タグ

携帯に関するraf00のブックマーク (11)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    raf00
    raf00 2009/01/22
    改めて勉強しよう、携帯サイト。
  • Movabletypeで携帯サイト作成

    Movabletypeで作成したサイトを、Movabletypeの機能を利用して、携帯向けにも公開した。その方法を紹介する。 ※今回はMT3.xを利用した方法。考え方だけ理解できれば、MT4.xにも適用できるはず。 参考)ブログの携帯版http://www.web2-labo.com/m/ MT4iの致命的な弱点 当初はMT携帯サイト化用の超有名なスクリプト「MT4i」を利用した。 だが、MT4iは、MT最大の利点である「静的htmlファイル生成」を行わないため、携帯からアクセスするとメチャクチャ重くて却下。 MTの機能をフル活用 良く考えてみたら、Movabletypeの機能を上手く使えば、PC/携帯両方向けのhtmlファイルを同時に生成できる。 ※当方法は、画像サイズ変換にPHPを利用するため、ご利用のサーバーがPHPを利用できることが前提。 1)携帯サイト用テンプレートを追加 携帯

  • 小さすぎてメーンは無理? ソニエリ「Walkman Phone, Xmini」はauらしい“2台目ケータイ”だ - 日経トレンディネット

    2008年12月8日、auの「隠し球」というべきソニー・エリクソン製端末「Walkman Phone, Xmini」が発表された。新サービスの「着うたフルプラス」に対応するなど音楽に特化した超小型ケータイだが、この端末の魅力を生かすには、auに“発想の転換”が求められているように思う。 音楽プレーヤーを意識した超小型ケータイ auは先の秋冬モデル発表会で、au BOX、高画質ケータイに次ぐ第3弾を後から発表すると公約していた。その第3弾となったのが、「Walkman Phone, Xmini」(以下Xmini)だ。 Xminiについては既に多くのメディアで取り上げられているのでご存じの方も多いと思う。大きな特徴として挙げられるのは、やはり「Walkman Phone」というだけあって、音楽に特化しているということ。iPhoneには及ばないが、Touch Diamondと同等である4GBのメ

    小さすぎてメーンは無理? ソニエリ「Walkman Phone, Xmini」はauらしい“2台目ケータイ”だ - 日経トレンディネット
    raf00
    raf00 2009/01/08
    機能を絞れば「2台目」と言うのは安易すぎる。この大きさで通話・メールをさらに犠牲にしてもRun&WalkやFelicaを加えてれば2台目として使いようがあるのにな。
  • 「au BOX」、約2カ月で10万契約突破

    KDDIと沖縄セルラーは、テレビに繋げて音楽・映像サービスを利用でき、携帯電話とも連携できる機器「au BOX」の契約数が12月26日付けで累計10万台を突破したと発表した。 「au BOX」は、テレビを使ってLISMOの音楽・映像サービスやCDのリッピングなどが利用できる機器。いわゆるセットトップボックスと呼ばれる製品で、10代~30代のユーザーがメインターゲットとされている。 11月1日より月額315円のレンタルサービスとして提供されてきたが、今回、開始から2カ月弱で10万台を突破した。 ■ URL お知らせ http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1226/ ■ 関連記事 ・ au、テレビでLISMOが利用できるSTB「au BOX」 (関口 聖) 2008/12/26 12:35

    raf00
    raf00 2008/12/26
    いかにPCと携帯の世界が隔絶されているかわかる情報。PCユーザーなら絶対イラねぇが、携帯メインのユーザーなら非常に便利。
  • iPhoneのアフォーダンスというのなら。

    はてブコメントに入りきらなかった。 iPhoneにアフォーダンスなんてないよね | hachimitu blog 「誰のためのデザイン?」のなかでは、D・A・ノーマンは椅子(いす)を例に、人が椅子に無意識的に座ることができるのは、椅子が「そのように操作・操ることをアフォードして(与えて)いる」から。つまり「座れそうである」というデザインから、行動をユーザーに指示できているからだ、という説明がされています。 そこベースで言い出すと、タッチパネルの時点でアウトなわけで。 タッチパネルは、ソフトウエアでUIと機能を入れ替えられるという部分における前提条件というか機能上の制約なので、iPhoneの使い勝手をほめる人は、そこに着目して言ってるわけではないし、逆に、それがダメなら、そりゃダメだと思う。 それがエンジニアのコダワリと言うのであれば、まぁ仕方ないんじゃないでしょうか。単一の機器としては、や

    raf00
    raf00 2008/11/06
    齟齬のポイントが見えてきた。「シンプルである」と「優れている」がかなり近いんだな。ただシンプルであればこそ事前に知識がないとにっちもさっちもいかないという点が豪快にスルーされすぎていると感じる
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    raf00
    raf00 2008/10/02
    エフルートの分析はためになる。/ id:AkihitoK>1画面あたりの情報量を増やすためにMARQUEEや絵文字、文字色の変更を多用するので必然的にダサくなる。デザインにこだわるとスクロール・リンクが増えて不親切なんスよ
  • ke-tai.org > Blog Archive > 携帯サイト初心者の方に向けたセミナー資料「ケータイサイトのはなし(入門編)」

