タグ

これはひどいとネタに関するsillyfishのブックマーク (10)

  • 元気な子集まれ!「メイドインアビス」「のんのんびより」をこどもの日から無料配信

    元気な子集まれ!「メイドインアビス」「のんのんびより」をこどもの日から無料配信 2020年4月30日 23:07 14122 223 コミックナタリー編集部 × 14122 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 7918 6115 89 シェア

    元気な子集まれ!「メイドインアビス」「のんのんびより」をこどもの日から無料配信
    sillyfish
    sillyfish 2020/05/01
    ???「深淵に踏み込むことも、いとわない元気ある子供達どうぞ一歩前へ」
  • 死刑廃止国が犯人を射殺した件数を調査してみた - 痩せるコーラ(新)

    麻原彰晃やオウム幹部が死刑になりましたね。 www.asahi.com 絞首刑中に空中浮遊を行って助かることはできなかったか… で、死刑が執行されるたびに挙がる声。 「死刑は非人道的な野蛮な刑だ!廃止すべき!」 特に海外からの圧力がすごい。 jp.reuters.com 彼らからすると犬をっているようなもんなんだろう。 (欧州でも半数近くの人は死刑復活を望んでるらしいけど) そして、それに対する反論もいつもきまってる 「死刑廃止国は現場で犯人を射殺しているのに 死刑が野蛮とかおかしいじゃないか!」 当かよ… そしてこの意見に対する死刑廃止派の反応もお決まりのモノ 「『死刑廃止国では現場で犯人を射殺している』というのはデマだ!そんな統計データはない!」 当かよ… 疑問だらけなので調べてみた。 1:W杯ベスト8は死刑廃止国 2:欧州での射殺数 日の死刑執行数とドイツの射殺件数の比較 3

    死刑廃止国が犯人を射殺した件数を調査してみた - 痩せるコーラ(新)
    sillyfish
    sillyfish 2018/07/16
    同一国の時系列変化と死刑廃止時期の関係を調べるか、条件の似た存置国と比べるかしないと無意味なのに「廃止国では"その分"現場で容疑者を殺す」という物語なら無批判に肯定する人の多さよ
  • 【炎上】山本太郎「総理、いつ辞めて頂けるんですか?」が失礼すぎる

    自由党の山太郎議員が安倍総理に向かって非常に失礼な口利きをした。文書改竄にかかわっていないという前提でもトップが責任を取るべきとめちゃくちゃなことを言い始める。 要するに理由はどうでもいいから辞めさせたいだけではないか。 山太郎「山太郎です。総理、いつ辞めていただけるんですか?」 安倍総理「やるべきことを成し遂げていくことが責任。昨年の選挙で国難を突破していくことを申し上げ国民の信を得た」 失礼すぎる山太郎 『お前こそいつ辞めるの?』と国民は思ってる#kokkai pic.twitter.com/SziWUaJ1U7 — DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月28日 山太郎「代表して総理大臣にお聞きします。総理、いつ辞めていただけるんですか?総理大臣を」 安倍総理「この場で進退についてお話する必要はないと思っております。いずれにせよ私はやるべきことを成し遂

    【炎上】山本太郎「総理、いつ辞めて頂けるんですか?」が失礼すぎる
    sillyfish
    sillyfish 2018/03/29
    有権者というものは、他のすべての人間の行動を尊重しながらも、政治家それも現職の行政トップだけはその対象から外して常に審査するよう心がけるものだと思っていたが、世の中には逆さまに生きている人もいるらしい
  • 増え続ける「勘違いワークライフバランス」 ~「ツケ払い退社」する社員が急増中!(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「ツケがたまる」「ツケがまわる」とは?商品や飲の代金をその場で支払わず、後から払うことを「ツケで払う」と言います。オンラインショッピングサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」でも「ツケ払い」のサービスが始まるなど、まだまだこのような商習慣は日で残っていると言えます。 この「ツケ」という表現は、転じてビジネスの現場でも使われています。目の前のやるべきことをせず先送りし続け、取り返しがつかないほど問題が大きくなってしまった状態を「ツケがたまる」と言います。そしてその問題の大きさのせいで報いを受けることを「ツケがまわる」「今までのツケがまわってきた」などと表現します。 ■「時間単位」か「成果単位」か?働き方改革を進めるにあたって、「時間単位」ではなく「成果単位」で労働を考えていこうという考えが政府の後押しもあって広まりつつあります。私はこのアイデアに一部賛成します。(※「成果」では評価し

    増え続ける「勘違いワークライフバランス」 ~「ツケ払い退社」する社員が急増中!(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sillyfish
    sillyfish 2017/05/06
    先に送りたい生活があって、はじめてそれに資する労働の量と形態が決定される。先に仕事の「やるべきこと」をこなして、その残余で生活するなんて発想の方がよほど『ワークライフリバーサル』だっての
  • フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    …思ったよりも批判が少なくて不思議です…。 ものすごい勢いで批判されると思って書いた前回のブログですが、内心「そうそう!」と思っていた人が少なくなかったらしく、意外と同意するご意見もたくさんいただきました。 そうなの? 皆さんもアレですか?当はアマゾネスな昔のお姉さま方を「めんどくせーなー」と思いながら、ほんのちょっとでも 「え?それってちょっと違うくない?」 って言っただけで1時間半ほど一人喋りでお説教されるのが面倒くさくて、もうほったらかしにしてるアレですか?気持ちはわかります。ホント。あの人たちのエキセントリックな…(以下略)。 さて、そんな強力な討論能力(←実際には的を射てない話がほとんど)を保持する、昔のおねー様方が政府の有識者会議などでとにかくアコガレまくり、日をそっち側にもっていきたくてたまらない国こそが おフランス であります。僕の前回のブログにもこのような書き込みがあ

