タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

安倍政権と原発に関するshigak19のブックマーク (2)

  • 「原発、現状において停止する理由ない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    菅義偉・内閣官房長官 稼働中の川内原発あるいは玄海原発、伊方(原子力)発電所、島根(原子力)発電所、これについても、それぞれの基準がどういうことになっているかは常に確認をしながら、最大の注視ははかっているが、今の現時点において、今回の地震によって、基準値よりもはるかに下回っているので、現状において停止する理由はない。そういうことだと思う。ですけれども、常にそうしたことに注視しながら、やはり安全最優先は当然だと思う。(16日の記者会見で、政府から九州電力に、川内原発の停止を要請する考えはないか問われて)

    「原発、現状において停止する理由ない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2016/04/17
    じゃあまあ安倍政権は地震で高速道路網が寸断して断水になって全電源停止状態になってもちゃんと原発を安全に停止させてくれるとの立場を堅持しているということで、仮に出来なかったら当然総辞職ものでしょうね
  • 「かわうち原発」?宮沢経産相の言い間違い、菅氏が擁護:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は7日の衆院内閣委員会で、宮沢洋一経済産業相が九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内(さつませんだい)市)を視察した際に「かわうち原発」と言い間違えたことについて、「私もかつて間違えそうだった」と述べ、宮沢氏を擁護した。民主党の近藤洋介氏の質問に対する答弁。 近藤氏が宮沢氏の言い間違いについて「(原発)立地地域の現状を理解していないと受け止められかねない」と批判すると、菅氏は宮沢氏が同原発を訪れる直前、東京電力福島第一原発事故で一時的に全村避難を余儀なくされた福島県川内(かわうち)村を訪問していることを紹介。その上で、自身も原子力防災会議の中で、川内村と川内原発を言い間違えそうになったエピソードを明らかにした。 その後の記者会見で菅氏は、宮沢氏が3日に川内原発を視察した際、14回「川内原発」というべきところを1回だけ「かわうち原発」と言い間違えたと説明。「すぐその場で

    「かわうち原発」?宮沢経産相の言い間違い、菅氏が擁護:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2014/11/22
    さすが叩き上げの政治家は言うことが寛容だねえ、記者から「カン官房長官…いえスガ官房長官」と言われても我らが「美しい国」の官房長官は決して怒らないと
  • 1