる計画を取りやめる動きが出ているということです。 背景には想定以上にテレワークが機能し、従業員が出社するオフィスの必要性が見直され始めていることがあるということで、不動産会社アットオフィスの中西孝至さんは「高い賃料を払わずにシェアオフィスなどを活用する動きが進むものとみられ、都心のオフィスは拡張傾向から分散縮小へと流れが変わり始めた」と話しています。 こうした動きについて、日本不

                                                                    テレワーク導入で都心部のオフィス賃貸解約や面積縮小の動き | NHKニュース
                                                                  • パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動(1/2ページ)

                                                                    人材派遣大手、パソナグループは31日、東京にある本社の主要機能を兵庫県の淡路島に移す方針を明らかにした。営業、人事部門などの社員約千人を来年春までに淡路島に異動させる。新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が普及したことを受け、「どこでも仕事ができる」ことを実証する。パソナは淡路島の西岸にテーマパークや劇場、レストランなどを開設しており、こうした観光事業との相乗効果も狙う。 異動の対象となるのは、取引先とパソコンを通じてオンラインでやり取りができる営業部門や、給与計算、福利厚生などを担う人事部門の社員ら。デジタル技術を活用して社内を変革する「デジタル・トランスフォーメーション(DX)センター」を設置する。異動してくる社員が入居する新たなオフィス(約5300平方メートル)について既に賃貸契約を進めており、大浴場、バーを備えた社宅(140室)や寮も完備する。 営業部門ではパソナが提供する各種の

                                                                      パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動(1/2ページ)
                                                                    • 【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」|働き方改革ならワーク・ライフバランス

                                                                      【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」 更新日:2021年04月22日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・支払わない理由で多いのは「テレワーク分は残業にカウントしない」 ・質問通告時間が遅い・デジタルツールに対応しない議員名・政党名が判明 ・国会議員から「今日中に対面で」説明を要請され、時間に遅れると土下座も ・デジタルツールを積極的に使う国会議員86名が「デジタル実践議員宣言」を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2006年の創業以来、働き方改革コンサルティングを民間企業1,000社以上に提供し、経済産業省・内閣府・総務省・国土

                                                                        【プレスリリース】【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】 全額支払い指示後もなお3割が残業代を正しく支払われていないことが判明 残業代を最も正確に支払っていないのは「財務省」「厚生労働省」|働き方改革ならワーク・ライフバランス
                                                                      • 「オンライン会議でカメラオフが当然になってる会社がよくあるが生産性が下がる悪習なので本気でやめた方がいい」という意見に見解分かれる

                                                                        榊巻亮 @ryosakamki オンライン会議で「カメラオフが当然」になってる会社によくお会いする。 悪習過ぎるので、本気でやめた方がいい😅 議論の生産性が30%は落ちる(これは感覚値だけでなく、僕らの実証実験でも明らかになってる) 特にMS Teamsを使ってる会社にありがちなんだよなー 2023-07-20 07:54:36

                                                                          「オンライン会議でカメラオフが当然になってる会社がよくあるが生産性が下がる悪習なので本気でやめた方がいい」という意見に見解分かれる
                                                                        • 「月収25万円で出社勤務」と「月収18万円でテレワーク勤務」 新卒の84.9%が選んだのは? - ITmedia ビジネスオンライン

                                                                          新卒採用サイトを運営する学情(東京都千代田区)は、2023年3月卒業、修了予定の大学生・大学院生を対象に、「テレワークと給与」に関する調査を実施した。「月収25万円で出社勤務」と「月収18万円でテレワーク勤務」でどちらを選ぶか聞いたところ、8割強が「月収25万円で出社勤務」を選んだことが分かった。 米グーグルが「テレワークを継続する社員の給与を、最大25%削減する方針」を発表したことが話題となった。このことから、同社は、給与が削減される場合でもテレワークを実施したいと思うのか、給与が削減されるのであればテレワークは控えたいと思うのか、学生の考えを調査。 「月収25万円で出社勤務」を選択した割合は84.9%で、「月収18万円でテレワーク勤務」を希望する15.1%の5.6倍に。テレワークよりも給与を重視する人が多いことが分かった。 出社派からは、「同じ仕事で給与が異なるなら高い方を選びたい」「

