タグ

privacyに関するrnaのブックマーク (303)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rna
    rna 2012/03/26
    "but it has a lot of the same privacy flaws that the UDID did."がなんで「UDIDの場合と同様のプライバシー上の批判が予想される」なんて訳に? ここはUDIDと同様の欠陥があると断言してるんじゃないの?
  • グーグル:個人情報一括管理方針 情報流出、根強い不安 - 毎日jp(毎日新聞)

    大手検索エンジンのグーグルは1日、個人情報の収集・利用に関する新しい「プライバシーポリシー」(個人情報保護方針)の運用を始めた。開始に先立って、同社の多数のサービスの登録、履歴情報が一括管理されることが明らかになり関心が高まった。個人情報流出の懸念が消えない中、日では総務省と経済産業省が同社に対し、法令順守を文書で求めた。【岡礼子】 ●変更点 新たな方針では、これまで60以上あったプライバシーポリシーを統一する。また、利用者のアカウント(登録者情報)に、検索サービスで何を探したかや動画サイト「ユーチューブ」で何を見たかの利用履歴が関連づけられる。同社は「これまでも複数あるサービスの利用履歴をまとめて管理していたが、2サービスを追加した。(新方針によって)新たに情報を収集することはなく、まとめるだけ」と説明する。 例えば、が好きで、について頻繁に検索している利用者が、ログインした状態で

    rna
    rna 2012/03/18
    「日本でもネットサービス「はてな」(京都市)が、収集した利用者の行動情報を販売していることが問題視され、13日に販売を停止した」>id:jkondo
  • はてなブックマークボタン設置サイトがトラッキングをしていた問題 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2012年3月15日2時15分頃 2011年9月からとのことですが、正直申しまして、全く気づいておりませんでした……。 はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている (d.hatena.ne.jp)ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 (d.hatena.ne.jp)はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ (matome.naver.jp)はてなブックマークボタンを外しました (blog.tokumaru.org)はてブボタンを表示するスクリプトがスパイウェア的な挙動をしていたことが話題に (it.slashdot.jp)はてなブックマークを経由したトラッキングに関するお詫び (www.nantoka.

  • データ共有設定 - アナリティクス ヘルプ

    アナリティクス アカウントには、数種類のデータ共有設定があります。データ共有設定では、アナリティクスのデータ収集方法(JavaScript トラッキング コード、モバイル SDK、Measurement Protocol など)で収集したデータを Google と共有する方法をカスタマイズできるため、独自の設定に基づいてデータの共有範囲を広げたり制限したりできるようになります。データ共有設定でカスタマイズできるのは、ウェブサイトやモバイルアプリ、その他のデジタル デバイスから収集したデータをアナリティクスで共有する方法に限られます。アナリティクス アカウントに関するデータやアカウントの使用方法(プロパティの数や設定している追加機能など)に、これらの設定が適用されることはありません。また、データ共有の設定に関係なく、アナリティクス サービスを維持および保護する目的に限り、必要な範囲でアナリテ

    rna
    rna 2012/03/15
    GAで取得した行動情報をGoogleの他のサービスや他のサイトと共有するかどうかはGAを導入したサイトが選択できる。共有開始の一ヶ月前からのデータが共有。一度共有後無効にしても共有期間中のデータは削除されない。
  • 株式会社マイクロアド

    マイクロアドはデータとテクノロジーをかけ合わせたマーケティングプラットフォームを提供する会社です。「Redesigning the Future Life」という想いを掲げ、広告やコミュニケーションだけではなく、人々の未来の暮らしそのものを再デザインしてまいります。

    株式会社マイクロアド
    rna
    rna 2012/03/14
    「オプトアウトページへの導線設置を義務化いたします」要するにはてなをシメると言いたいのか?
  • iOS 5のiMessageによるコミュニケーションの断絶を防ぐたった1つの冴えたやり方 - カイ士伝

