タグ

研究と文化勲章に関するshigak19のブックマーク (1)

  • 平成28年度 文化勲章に6人 文化功労者に15人 | NHKニュース

    今年度の文化勲章の受章者に、ことしのノーベル医学・生理学賞を受けることになった大隅良典さんや、前衛芸術家の草間彌生さんなど、6人が選ばれました。文化功労者には俳優の杉良太郎さんなど、15人が選ばれました。 ことしのノーベル医学・生理学賞を受けることになった東京工業大学栄誉教授の大隅良典さん(71)。細胞の内部で不要なたんぱく質などを分解する「オートファジー」という仕組みを解明するなど画期的な業績を通して生命科学の新たな分野を確立しました。 前衛芸術家の草間彌生さん(87)。水玉や網目の模様をモチーフにした鮮やかな色彩で幻想的な絵画や彫刻を手がけるほか、裸に絵を描くボディペインティングなど現代美術の先端をいく創作で、国内外から高い評価を得ています。 九州大学名誉教授の中野三敏さん(80)。格的な研究がされていなかった江戸時代中期の文化について膨大な書物の研究をもとにこの時期が江戸文化の開花

    平成28年度 文化勲章に6人 文化功労者に15人 | NHKニュース
    shigak19
    shigak19 2016/11/01
    草間彌生・中野三敏・船村徹・辻惟雄、岩井克人も叙勲受ける歳になったのかと感じつつ、白石隆とか小松和彦とか阪大の西尾総長とか現職の長が妙に多い気も
  • 1