社会とアメリカと増田に関するsatoshiqueのブックマーク (3)

  • [追記]アメリカに移住して日本は沈み,今日も酒がうまい

    [追記] 酔った勢いで書いた文章が盛り上がってて驚いた. 案の定恨み節ばっかり買ってて,自分が想像した通りの日人等に届いてるようで安心しました.ありがとう. どうせ日から書いてんだろと言われてるので. 自分は民間企業に勤める技術者だ. アメリカの南東部の田舎に住んでる.NYやLAみたいな金持ち日人じゃない. 博士号持ちは日より遥かに高額な給与が貰えるんでね. コメントにもあるが,確かに金があればどこの国でも生きていきやすいだろうよ. じゃあ一般家庭に生まれて奨学金を借りながら大学院を出ただけの若者が,日でどう大金を得たらいいんだ? 若いうちの稼ぎを最大化するためにアメリカに来ただけ. メーカーで安定して長く勤めれば幸せになれるなんて言われて理系やってきたが,そんな気微塵もしなかったぞ. 親が資産家なら俺も日最高ってずっと呑気に言ってたんだろうなあ. まあ確かに,人間関係は家族く

    [追記]アメリカに移住して日本は沈み,今日も酒がうまい
    satoshique
    satoshique 2023/08/21
    増田やブコメを眺めながら、人は認知的不協和から逃れられないのだなーと思った。幸福感って結局思い込みなんだよな、とも。これでよかったと思えればそれでいい。
  • 貧乏なリベラルこそいないことにされてない?

    はてなでもどこでも金持ちリベラルバイデンを支持して貧乏ネトウヨがトランプ支持で〜みたいなことがまことしやかに言われてるけど 実際は金持ち白人が意外とトランプ支持してたり、貧乏なマイノリティがバイデンを支持してたってデータがあったはずだ まあそのデータのあるなしはともかく、貧乏なリベラリストは存在しないかというとそれはないだろうと思う 理由は俺がそれだからだ、年収は低い、収入も不安定だ、だからリベラル的なものを支持している 障害年金などの補助政策に助けられてるから支持している そしてやっぱり差別は見ていて気持ちがいいものでないから支持している そういう「草の根リベラル」は多分日にもアメリカにも絶対一定数いるはずと思うんだよ 一方でカズオイシグロやサンデルが批判する金持ちリベラルの鼻持ちならなさはすごく理解できる、はてなでも公立は動物園、地方はヤンキーの溜まり場みたいな、そういうところは批

    貧乏なリベラルこそいないことにされてない?
    satoshique
    satoshique 2021/05/14
    「極端で声がでかいやつが悪目立ちするネット社会の弊害」これにつきる。だからいつも議論が噛み合わず堂々巡り、溝が深まるだけ。
  • 買った鞄がホモランドセルと呼ばれている噂を知り感情を整理できない

    いわゆるザ・ノース・フェイスの四角いリュックである 自分はヘテロであり、このリュックを購入した動機は「デカくて丈夫なリュックが欲しい」程度のものであった LGBTに対しては変に特別視することもなく、そういう立場もあるよねウンウンという「理解者」的な立ち位置にいたはずだったが この噂を知った瞬間、率直に言ってこのリュックを手放したい衝動に駆られてしまった こんな噂を気にしてしまう自分の浅ましさ、この噂を広めたテレビ番組に対する苛つき、「理解者」という欺瞞を看破された焦り 様々な感情が渦巻いて落ち着かない この噂は呪いとして一生背負い続けていくのだろう

    買った鞄がホモランドセルと呼ばれている噂を知り感情を整理できない
    satoshique
    satoshique 2019/01/04
    アメリカでは男がトートバッグを持っているとゲイだと思われるらしいよ。バカバカしいよね。
  • 1