    頭ん中に捧ぐエントリー。あとタイトルは言い過ぎインスパイアということで若干強調してあります。 そもそもの前置きはこのエントリーをお読みいただくとして。 iOS 5 の iMessage がコミュニケーションの断絶を引き起こすかもしれない – 頭ん中 http://www.msng.info/archives/2011/10/imessage.php iOS 5で搭載されたiMessageは、電話番号やソフトバンクのメールアドレスがなくてもチャット風にやり取りできるメッセージを利用できるという点でとても面白い機能なのですが、設定次第では上記エントリーのように困った事態も引き起こすのです。 どんなときにおきるかというとこんな感じ ■条件 2人が互いにiOS 5を利用し、iMessageの設定をオンにしている(要はiMessage同士ということ) ■事象 一方が「Apple IDに登録したメール

    iOS 5のiMessageによるコミュニケーションの断絶を防ぐたった1つの冴えたやり方 - カイ士伝
    rna
    rna 2012/03/14
    ところでこのシチュエーションで相手の返信の宛名が電話番号で届いてしまって、メアドしかしらない女の子の電話番号ゲットしてしまったのだけど、どうしたらいいかな(ドキドキ
  • malaさんや高木浩光さんのインターネット・プライバシー問題における動きの感想 : 状況が抉る部屋

    2012年03月10日08:51 malaさんや高木浩光さんのインターネット・プライバシー問題における動きの感想 カテゴリインターネット 最近のmalaさんや高木浩光さん(Twitterアカウント)をTwitterなどで拝見させていただいて、まとまった感想があったので、ブログ書く。この文章は特に何か新しい見解や、問題提起をしたいわけではない。ただの感想です。僕はインターネット広告代理店でプランナーをしていたことがある。当時、僕はmalaさんや高木浩光さんのようなインターネットにおけるプライバシー問題について、警告を発している技術者の人を知らない、ただのインターネット広告屋だった。 この文章を書く上で、事前に断っておきたいのは、僕がインターネット広告代理店で働いていたのは4〜6年前なので、今現在のところはどうなのかはわからない。 当時、インターネット広告メニューの流行りとして、個人の属性に強

    malaさんや高木浩光さんのインターネット・プライバシー問題における動きの感想 : 状況が抉る部屋
    rna
    rna 2012/03/14
    まあ、事業者にとって金出してる人が「お客さん」だから広告でマネタイズしてたらそうなってくよなぁ。マスメディアと同じで。
  • 2012-03-13

    はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます 皆さま、大変申し訳ありません。はてなブックマークボタンで収集される行動情報の外部企業への提供をやめます。 先週から、この情報提供について、多くの皆さまから反対のご意見をいただきました。はてなブックマークは、あらゆるページから簡単にブックマークでき、たくさんのブックマーク情報から人気の記事が得られる最高のサービスを目指しています。その一環として、はてなブックマークボタンの普及に努めてきました。2011年9月に、新しい収入源の開発と、ウェブサイトを訪れた際に最適な広告が表示されることでより価値の高い情報が手に入ることを目的に、はてなブックマークボタンで収集した行動情報の第三者への販売を開始しました。 ブックマークボタン来の目的は、「ブックマーク数が分かる」ことと、「簡単にブックマークできる」ことです。このボタンの表示から得た

    2012-03-13
    rna
    rna 2012/03/13
    提供停止の決断自体は評価するけど、住所登録騒動の時の反省が生かされなかったのは何故か、今後どうやって繰り返さないようにするか、って説明は必要だと思う。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。9月4日(月)〜9月10日(日)〔2023年9月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 OpenInterpreter / ついにAIがガチのアシスタントに!これは凄い、というか凄すぎる|shi3z 2位 元給営業マンが「ホーユー」の学校・警察での給提供停止騒動の原因をざっくり解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed 3位 横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi 4位 ダイヤモンドにかかった魔法が解ける日。天然ダイヤの終焉?|nayadia 5位 小児性愛者だけど生きるのが辛い 6位 ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事 7位 (

