タグ

ジェンダーとファッションに関するsillyfishのブックマーク (13)

  • アカデミー賞 米俳優のクールな「タキシード・ドレス」に世界が賞賛

    ミュージカルから映画まで、幅広く活躍する俳優で歌手のビリー・ポーターが、レッドカーペットを沸かせている。 グラミー賞やトニー賞も受賞しているポーターは、クリスチャン・シリアノがデザインしたベルベットのタキシード・ドレスを装ってレッドカーペットに登場。今回アカデミー賞のベスト・ドレス賞に輝くのは間違い無い。 ポーターはインパクトのあるドレスに、同じくベルベットの蝶ネクタイ、ラッフルの付いた白い袖と大きな宝石を右手に飾り、レッドカーペットで力強くポーズをとった。 On his way to appearing on our @ABCNetwork #Oscars red carpet show, @theebillyporter stopped to "pose" for this shot. pic.twitter.com/EF0bqDOpd8 — The Academy (@TheAcad

    アカデミー賞 米俳優のクールな「タキシード・ドレス」に世界が賞賛
    sillyfish
    sillyfish 2019/02/27
    セミフォーマルのツーピース(フォーマルは着る機会がないので)ボトムスは広がったミニスカートが至高と固く信じてきたが、本日よりマキシ丈派への宗旨替えを検討せざるを得ない。しかし身長が足りない…足りない…
  • 王子様なんて要らない、ピンクの抑圧を受けない女の子たち。/『女の子は本当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里【5】 - messy|メッシー

    2016.07.19 王子様なんて要らない、ピンクの抑圧を受けない女の子たち。/『女の子は当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里【5】 現代女性を取り巻く“ピンク”という色について、欧米の女児カルチャーや女児向け玩具、国内の女児向けアニメなどを通して深く考察した一冊『女の子は当にピンクが好きなのか』(Pヴァイン)。著者の堀越英美さんは日で子育てをする二女の母だ。 今回messyでは、バービーやプリキュアなど同書でも取り上げられたカルチャーに詳しく、しかし堀越さんとはまた異なる見解を持つ柴田英里さんと、堀越さんの対談を企画。女の子として、女として、私たちはピンクとどう付き合い生きていくのか。全5回にわけて掲載します。 (聞き手:下戸山うさこ) 【1】「お母さん」よりも楽しそうな仕事に就きたかった/『女の子は当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里 【2】殴れないプリキュア、女の

    王子様なんて要らない、ピンクの抑圧を受けない女の子たち。/『女の子は本当にピンクが好きなのか』堀越英美×柴田英里【5】 - messy|メッシー
    sillyfish
    sillyfish 2016/07/29
    「みんな」のようにファッション誌を購読したいけれど友達と被りたくない、という中学生の複雑な心情から『FRUiTS』を手に取り、そこから洋服を通じたジェンダー実践の底なし沼にハマった身としてブクマせざるを得ない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sillyfish
    sillyfish 2016/05/31
    個人的に、この上司は「on timeの時間管理による近代の抑圧に対抗するために、腕時計は絶対つけないことにしているんだ。見田宗介って天才だよね!」って言ってくる人と同じ箱に分類した
  • ルミネのCMに批判的な反応をしている女性の事を、きっと男性は

    好意的には捉えないよね。 「女性は男に好かれる為に生きているんじゃない!!」みたいな反応が来るとは思うけど。 このCMにPart3が作られるか分からないけど、この先に待っている展開って 少しずつおしゃれで華やかな雰囲気をまとい綺麗になっていく地味子さん ↓ 手の平を返すようにチヤホヤしようとするセクハラ上司 ↓ 「私のおしゃれはあなたの為じゃないんで」とかばっさり切り捨てる(元)地味子さん ↓ ぐうの音も出ないセクハラ上司 ↓ なんだかんだ歴史好き君といい感じになる(元)地味子さん って典型的な(小規模な)シンデレラストーリーの流れじゃん? メガネを外すと意外と美人ってやつに近い。 んでそこにあるのは 「自分のことを色々いう人もいる。いろんな人がいる。いろんなきっかけがある。 それでもルミネは、自分を輝かせたいと思う女性をファッションで応援したい」 というメッセージだと思うんだけど。 その

