タグ

ブックマーク / sakuraba-text.hatenadiary.org (3)

  • 「テキストサイト界隈の衰退」という表現は正しいのか - テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書

    06年後半だったろうか。「Flash板(を中心とした界隈)の衰退」的な文章がよく上がってきていた。その一年前の05年はFLA板にとって波乱の年であった。のまネコ問題により板が荒らされたこと。そしてMUZO結成。商業路線への挑戦は価値のあるものであったとは思うが、同時にFlash紅白の分裂(闇鍋とslashupとnaname up)を招いてしまった。そしてyoutubeの登場。「Flash板(を中心とした界隈)の衰退」にははっきりとした原因がある。 それに比べてテキストサイト界隈の場合は「衰退した」とよく言われるが、その原因がFLA板の時と違って、はっきりしない。「侍魂とちゆの更新頻度激減」「テキストサイトの2chにおける拠点であったネットウォッチ板がネトゲ勢力に乗っ取られた」など、無理やりひねりだせば他にも色々出てくるが、どれも決定打とはいえない。テキストサイト界隈の場合は「気が付いたら話

    「テキストサイト界隈の衰退」という表現は正しいのか - テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書
    raf00
    raf00 2010/01/11
    成熟化というには「ニュースのネタ化」や、「毎度おなじみのネタを一つ…」という流れが残されたサイト以外途絶えて後継が極めて少ないあたり、衰退に間違いはないんだよなぁ。
  • テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書

    現在、はてなのサービスは基的に使っておりません。返信かコメントか星をつける目的で、たま〜にログインする程度です。このブログは当時の状態のまま塩漬けにしておきたい為、更新はありません。 ▼▽▼ ウェブサイト ▼▽▼ 佐倉葉ウェブ文化研究室 ▽▼▽ 今のブログ ▽▼▽ 佐倉葉ウェブ文化研究室の作業報告書 ▼▽▼ このブログ の成果物▼▽▼ 佐倉葉ウェブ文化研究室 > テキストサイトの歴史 WebsiteMAP βVersion > テキストサイトの歴史 ↓URL変更 佐倉葉ウェブ文化研究室 > テキストサイトの歴史 ブログはドラクエ、テキストサイトはウィザードリーだった | 九十九式 ブログというのは最初から「カテゴリー」という機能が所与のものとして全てのユーザーに与えられているので、これは実に親切なシステムだと言うことが分かります。テキストサイトの自由はあまりにあまねきため、右も左もないフ

    テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書
  • テキストサイト10大事件 - テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書

    テキスレ24にあった。11〜20も追加されたので実際は20大事件です。2002年末の状況。 209 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/12/20 12:16 id:ljyRNHpe テキストサイト10大事件(2003年版) 1位 ネゲット事件 「しのっぺわっしょい掲示板」なる裏掲示板が晒され、そこで 特定サイト名をあげて罵倒をしていた松(リンダ)、しの (ナック)、茉莉(アセチルコリン)の3人のサイトが相次いで 閉鎖。 同時にネゲットスレでは祭が勃発し、テキストサイトのネゲット 事情が一気に告発され、顔写真が晒されまくる。 闊歩、ネムリヤ、ベリーペコリー、ドラゴンタブレットといった 大手〜中堅サイトが不快感を示し相次いで閉鎖。九十九式も半休止 状態に。テキストサイトの裏事情が垣間見えた事件であった。 238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/12/21 01:

    テキストサイト10大事件 - テキストサイトブーム関連まとめページ制作作業の進捗報告書
    raf00
    raf00 2009/01/22
    ちとバランスが悪いがどれも懐かしい。当時はバトルウォッチ専用サイトが多くて重宝してたけど、最近は追いかけづらいねぇ
  • 1