    はてなブックマーク開発ブログ
    rna
    rna 2012/03/13
    はてブエントリページ等でも送信停止版が読み込まれることを確認。ただし、ブラウザのキャッシュに残っていると送信するやつが実行されてしまうので注意(cssやはてなスターのjsみたいにURLにオマケが付いてない)。
  • はてなへの住所登録の義務化撤回について

    このページは2004年11月25日に https://www.hatena.ne.jp/info/address にて公開された「はてなへの住所登録の義務化撤回について」のアーカイブページです。 はてなへの住所登録の義務化撤回について はてなでは、11月1日にユーザーの住所登録を義務化する方針を打ち出し、住所登録をお願いするご連絡を行いました。 その後、住所登録に関するご意見を多数頂き、11月10日からは大幅な方針転換も視野に入れたパブリックコメント募集期間を設け、23日まで意見募集を行ってまいりました。 多数のパブリックコメントを頂き、はてなにて今後の方針を決定しましたので、ここにご報告させて頂きます。 結論 当面住所登録は行わず、今後のサービス追加に応じて住所登録選択制を検討します。 具体的行動指針 個人情報について 既に登録された住所情報を全て破棄し、住所登録を行ったユーザーに説明、

    はてなへの住所登録の義務化撤回について
    rna
    rna 2012/03/13
    温故知新
  • はてなブックマークボタンを外しました

    この数日間問題になっている「はてなブックマークボタン」ですが、当日記およびHASHコンサルティングオフィシャルブログにも、当該ボタンがついていました。何が問題であるかは以下が詳しいですが、要は、はてなの管理下でない当サイトで、はてなのブログパーツが読者の皆様のトラッキングをしていることが問題です。 参考: はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ 私は、2006年11月に、はてなダイアリーで日記を書き始めて以来、一貫してはてなのサービスを利用してきましたので、当ブログにも「はてなのボタンもつけとかなきゃな」程度のノリでボタンをつけておりました。その時

    rna
    rna 2012/03/12
    「はてなのサイトでは、 トラッキングはボタンとは別の方法で実装できるので ブックマークボタンだけを目の敵にしても意味がない」それをしないというはてなの意志が信頼できない限りはボイコットしかないのかなぁ…
  • はてなブックマークボタンを取払いました - 空繰再繰

    はてなは邪悪に堕ちた 業務連絡 当ブログにおいて配置していた、 はてなブックマーク に関連するWidgetsをすべて撤去致しました。 とは言ってもこのブログのデザインを作ったのは大分前なので、 もしかすると一部にコードが残ってるかもしれません。 理由としては、 ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ - NAVER まとめ 辺りが原因。 はてなへメッセージ 僕自身ははてなに対して、割とシビアというか、 はてブの悪質コメント放置とか、あるいははてな記法の未熟さとかを見ていて、 まあ、 はてなって二流企業だよね とか思っていたのですが、正直言って今回のトラッキング問題で、 はてなって個人情報を無断で収集す

    rna
    rna 2012/03/12
    プライバシーの問題ってやっかいで、「いい人」ほど無頓着だったりするから、id:jkondoは悪いことしてるって自覚ないのかもしれない。余計タチが悪いけど。法務はNG出さなかったんだろうか。
  • はてなサイト内での行動情報の収集は利用者に告知されている - そっと××

