タグ

政治と従軍慰安婦とフィリピンに関するshigak19のブックマーク (2)

  • フィリピンに慰安婦像 日本大使館が懸念表明 | NHKニュース

    フィリピンで、慰安婦問題を表す女性の像が、史跡の設置などを行う政府機関によって初めて設置され、現地の日大使館はフィリピン政府に対して両国関係に及ぼす影響への懸念を伝えました。 像は、フィリピンの民族衣装を着た女性が目隠しをされていて、台座には「1942年から1945年の日の占領下で虐待の被害にあったすべてのフィリピン人女性の記憶」などと記されています。国家歴史委員会によりますと、像は、設置を提案したフィリピン国内の民間団体から資金の提供を受けて作られたということです。 太平洋戦争で戦場となったフィリピンでは、1990年代に旧日軍の慰安婦だったという女性たちが名乗り出て、村山内閣当時の1995年に発足した「アジア女性基金」から「償い金」の支給などが実施されましたが、これを拒否して日政府に「公式な謝罪と賠償」を求める人たちもいます。 フィリピンで慰安婦問題を表す女性の像が設置されたのは

    フィリピンに慰安婦像 日本大使館が懸念表明 | NHKニュース
    shigak19
    shigak19 2017/12/12
    よりにもよって妻・恋人以外の女性と性交しまたは性行為を強要した帝国軍人まで擁護せにゃ「日本の名誉」が守れないとのたまう「普通の日本人」が外務省にこれ程おられることに改めて呆然とした一保守派であります
  • マニラの慰安婦像設置「極めて残念」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、フィリピン・マニラに「慰安婦像」が設置されたことを確認しているとし、「諸外国における慰安婦像の設置は、我が国の立場と相いれない極めて残念なことだ」と述べた。フィリピン政府に対して設置の経緯などを確認するとともに、日政府の立場を申し入れたことを明かした。 菅氏は「日とフィリピンは長年にわたって真の意味の戦略的パートナーであり、件についてもフィリピン政府とよく相談して対応したい」と述べた。

    マニラの慰安婦像設置「極めて残念」 菅官房長官:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2017/12/12
    「長年にわたって真の意味の戦略的パートナー」ではその「パートナー」との間で1941年から1945年の間に何が起きたと官房長官は認識しておられるのか、と記者諸君は尋ねて良いのではなかろうか
  • 1