    携帯サイト初心者の方に向けたセミナー資料「ケータイサイトのはなし(入門編)」 Tweet 2008/4/21 月曜日 matsui Posted in お知らせ | 1 Comment » 先日の4/18(金)に、北海道Webコンソーシアムで、「ケータイサイトのはなし(入門編)」という話をさせていただきました。 (関係者・参加者の皆様、色々とありがとうございました。) せっかくですので、発表に使用した資料をアップさせていただきます。 ケータイサイトをはじめて作るという方を対象に、知っていた方がよいと思われるポイントをまとめてみました。 → 北海道Webコンソーシアム [hwcon.org] → 発表に使用したスライド資料 「ケータイサイトのはなし(入門編)」 ※PDFファイルです | View | Upload your own 口頭での補足ありきの資料のため、文章だけだと多少言葉足らずで

    raf00
    raf00 2008/04/22
    本当にイロハがわかる。PCサイトメインの制作者にはこれを見せたい。
  • 似ているようで大きく異なる2つの世界--モバイルサイトとPCサイトの違いを知る

    ウェブサイトの構築というと、一般的にはPCサイト構築を目的として書かれたものが多いが、モバイルサイトを構築する際には、PCサイトでできることが全てできる訳ではないので注意が必要である。 近年携帯電話の高機能化、高速化により、携帯電話の性能がPCの性能に近づいてきた。しかし、両者の間では、まだまだ解消しなければならない違いが数多く存在する。一口にウェブサイトと言っても、モバイルサイトとPCサイトでは、全く別ものとして考えたほうが現実に即していると言える。そこで今回は、PCサイトと違うモバイルサイトならではの特徴を機能面や利用面から紹介する。 キャリア、メーカーによって異なる世界 モバイルサイトを構築する上でまず頭に入れておかなければならいのは、PCインターネットと違い、モバイルインターネットでは携帯電話会社(キャリア)によって、その世界が違うということである。ではその携帯電話会社による違いと

    似ているようで大きく異なる2つの世界--モバイルサイトとPCサイトの違いを知る
    raf00
    raf00 2008/03/21
  • 機種を選ばない携帯向けWebサイト - ARTIFACT@はてブロ

    ブラウザのUAを見ないWebサイトをまとめてみた。PDA向けのものが多い。 ポータル MobileSearch!(モバイルサーチ):PDA・携帯電話ポータルサイト http://m-search.jp/ms/pda.php ◆恋占いの館◆ http://www.momiji.biz/ ※様々なサービスがある 地図・交通 Mapion for pda http://www.mapion.co.jp/custom/pda/ 駅前探険倶楽部SS http://ekitan.com/ss/ ※時刻表が便利/PCでは見られたけど携帯でははねられてしまった ニュース一般 i.asahi.com http://i.asahi.com/ 日テレNEWS24 http://www.ntv.co.jp/pda/news/main.html ANNニュース http://www.tv-asahi.co.jp/a

    機種を選ばない携帯向けWebサイト - ARTIFACT@はてブロ
    raf00
    raf00 2008/03/07
  • 「携帯官製不況」なんて嘘でしょ? : ひろゆき@オープンSNS

    「災害時は携帯からのアクセスが中心になるはず。早急にアクセスできるようお願いしている」(埼玉県庁)。埼玉県が2007年11月に開設したサイト「埼玉県危機管理・災害情報」が思わぬ“災害”に遭遇し、対応に苦慮している。 携帯電話からアクセス可能なこのサイト上のサービスに、最近になって、携帯から接続できないとの報告が相次いだためだ。同サイトは楽天のブログ サービスを利用している。埼玉県は楽天に改善を求めたが打開策は見えていない。一部の契約者からのアクセスを制限しているのが楽天ではなく、携帯キャリア (通信事業者)だからだ。 いや、、楽天から移転すればいいだけじゃん。。。 さておき、青少年保護を目的に、総務省が「有害サイトアクセス制限」を義務づけたことで、 携帯市場が不況になりますよ、、、ってな話なんですが、 要点がまとめてあったのですが、 いまいち納得できないので、疑問を書いてみます。 日経BP

    raf00
    raf00 2008/02/05
    視野狭窄だった。確かに未成年頼りの広告ビジネス市場は健全ではないし、そうでないコンテンツであれば望ましい状況ですらある。ただ、既に未成年会員を抱えるサービスの解除方法は提供すべきだ
  • フィルタリングで使えなくなったモバイルコンテンツの行方は?--総務省研究会から

    有害サイトにアクセスできないようにするフィルタリングサービスが適用されることで、契約していた有料コンテンツにアクセスできなくなった場合、どうやって解約すればいいのか――総務省が1月29日に開催した「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会」では、携帯電話におけるコンテンツフィルタリングが強化されることで起こりうる問題が指摘され、新たな検討事案が明らかになった。 携帯電話・PHS事業者は総務省からの要請を受け、未成年の契約者に対して原則的にフィルタリングサービスに加入するような施策を取ることを明らかにしている。ここで問題となったのは、フィルタリング対象となるような有料コンテンツを現在利用している契約者への対応だ。 18歳未満の契約者は、「フィルタリングサービスを利用しない」という意思表示をしない限り、フィルタリングサービスに自動加入する予定になっている。これにより、いままで利用

    フィルタリングで使えなくなったモバイルコンテンツの行方は?--総務省研究会から
    raf00
    raf00 2008/01/31
    えーとコレ、いつから実施される事にういての検討だっけ?コンテンツホルダーももっと早くこういう警鐘を早く出せたんじゃねえか?
  • 1