    ルミネのCMに批判的な反応をしている女性の事を、きっと男性は
    sillyfish
    sillyfish 2015/03/26
    地味子さん(本当はただの青文字系)への「救済」が、「自分を見てくれる男性」の時点で、女を男から評価される存在にしか描けてない。ありきたりの物語が始まっているのを見てとったからこそ、こりゃダメだと思った
  • 花魁風着付けの新成人が叩かれる風潮にあらぶる私の様子。

    でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n 成人式に花魁にインスパイアされた着付けで振袖を着てるお嬢さんが毎年若干名いて、「破廉恥だ」とか「下品だ」とか「どんな職業の格好か知らないのか」とか毎年言われてるけど、そういうこと言う人たちも、それに対して「でも花魁は教養があって~」とか的外れな反論をするお嬢さん方もどうかと思う。 2012-02-04 02:02:43 でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n 花魁風に振袖を着るのは、自分がカッコイイと思うファッションを真似する、というシンプルな行為じゃないか。成人式にドレスコードがあるわけでなし、好きに着れば良いのである。自信満々で着れば良いのである。自信満々に着られないならやめとけば良いのである。シンプルなのである。 2012-02-04 02:10:33

    花魁風着付けの新成人が叩かれる風潮にあらぶる私の様子。
    sillyfish
    sillyfish 2014/01/14
    ギャルでもなければ新成人でもないけれど、若い女性=「自分のしていることがわかっていない」だとか、娼婦は蔑まれるべきだとかいう思い込みからの批判を見ていると、花魁風着付けでslat walkしたくなる
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • asahi.com(朝日新聞社):ミニスカートの下に毛布巻き流行 福島の女子高生 - 社会

    制服のスカートをたくし上げて「ミニ」にしながら、小型の毛布を足腰に巻いて歩く。こんなスタイルが、福島県いわき市の女子高校生の間ではやっている。  昨冬までは授業中の防寒対策として学校に置いたり、まれに駅やバス停で使ったりする程度だった。だが「今年は寒いから歩きながら巻いちゃってます」(2年生)。  「格好悪いからしない」という生徒もいたが、高校の最寄り駅では、登校中の20人に1人くらいが腰に巻いていた。キャラクターものが主で、柄や色の「かわいさ」も競う。外では後ろ手で端を押さえて歩き、屋内に入ると外す。  そもそもミニにするから寒いのでは?  毛布派という1年生に聞くと「ミニじゃないとかわいくない。ミニでいるためには仕方ない」。歩行中は危険などとして“毛布巻き”を禁止した学校もあるという。(西堀岳路)

    sillyfish
    sillyfish 2011/02/22
    スカートを目一杯伸ばしても、せいぜい膝下。ブーツも履けずハイソックスにローファーじゃ、体感温度は誤差の範囲だもんねえ/今まで見た中で一番面白かった防寒対策は「ルーズソックスを腿まで上げる」
  • asahi.com(朝日新聞社):パリ・コレ 巨体や熟年 モデルに起用 多様な「女らしさ」 - 話題 - ファッション&スタイル

    パリ・コレ 巨体や熟年 モデルに起用 多様な「女らしさ」2010年11月30日11時0分 印刷 Check モデルの体形に異変? ランウエーのモデルといえば若くて極細、長身と決まっていた。なのに、2011年春夏パリ・コレクションでは人気ブランドがこぞって、巨体や引退した熟年モデル、街で見つけた普通の体形の素人までも起用していた。 筆頭は、ジャンポール・ゴルチエ。ダイナミックなボディーでも親しまれている米国の歌手、ベス・ディットーをメーンに起用。ショーの招待状にも、XXSとXXLの文字と2タイプの女性の裸体が描かれていた。ゴルチエは「皆のためのファッション、が今回のテーマ。幅広いサイズの様々な女性に楽しんで着て欲しいから」と説明した。 シャネルは、かつてブランドを代表したモデルたちをそろえた。80年代のイネス・ド・ラ・フレサンジュが、優雅なロングドレスを着て、少し恥ずかしそうに歩く姿が印象的

