タグ

歴史に関するraf00のブックマーク (15)

  • 漫画ブリッコの世界 『おたく』の研究 

    ※下記の文章について この文章は「漫画ブリッコ」内において発表された文を当時のまま掲載したもので、当サイトのポリシー・意図を反映したものではありません。 できれば先にこちらをお読みください。 また、この文章の著作権は、中森明夫氏にあります。 コミケット(略してコミケ)って知ってる?いやぁ僕も昨年、二十三 才にして初めて行ったんだけど、驚いたねー。これはまぁ、つまりマ ンガマニアのためのお祭りみたいなもんで、早い話しマンガ同人誌や ファンジンの即売会なのね。それで何に驚いたっていうと、とにかく 東京中から一万人以上もの少年少女が集まってくるんだけど、その彼 らの異様さね。なんて言うんだろうねぇ、ほら、どこのクラスにもい るでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込も って、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。モ ロあれなんだよね。髪型は七三の長髪でボサボサか

  • 萩尾望都もマニアへの対応には苦慮していた、という話。「まんがABC」(1974年)、「わたしのまんが論」(1976年)より。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    マニアさま―― わたしはまったくもって人間であります ほんとです こういったまんが好きのマニアの一派に、いわば変格マニアとでもいうべき少数派がいて、これを私はド・マニアといっている。 その考察は独断と偏見に満ち、その自己顕示欲はボウリングのボールのごとく、ピンをすっとばして、疾走し、その鼻は芸術性と文学性に満ちて天をあおぎ、一般大衆を見くだすその目はカマキリのごとき。 萩尾望都といえば、1970年代を通じて最も「マニアうけ」した少女漫画家であったと言っても過言ではないかと思います。 やっぱりというか、残念ながらというか、そういう人には(ごく少数だった、とは思いたいけど)困った方もいらっしゃったようで、萩尾望都も少々、いや、かなり苦労していたみたいなんですね。 「まんがABC」より「M・マニア」 別冊少女コミック1974年6月号に掲載された読切「まんがABC」(現在の所単行未収録)より。*

    萩尾望都もマニアへの対応には苦慮していた、という話。「まんがABC」(1974年)、「わたしのまんが論」(1976年)より。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    raf00
    raf00 2009/04/30
    なんとまあ素晴らしい資料!
  • Just another WordPress site

    Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!

    raf00
    raf00 2009/02/16
    すげぇ。。。なんて素晴らしいサイトだよ。
  • ネットが普及してない時代のオタクネットワークを思い出して

    昔、オタ友からあるビデオテープを貸してほしいといわれたことがある。彼のオタ友がどうしても見たがっているビデオなのだという。私はそれを承諾した。当をいうと、友達友達という名の他人にそのビデオテープを貸すことに抵抗が無かった訳ではない。そのビデオテープはそれなりに貴重なものだったからだ。しかしだからこそ、顔も名前も知らないその他人がそのビデオテープを当に観たがっているだろうということもよくわかった。だからビデオテープを貸すことにした。そのビデオテープには、カウボーイビバップSessionXX、よせあつめブルースが収録されていた。よせあつめブルースという話はカウボーイビバップがテレ東に打ち切りにされた際に一度だけ放映され、その後はセルビデオやDVDに収録されることは一切無かった、いわゆる幻の一話というやつだ。 昔のオタクネットワークは当にこうした草の根レベルの人脈によるものが細々と各地に

    ネットが普及してない時代のオタクネットワークを思い出して
  • 1980年代の資料

    INDEXへ戻る 1980年代の資料 ※※ 注意 ※※ 1980年代は、アニメの女の子が好きな人の事をロリコンと称する場合がありました。 当時はポジティプなイメージだったので、ロリコンを自称する若者もいました。 しかし、1989年の連続幼女誘拐殺人事件以降は、ネガティブなイメージで使われるようになりました。 その辺の事情をご理解の上、このページをご覧下さい。 1980年 1980年8月:ふぁんろ~ど 創刊号 (1980年8月:ラポート:ふぁんろ~ど創刊号:表紙) アニメックの姉妹紙として、読者の投稿を中心としたアニメ情報誌が創刊しました。 OUTの元編集者Kさんが立ち上げた雑誌です。 表紙の女の子は、初期のマスコットキャラクター「ふぁろちゃん」です。 この創刊号の特集は、「トミノコ族」の紹介です。 コミケという閉鎖された空間で、一部のマニアにしか知られていなかったコスプレイヤーが、 タケノ