    昨夜、はてなダイアリー/はてなブログに表示した「はてなブックマークボタン」によって閲覧者の行動情報が収集されることを抗議する記事を書きました。 はてなダイアリーで、閲覧者の行動情報を収集されないようにする方法 - そっと×× はてなブログでも「はてなブックマークボタン」を非表示にする設定が欲しい - そっと、はてなブログ しかしその後、Twitterで交わされていたツイート を見ていて気付いたのですが、はてなサイト内での行動情報の収集は「はてなプライバシーポリシー」の中で、既に利用者に告知されていたのです。 (8)第三者のトラッキングシステム 1.当サイトでは、利用者の動向を調査する為に第三者(*1)によるクッキー、画像ファイル(ウェブビーコン)などを用い、統計的なサイト利用情報を取得しています。 (*1):Google AdSense, Google Analytics ならびに株式会社

    rna
    rna 2012/03/12
    はてなのプライバシーポリシーの変遷。
  • オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@はてブロ

    はてなダイアリーユーザーは、オプトアウト版のはてブボタンにしようにも、はてブボタンの設置はブログの設定からしかできないので対処できない。 設定→記事の設定で、ソーシャルメディアボタンなど設定を行うが、今回問題になっているのは画面キャプチャーで赤く示した部分だ。これは問題となった"http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js"というJavaScriptで表示される。なので、このチェックボックスをはずせばいい。 青い部分の方の旧来使われていたブックマークボタンはブックマークページへのリンクとgif画像の呼び出しだけなので関係ない。こちらは表示しても大丈夫だ。どちらも同様に「はてブボタン」としか呼ばれないから、よくわからなくなるよね。 気になるのは黄色で示した部分。はてなスターとコメント表示はJavaScriptだから、行動情報を取得しようと思えばでき

    オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@はてブロ
    rna
    rna 2012/03/11
    「これは大丈夫…?」のブクマコメント表示アイコンは大丈夫でした。クリックしてコメント表示させても大丈夫。
  • はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている - ARTIFACT@ハテナ系 この反応でちらほらあったのが「自分はブックマークボタンを使わずにブクマしているから関係ない」というもの。詳しくはmalaさんの記事を読んで欲しいが、これは勘違い。ブックマークボタンを設置しているサイトを表示した段階で、行動情報は取得されている。 ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 最初、何も告知がなく、行動情報取得するのはどうかなーと軽く思って書いたのだが、malaさんがここまで問題視するほど、大きな問題だとは思わなかった。大したことないと思ってもブログを書くの大事ね…。 で、Google+の+1やFacebookのいいね!も同様のことをしているという指摘があったけど、malaさんによれ

    はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている - ARTIFACT@はてブロ
    rna
    rna 2012/03/10
    うわ、俺も勘違いしてた。/etc/hostsでsend.microad.jp殺すわ…
  • Siriがパスロック状態で動くことが問題じゃなくてさ

    「「Siriが、iPhoneの持ち主の個人情報を教えてくれる件」」を書いたら、Siriがパスロックの状態で使えることばかりが、みなさんの気持ちにヒットしてるようで、そこの反応が多かったのですが、僕が驚いたのは事実ですがポイントはそこじゃない。 「私は誰?」で出てきた情報の出所を確認したかったのです。 一言で言うと、どこかの何かのプロセスで、 アップルストアに入力した「購入情報」が勝手に同期され公開されていませんか? ということなのです。 まず僕はiPhoneやスマホを信用していなくて、昨今のアドレス帳が勝手にWebサービス側に同期されてしまう問題があるので、極力iPhoneに個人情報を入れないようにしているつもりです。 で、Siriでは、上記のアルファベットで入力した名前が出てきました。またわざわざ家の住所まで出てきました。 住所なんてiPhoneに入れた覚えはありませんし、入れるきっかけ

    rna
    rna 2012/03/09
    iPhoneの住所録等にプロフィールを入力していなくてもApple IDの登録情報由来と思われる住所氏名等の情報をSiriが把握しているらしいのが問題、という話。尻鯖にもその情報があるってことなのかな。
  • ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会