  • 超美少女!元ジャニーズJr.!「キャンディ・キャンディ」作者の息子が「男の娘」として漫画家デビュー!|シネマトゥデイ

    こんなにかわいいけど、わたし、男の娘なんです! - 実業之日社 元ジャニーズJr.で、「キャンディ・キャンディ」で知られる漫画家いがらしゆみこの実子、いがらし奈波がエッセイマンガ「わが輩は『男の娘』である!」で女装漫画家デビューすることが明らかになった。母親いがらしゆみこも帯に推薦文を寄せており、親公認の「男の娘」デビューだ。 ジョン・トラヴォルタの強烈な女装がツボ! 映画『ヘアスプレー』場面写真 「男の娘」とは、外見上は美少女にしか見えない女装した少年や美少年のことで、主に2次元作品内のキャラクターを指すために用いられていたが、最近では現実世界の人物を指す言葉としても浸透してきた。いがらし奈波は、漫画家・いがらしゆみこと声優・井上和彦の息子。元ジャニーズJr.ということもあって容姿にも恵まれており、女装した姿はかわいい女の子そのもの。作は、そんないがらし奈波が描いた、史上初とうたわれ

    超美少女!元ジャニーズJr.!「キャンディ・キャンディ」作者の息子が「男の娘」として漫画家デビュー!|シネマトゥデイ
    sillyfish
    sillyfish 2010/11/20
    前は「にしだ奈波」と名乗っていたように記憶してるけど、改名されたのかな/生で見ても可愛かった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sillyfish
    sillyfish 2010/02/06
    スカート派で激理屈っぽい私はどうしたら。「論理的」に見せるには「かわいい」ものを捨てなきゃいけないって思い込みから脱したら、大分楽になったよ/タイトじゃないミニスカは動きやすい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sillyfish
    sillyfish 2010/01/25
    ヴェールではなく皮膚だと思ってほしい。化粧や服による作りかえの可能性が、有限で絶対的な身体という絶望感をやわらげてくれる
  • 痛いニュース(ノ∀`):「女子高生ら『制服、冬はズボンに!』『女らしさ強要するな』…男子の長髪も認めさせた。女子のズボンも当然」…福島民友新聞

    「女子高生ら『制服、冬はズボンに!』『女らしさ強要するな』…男子の長髪も認めさせた。女子のズボンも当然」…福島民友新聞 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/12/20(日) 17:37:39 ID:???0 紙窓欄には、世相を映すさまざまな声が掲載される。若い世代の率直な意見もある。目に付いたのは、5日付の「女子生徒の制服ズボンでも良い」と訴えた17歳の女子高生からの投稿だ ▼要約すると「冬はスカートでは寒い。ズボンをはきたいのだが、女子の制服はスカートと決められ、できない。女子はスカートという固定観念は捨てるべきではないか」という内容だった ▼共感した42歳の主婦も意見を寄せ、11日付で掲載された。寒い時期の通学や体調が 悪かった時の自分の体験を元に「女らしさを強要される時代から、自分らしさを大切にし、 周囲もそれを個性と認める時代に進

    sillyfish
    sillyfish 2009/12/22
    認めればいいんじゃないですか。もちろん男子のスカートも。正装としてアリなら性別違和のあるコが地味に助かる/id:nabeso ホットパンツ制服!それが出来るならもう一回JKやりたいくらいだ
  • akira's room: ミニスカ論争から、ちょっと外れるけど

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    sillyfish
    sillyfish 2009/12/07
    いくつもの意味づけと規範を押し付けられる「スカート」。ミニが「不良っぽい」格好になったのなんてごく最近なのにね/私自身は制服は超ミニで、卒業したら私服もスカートかホットパンツ派になったけども
  • 1