タグ

山本幸三と公文書管理に関するshigak19のブックマーク (2)

  • 山本創生相「文書の存在と、事の信憑性は関係ない」:朝日新聞デジタル

    幸三地方創生相は1日、加計学園の獣医学部新設に関する文書が文部科学省で確認された一方で内閣府では見つかっていないものがあることについて、「文書があることと、事の信憑(しんぴょう)性は直接の関係はない」と述べた。理由は、「当事者の主張や思い込みで不確実な文書に残ることがよくある」とした。 閣議後の記者会見で語った。文科省では、獣医学部新設について「総理のご意向」などと記された文書が見つかった。一方、山氏は、「総理のご意向」などについて「発言したり、聞いたりした職員はいない」との内閣府調査の結果をまとめた。発言は根拠となる文書を示していないにもかかわらず、文科省の文書よりも正しいと主張した形だ。 山氏はまた、「言った言わないということが起こらないように、省庁間のやりとりはお互いに内容を確認し合って、議事録を残していくという手続きが必要になる」と強調。文書の作成・保存のあり方を見直す考え

    山本創生相「文書の存在と、事の信憑性は関係ない」:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2017/08/02
    普段大日本帝国は凄かった式の似非保守歴史談義しか聞かない自民党のセンセイ方はご存じないかもしれないが、「当事者の主張や思い込みで不確実な文書に残ることがよくある」ので歴史学には史料批判というものがだね
  • 西村智奈美議員の公文書管理法改正の提案(山本幸三大臣への質疑)

    国会ウォッチャーです。 西村智奈美議員は、福田康夫、上川陽子、枝野幸男議員らとともに、公文書管理法の修正協議に尽力された方です。山幸三行革大臣の名誉のために言っておきますが、この人は質疑は結構うまいですよ。でも答弁はザル守備です。正直見てられないレベルでグダグダになること多々です。ただいつも炎上するわけでなく、2回目に同じようなこと聞かれるとまぁまぁマシにはなります。私の中では、加計学園関係の3大臣合意文書関連でのグダグダ(まぁ私見では嘘)と、先般の学芸員発言、今回の公文書管理問題への対処姿勢で、もう結構ですというところですが、以下決算行政監視委員会。 西村智奈美「森友・南スーダンの日報問題の共通点は」→山幸三「わかりません」西村 「今回の森友学園の問題、それからそのずっと前から問題になっている、南スーダンの日報の問題、共通点があると思います。大臣、何だと思いますか」 「えーただちにど

    西村智奈美議員の公文書管理法改正の提案(山本幸三大臣への質疑)
    shigak19
    shigak19 2017/04/24
    声優じゃない方の西村さん/しかし学芸員をガン呼ばわりした挙句のこの公文書への「マインド」の無さ、アーカイブズ界にも喧嘩売る気かねえ
  • 1