  • 市町村変遷パラパラ地図

    版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

    raf00
    raf00 2009/02/06
  • テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書

    現在、はてなのサービスは基的に使っておりません。返信かコメントか星をつける目的で、たま〜にログインする程度です。このブログは当時の状態のまま塩漬けにしておきたい為、更新はありません。 ▼▽▼ ウェブサイト ▼▽▼ 佐倉葉ウェブ文化研究室 ▽▼▽ 今のブログ ▽▼▽ 佐倉葉ウェブ文化研究室の作業報告書 ▼▽▼ このブログ の成果物▼▽▼ 佐倉葉ウェブ文化研究室 > テキストサイトの歴史 WebsiteMAP βVersion > テキストサイトの歴史 ↓URL変更 佐倉葉ウェブ文化研究室 > テキストサイトの歴史 ブログはドラクエ、テキストサイトはウィザードリーだった | 九十九式 ブログというのは最初から「カテゴリー」という機能が所与のものとして全てのユーザーに与えられているので、これは実に親切なシステムだと言うことが分かります。テキストサイトの自由はあまりにあまねきため、右も左もないフ

    テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書
  • 80年代ゲーマーのためのページ

    おかげさまで12周年 怖がることはない----お兄さんと一緒に80年代ゲームの世界へ行こうね---- (c) ドクター秩父山&KOZ1氏 BY おたやん 96/9/1以降のインカムは こんなもんです とはいっても結構カウンタ飛んでいるので概算(笑) ----新声社&ゲーメストへ万感の思いをこめて---- 懐古主義に走った80年代のアーケードゲーマー向けのページです (このインターネットの時代に何故80年代のゲームなのか!?) 昔はバリバリのゲーマーだったというあなた。 対戦格闘ゲームはもういいや!というあなた。 最近のゲームについていけないというあなた。 当時のゲームセンターを思い出すと涙が出るあなた。 青春の80年代をインターネットで語り合いましょう。 ----SPECIAL THANKS TO---- & & リンクをはってくださる方は下のバナーのどちらかをどうぞ。サイズ変更は自由です

    raf00
    raf00 2009/01/23
    ゲーメスト初代編集者による80年代ゲーマーに関する貴重な資料。掲示板が未だ生きているのがすげぇ。
  • 日本最古のゲームサークルの歴史 - 新しいTERRAZINE

    先日、シューティングゲーム(東方シリーズ除く)オンリーイベント「Wing:1 〜コンティニュー6回目〜」 というイベントの告知イラストTwitterで知って、「なんだこりゃ。シューターイベントのポスターには見えん」とツッこんだところ、描いた人から「元々「萌えSTGオンリー」だったのでそれから大きく雰囲気が離れない方が良いと判断した」との返答があった。なるほど、そういうことならわかる。「東方除く」なのに、なぜか女の子キャラばかりなので、チト面らったのだ。 その後、Ustreamで彼女のお絵かき実況があったので、見に行った。その時の会話。 konaken-1 * 99年当時から続いているグラディウスのサイトはうちと原始芋さんの所の2つだけになってしまった。さざなみ壊変とか、「今」グラでやっている人はたくさんいます。でも99年当時の人は(うちを除いて)みんなACグラIからのネイティブだった

    日本最古のゲームサークルの歴史 - 新しいTERRAZINE
    raf00
    raf00 2009/01/22
    VG2の起源を今始めて知った。そして当時熱心にネットワークを構築されていたことを知り感動した。こういうネット以前のオタクネットワークは超貴重だ。俺の作ったネットワークについても語りたくなった。
  • ゲーセンノート全盛期、ナムコは「ゲーセンパソ通」を運営していた - 桀紂屋[ketchu]

    ゲーム, 雑記 | ゲーセンノート文化を振り返る - この先、しばらく道なりです  こちらのエントリで書かれていた「ゲーセンノート全盛期」の話が、同時期にゲーセンに入り浸っていた者として、またノートに書き込んでいた者として非常に興味深い内容だった。そこで思い出したのが当時地元にあった「ゲーセンパソ通」の「N//i」だ。検索したのだがネット上にはこちらぐらいにしか記録が残っていないので、記述してみようと思う。  「N//i」は、1996年2月7日に津田沼のプリッズサンペデック店(既に閉店)とナムコ(当時)部に開通したパソコン通信で、3月末にプレイシティキャロット巣鴨店(以下PC巣鴨)、年末にはワンダータワー京都店の3店に繋がった。ちなみに96〜7年の時代背景は以下のような状況。・ポケベル全盛期で、女子高生が休み時間に学校の公衆電話に行列することが話題となっていた(一方、筆者の通っていた都内

    raf00
    raf00 2009/01/21
    これは知らなかった!どのような目的の試みだったんだろうか。
  • 6.書いたものの元ネタは全部↓ココにあります。