    フランスの少子化対策を、僕は成功と言わない : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    sillyfish
    sillyfish 2014/12/18
    少子化政策が経済悪化をもたらした根拠は?ないなら、他に何の悪影響があるんですか?ぼくのかんがえた聖家族像とちがう?知らんがな
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
    sillyfish
    sillyfish 2014/12/17
    それなら、その出生率が比較的高いトライステートはさぞかし専業主婦/主夫率が高いんだろう。あれ、一体どうして出産直後からベビーシッターを探しているのかな?
  • そのつもりはなくても、女の子に「男尊女卑じゃん!」と誤解される一言9パターン|スゴレン

    女の子を傷つける言葉はいろんなところに潜んでいます。何気ない一言が、「男尊女卑」の考え方を持っていると誤解されることもあるようです。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんの力をかりて、「そのつもりはなくても、女の子に『男尊女卑じゃん!』と誤解される一言」を集めてみました。 【1】「やっぱり女の子には無理だよ」など、女性には不可能という決めつけ 「女はダメだと思いこんでいるね、絶対」(20代女性)というように、女だからという理由で「できない」と言われると、悪気がなかったとしても腹が立つようです。ただし「大変そうだから一緒にやろう」などと言いかえれば好印象に変わるでしょう。 【2】「早く結婚してこんな仕事やめたほうがいいよ」など家庭に入るべきという価値観の押しつけ 「この仕事が好きなの!」(20代女性)というように「女は仕事より家庭」という価値観に反感を覚える女の子もいるようです。

    sillyfish
    sillyfish 2012/08/10
    ×そのつもりはなくても、男尊女卑と誤解される ○そのつもりはなくても、男尊女卑
  • カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 on Twitter: "ワタミが買収した私立学校の玄関のようす。 http://t.co/P3PujrHx"

    ワタミが買収した私立学校の玄関のようす。 http://t.co/P3PujrHx

    カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 on Twitter: "ワタミが買収した私立学校の玄関のようす。 http://t.co/P3PujrHx"
    sillyfish
    sillyfish 2012/03/05
    校門前にマジックインキを売る露店を設けるべき。フィレンツェの大聖堂の専売特許にしておくのはもったいない
  • 南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なしZ

    あ、今回コメントは賛否ともども全部消しますんで。面倒だから。 http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201202210816.html 名古屋市の河村たかし市長が「南京事件というのはなかったのではないか」と発言した 「一般的な戦闘行為はあった」としながら、旧日軍による虐殺を否定するような発言をした。 当然はてブはそちらの方々の自己主張の場となっております。 でもさー、これニュースで発言するところ見てたけどどうもニュアンスが違うんだよなー。 これね。 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012022090140720.html 名古屋市の河村たかし市長は20日、市役所を訪れた中国共産党の南京市委員会幹部らに、戦時中の旧日軍の行為に関し「通常の戦闘行為はあったが、南京での(大量虐殺)事件はな

    南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なしZ
    sillyfish
    sillyfish 2012/02/23
    調査には、まず先行研究のレビューが必要。これまでの成果も見ず、毎度イチから「調査が必要」とか言ってたら話進まんがや/朝鮮系・中国系への偏見を修辞に利用した文章には、両生類のクソを集めた価値しかない
  • 男性が「痛い!」と思う女性のおひとりさま行動10選 | ニコニコニュース

    女性の社会進出に伴い、独身女性が以前と比べてひとりで行動しやすくなりましたね。「おひとりさま」と呼ばれることも多くなりました。 しかしちょっと待って下さい。ひとりで行動すること自体は問題が無くても、他人から見たら「痛い」と思われることも多々あります。「男性から遠ざかっても平気!」というタイプでなければ、男性から見て「おかしい」と思われるひとり行動を知っていても損はありませんよ。そこで、今回は男性が「痛い」と思ってしまう女性のおひとりさま行動を10選ご紹介します。 ■ 男性が「痛い」と思う女性のおひとりさま行動10選 ・ ひとり高級レストラン 高級レストランは通常カップルで行くか、接待やパーティ等で使われるのがほどんだと思います。美味しいものがべたいけど、一緒に行く相手がいないからひとりで高級レストランで事をするというのは考えものです。「ひとりでいるのはなぜ?」と空気が流れ、周りの人たち

    sillyfish
    sillyfish 2012/02/14
    おひとりさまモードのときは、そもそも周囲の人間など背景と同化していますので、男性=自分が女の眼中に入っているなどという思い上がりはよした方がいいと思います
  • 1