タグ

はてなとネタに関するshigak19のブックマーク (6)

  • 部長に昇進しました。 - Everything you've ever Dreamed

    8月1日付で部長に昇進した。同時に総務・人事部門を除く運営事業全体の統括を任されることになった。いきなり、社員・パート含めて500人の頂点に立つのだ。今回の昇進を受けて「ボスに取り入ったクソ野郎!」と陰口を叩かれた。個人的な嫌がらせと非人道的人材補完計画により相次いで部長と課長の間に追加された、部長代理、副部長、部長補佐、部長見習、部長心得、次長、次長代理、室長(すべて退職済)を飛び越えての昇進を「名誉の戦死による3階級特進」と揶揄されたりもした。そういう妬み、僻み、嫉みをぶつけてくる敗北者たちは経営状況の悪化を理由に僕の給与がしばらく据え置きであることを知らない。 立身出世に浮かれて「ブラック企業で底辺から登りつめた私の努力」「こうすれば出来る。今からでも変われる」的な薄気味の悪い啓蒙活動をネット上ではじめてしまう浅はかな人間もいるが、僕はしない。なぜなら、昇進というものは相対的な物差し

    部長に昇進しました。 - Everything you've ever Dreamed
    shigak19
    shigak19 2016/09/01
    親族を責任者に出来ない云々は、近衛の後皇族内閣の話が出た時に「万一開戦して敗けた時に皇族では皇室がまずい」という議論もあって東条が任じられたのを思い出す
  • はてブ腐海 第一回調査報告 - あざなえるなわのごとし

    はてな村記事です ※フィクションですってば はてな村の一角、はてなブックマークはそこにあった。 しかし今や誰も酸素マスクなしには近付けない毒の空気……瘴気に覆われている。 巨大な門扉には、こう記してあった。 “いい競争で、いいサービスを*1。そして愚か者には手斧を ~はてなブックマーク~“ しかし栄華を誇った門は腐れ落ち、周囲に人影はなかった。 そこは腐海に沈んでいた。 【スポンサーリンク】 腐海 マスクが外れ汚染された瘴気を吸えば、肺腑が一気に菌に汚染されるだろう。 背負った酸素ボンベの残量計を確認する。 ……まだ数時間分はある。 この調査を終える程度は持ちそうだ。 わたしは、生唾を飲み込み、腐り落ちた門をくぐった。 この瘴気を生み出している元凶を探らなければならない。 そうしなければ公平*2な「いい競争」も「いいサービス」も取り戻せないだろう*3。 これはひどい……。 門扉の中は、す

    はてブ腐海 第一回調査報告 - あざなえるなわのごとし
    shigak19
    shigak19 2015/11/14
    第二回は「天空の城はてブ」ではないかな
  • 無言ブクマしてる奴はコミュ障

    これは間違いなく事実なんだよ。 人間が何かをブクマする時は必ず何らかの意思があるはずなのに彼らはそれを言葉にしない。 「あとで読む」と感じた理由はなに?「この話題を皆で共有しよう」と思ったのはどうして? 何でソレを口に出さないのか。 「いやいやわざわざそんなん言葉にするほどのことじゃないでしょ」と思ってるからなんだろうけどその思考が危ないんだ。 そうやって普段から自分の気持を人に伝えないくせができているととっさの時に言葉が出なくなる。 「この程度わざわざ言ってもしょうがないよね」とお前が思って何も言わないでいると周りは思えの気持ちなんて全く分からなくなる。 コミュニケーションの放棄だよ。 それである日突然「前から言いたかったけどさー」とか顔真っ赤で言い出した時周りはどう考えると思う? 「その時に言えよ」だよ。 コミュ障はそこを理解してないんだよね。 気持ちは言わなきゃ伝わらない。 コミュニ

    無言ブクマしてる奴はコミュ障
    shigak19
    shigak19 2015/09/02
    アンドリュー・フォークとゾンバルトとアイゼナッハを君は知らないな、とだけコメント致しておく
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    shigak19
    shigak19 2015/08/13
    最悪ウォーターラインシリーズで作ってしまってはどうか、と感じた私はやはり「史実派」寄りなのか
  • 私女だけどMukkeさんのことが好きだ。ガード固そうに見えてスキだらけのアイ..

    私女だけどMukkeさんのことが好きだ。ガード固そうに見えてスキだらけのアイコンとか、うっかりスターつけては行けない人にスター付けていじられちゃうところとか、うっかり……おっとここでは秘密だよ。そんなMukkeさんが烈士にFXをすすめるブコメをしなくなった。nekoraさんとの距離が近くなりすぎることを警戒したのか烈士そのものにあきたのかは分からないが最近は烈士の話題そのもんにブコメをしなくなった。私、当は烈士のことなかどうでもよくてMukkeさんのブコメが嬉しいから頑張ってたの。でももうMukkeさんは烈士の話題には戻ってこないのね。今度は刀剣乱舞の話でMukkeさんを楽しませる記事書けるよう頑張る。見ててくださいMukkeさん。

    私女だけどMukkeさんのことが好きだ。ガード固そうに見えてスキだらけのアイ..
    shigak19
    shigak19 2015/07/31
    次回、『はてな英雄伝説』第52話「BLの死闘(後篇)」。はてなの歴史が、また1ページ。
  • はてなを使うような人間とは一生関わらない人生を送りたい

    そう、最近決意した。はてなには長いこといた。面白かったし、ためになることも沢山あった。オフ会にもいった。気持ち悪かった。はてなを使ってる人たちは、リアルで会ったら、とても気持ち悪かった。それは、偏見かもしれない。でも、耐えられなかった。今まで、ネット上に存在していたはてな、そのサービスを利用する無数のid達に、現実に生きる人間を見るようになってしまった。すべてのidには、リアルがあるのだ。人間がいるのだ。それを想像すると、気持ち悪くて利用することができなくなった。決意した。こんな気持ち悪いもの、早くやめないと精神が侵される。こんな気持ち悪いものの存在は、自分の中から消し去らなければならない。この文章が投稿される頃、私ははてなの事を忘れているだろう。永久に。さよなら。ツイートする

    shigak19
    shigak19 2015/06/26
    何だろう、この『映像の世紀』に引用されそうなモノローグ臭は。山根基世アナのナレーションと加古隆の音楽が浮かんでしょうがない。
  • 1