    自分語り(了) http://anond.hatelabo.jp/20090113152435 の6を、文字数制限を避けるために別立てにしました。 6.書いたものの元ネタは全部↓ココにあります。 DENPAレポ DENPA!!! at EVER Aoyama - EVENT REPORT http://www.digitaldj.jp/2008/02/16_160000.html フォトレポート:オタク文化とクラブ文化の融合イベント「DENPA」1周年パーティー http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20379628,00.htm 【レポート】サブカルチャーと音楽、そしてアバターとのコラボイベント「DENPA-電刃-」 http://www.secondtimes.net/news/japan/20081118_denpa.

    6.書いたものの元ネタは全部↓ココにあります。
  • スレッドフロート式掲示板群サイトmegabbsは2008年11月4日をもって閉鎖させていただきます。 - megabbs

    スレッドフロート式掲示板群サイトmegabbsは2008年11月4日をもって閉鎖させていただきます。 2000年6月3日に開設されてからの約8年半ご利用いただき誠にありがとうございました。 閉鎖理由は「管理負担増」「管理不足による無法化」が挙げられます。 特に後者を起因とした捜査関係機関からの捜査協力依頼が頻発し、意欲がないにもかかわらず 一定の時間を割くことを余儀なくされていたことが直接的な原因になっています。 また、息子がそろそろインターネットを知る年頃になってきており、親としてこの管理不足のサイトを 胸を張って紹介できるものではなくなっていたというのもあります。 お世話になった皆様全員の名前を挙げることはできないかとは思うのですが、最後にそれぞれお礼をさせていただきます。 元服太郎をはじめ開設時の千葉アクセス(w)の皆さん。あのころが一番楽しかった。 いまとなっては2chの全板にスレ

    raf00
    raf00 2008/11/04
    2ちゃんねる系掲示板の1つの終焉。お疲れ様でした。
  • WebsiteMAP βVersion > インターネットの歴史年表

    慶應大、東工大、東大をUUCP方式で結んだことで始まったネットワーク。公衆電話回線を用いた。 84年8月、慶應大の若き研究者である村井純が東工大に籍を移すこととなった。村井は慶応大のコンピュータのなかに沢山のデータを残しており、そのデータが必要になるたびに村井や後輩達は東工大と慶應大を往復していた。 電話線を使って東工大のコンピュータと慶応大のコンピュータとの間でデータの送受信ができないだろうか。 どちらのコンピュータもUNIX搭載機であった。UNIXマシン同士でデータ転送を行うには通信プロトコル「UUCP」がある。 初めは慶應大、東工大間を接続、まもなく東大も参加。 JUNETの機能の中で主なものは、バケツリレー方式での電子メール・ネットニュース。 電気通信事業法の施工、いわゆる「通信の自由化」をまって、95年の情報処理学会にてJapan University NETwork「JUNET

    raf00
    raf00 2008/10/27
  • http://www.wikiroom.com/weblog/?WeblogHistory

    raf00
    raf00 2008/10/26
  • レトロ・リンク

    レトロ・リンク あくまで自分内での、テキスト・サイトの歴史を棚卸しつつ、 自分専用懐古主義系リンクとして、さっくりまとめてみた代物です。 1998~:王道 A_PROMPT→(*) すべてのフォント拡大系の奔流はココにあり 和歌山 デブ専? 拡大フォント ABC文体 クソゲー界 ギョーカイ話 Nozzzzz撃退 毒舌 セガ信者皆殺し <1997~2000?> ゲーム雑誌関連のライターさん。 そのクソゲーに対する屈折した愛がこもった文章と、当事としては極めて眼をひいた フォント拡大&色属性いじりまくりのテキスト構成、そしてスピード感あふれる毒舌や ケンカ・ジョウトウなんでもありの姿勢は、当事の多くのゲーム小僧どもに影響を与えた と思われる。彼がテキスト界に残した功績ははかりしれない。 2000年後期、極めて後味の悪い文章をトップに残し、なし崩し的に閉鎖。 (参照:http://web.arc

    raf00
    raf00 2008/10/24
  • 1