                                                                            「月収25万円で出社勤務」と「月収18万円でテレワーク勤務」 新卒の84.9%が選んだのは? - ITmedia ビジネスオンライン
                                                                          • 転勤・単身赴任を原則廃止へ NTT、32万人リモート基本 | 共同通信

                                                                            NTTは28日、コロナ後の社会を見据え、経営スタイルを大幅に見直すと発表した。「職住近接」を掲げてリモートワークを基本とし、転勤や単身赴任は原則として廃止する方向で検討する。グループの全社員32万人が対象。関連して本社や管理部門の部署を首都圏から地方の中核都市に分散させ、地域密着の事業を強化する。 脱炭素化の取り組みとして、40年度にグループ全体で温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標を表明。業務のデジタル化を進め、25年までに紙使用を原則ゼロにする方針も打ち出した。 地方都市への組織分散は22年度から進める。農業や漁業などへの展開を加速させる方針だ。

                                                                              転勤・単身赴任を原則廃止へ NTT、32万人リモート基本 | 共同通信
                                                                            • 「鳥貴族テレワーク」という狂気の仕事法にハマってしまった話 #ソロ貴族|市原えつこ(アーティスト)

                                                                              自分自身、どこで仕事をしてもいいフリーランス生活も6年に差し掛かり、ノマドライフも板につきすぎて逆に飽きてきた2022年。 尊敬するメディアアーティストの八谷和彦さんが、こんなツイートをしているのを発見した矢先に、胸が高鳴りました。

                                                                                「鳥貴族テレワーク」という狂気の仕事法にハマってしまった話 #ソロ貴族|市原えつこ(アーティスト)
                                                                              • 長引くテレワークで肩・腰・お尻の疲労が溜まっている方へ。指圧師が教える手軽な「座りながらストレッチ」 - りっすん by イーアイデム

                                                                                文・イラスト 斎藤充博 こんにちは。ライターの斎藤充博です。僕は国家資格を持った指圧師なのですが、なぜかライターをしたり、マンガを描いて暮らしています。 僕は10年以上在宅で仕事をしているのですが、近頃はテレワーク(リモートワーク)の影響で家で仕事する方がぐっと増えましたね。最初は戸惑ったけどもうすっかり慣れた、という方も多いのではないでしょうか。 ただ……。実際にテレワークを続けてみると、意外と体って疲れませんか? 確かに職場に行かなくていいのはラクかもしれません。しかし、通勤やオフィス内の移動がないと自宅で「イスにずっと座りっぱなし」になりがち。 イスに座った状態が長く続くと、腰やお尻の負担がどうしても増えてきます。そしてこれらの部分が疲れてくると、背中や肩も疲れやすくなってきてしまうんですよね。 そこで今日は、長引くテレワークで肩こりや腰痛、お尻の痛みなどが気になっている方へ「イスに

                                                                                  長引くテレワークで肩・腰・お尻の疲労が溜まっている方へ。指圧師が教える手軽な「座りながらストレッチ」 - りっすん by イーアイデム
                                                                                • リモートワークで生産性は上がるか | Coral Capital

                                                                                  Coral Insightsでは先日、投資先の1社である保険スタートアップ、justInCaseが、どうやってリモートワークを取り入れて日々の業務を回しているかというインタビュー記事を動画とともに掲載しました。これからチームや組織を作ろうというときに参考になる話だと思います。 1人の起業家のパッションから始まり、徐々に周囲を巻き込む形でスタートすることが少なくないスタートアップの初期は、特に時間や場所を共有せずにリモートで仕事をするスタイルが自然で、そのままリモートを続けることも多いかと思います。 でも、本当にリモートワークは良いものでしょうか? マイナス面はないのでしょうか? 先回りして書きますが、こうした問いには「イエス」も「ノー」もありません。答えはどこか真ん中にあるもので、全てはケース・バイ・ケースでバランスです。例えば、日本社会全体で考えたときは、もっとリモートワークを取り入れて

                                                                                    リモートワークで生産性は上がるか | Coral Capital