    わたくしは立場上、実装がダメなことにはとやかく言いますがポリシーについてはとやかく言わないことをポリシーとしており、また個人的にも所属組織的にも付き合いがある企業様を痛烈に批判するというのはブーメランとか槍とか鉄砲玉とかソーシャルメディアガイドラインとか飛んできたりしてリスキーではあるのですが、どう見てもアウトだろこれ、と考えるに至りまして筆を取らせていただく次第です。 これ http://d.hatena.ne.jp/kanose/20120306/hbmbutton http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2011/09/post-9367.html どう見てもアウトだろ。理由は単純で、そういう目的で設置されたボタンではないし、はてなブックマークボタンが設置されているサイトは、はてなの管理してないサイトなのではてなの裁量でやってはいけないからです。いつから「はてな」は「は

    ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会
    rna
    rna 2012/03/09
    「まとめ id:jkondo
  • 高木浩光@自宅の日記 - パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性

    ■ パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性 前回の日記の続き。 あの後、パスモ社の担当者と何を話したかというと、同社の個人情報保護方針に反しているのではないかという点と、個人情報保護法に違反しているのではないかという点であった。 電話する前の時点では、「乗車履歴自体は個人情報ではない*1」という見解も出るかな*2と予想していたが、担当者は、前回の最後の部分で示したように、あっさりと個人情報だと認めたため、そこは論点にならなかった。 まず追求したのは、利用目的の明示。 個人情報保護法は、第18条で、個人情報を取得したときは速やかにその利用目的を人に通知又は公表しなけれなばらないと定めており、その例外として、「あらかじめ利用目的を公表している場合を除き」としている。記名PASMOを作って利用を始めると、乗車履歴をパスモ社ほかに取得されることになるが、その乗車履

    rna
    rna 2012/02/29
    公共交通機関の乗車履歴も通信の秘密と同等の保護されるべきプライバシーではないか、しかし法的にもガイドラインでも保護されていないのが現状、という話。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか

    ■ ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか SuicaやEdyの登場によって、カードに記載の番号が新たな問題をもたらすであろうことは、8年前に関心を持ち、何度か書いた。 Edyナンバーは易々と他人に知らせてよい番号なのか, 2004年2月29日の日記 Edyナンバーはどのように使われるものか, 2004年7月11日の日記 許諾なしに公表されるEdyナンバーとSuica番号, 2004年7月11日の日記 その後、EdyナンバーやSuicaのIDiは無闇に掲示されることはなくなり、問題は起きなかった。コンビニのam/pmがEdyを用いて独自に展開していた「club ap」でも、利用者登録にはam/pm店舗のレジで印刷してもらう「仮パスワード」を必要とするようになっており、まあ一応ちゃんと設計されていた。*1 ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。

    rna
    rna 2012/02/28
    僕も電話したのであのお姉さんの声で再生されて辛い… 同じ人じゃないかもだけど、ちょうどひろみちゅ先生が電話してた時に話し中だったような…
  • 大阪市:職員のメール調査 通知せず2万3400人分 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市が、市役所のサーバーに保存されている市長部局全職員の内部メールの点検調査に着手したことが分かった。橋下徹市長が問題視する職員の政治・組合活動の実態解明が狙い。調査を担当する市特別参与の弁護士がデータの提供を受けたが、この調査を市は職員に通知しておらず、識者は「職員の了解もないのは行き過ぎだ」と指摘している。 調査対象は、市長部局の職員約2万3400人が、庁内ネットワーク上で送受信した業務連絡用の内部メール。私的利用は禁止されているが、市では通常、メールの監視は行っておらず、同様の調査は初めて。サーバーの保存容量は1人当たり40メガバイトで、最大で数百通が保存されているとみられる。 市総務局などによると、市特別参与の山形康郎弁護士から要請があり、今月18、19日の2日がかりでサーバーのデータを取り出した。調査リーダーは、組合問題を担当する市特別顧問の野村修也弁護士。外部との送受信記録に

    rna
    rna 2012/02/23
    民間だったらブラック企業。これ職員のメール調査って言うけど、メールボックスまるごと調査だから職員宛の市民のメールも見てるよね?