タグ

医療と障害に関するsillyfishのブックマーク (39)

  • 「重い障害ある娘との暮らしにも幸せ感じている」 | NHKニュース

    新型出生前検査を小規模な医療機関でも行うことができるように条件を緩和する方針には懸念の声が上がっています。 生まれる前の検査で分かり、その際、医師からは「1年も生きられないかもしれない」と告げられました。 おなかの中で成長していることを実感する中で、夫婦で何度も話し合い、長く生きられるためにできるかぎりのことをしようと決めたといいます。 心咲さんは生後まもなく心臓の手術を受けたほか、視力や聴力が弱く、立ち上がるときは補助器具が必要です。 心咲さんが1歳になるころ、岸さんは心咲さんをお風呂に入れると表情が和らぎ、体も動かそうとすることに気付きました。 水が好きなのではないかとプールに連れて行くと、心咲さんは体を動かして楽しそうに遊んだといいます。 今では水に潜ったり、息継ぎの練習をしたり、いつもよりも明るい表情を見せるようになったということです。 海外旅行にも行けるようになり、岸さんは毎

    「重い障害ある娘との暮らしにも幸せ感じている」 | NHKニュース
    sillyfish
    sillyfish 2019/03/11
    18トリソミーの会は当事者(親だが)研究が行われていて、会員の子の長期生存率の高さが知られている。入会前に一番不安定な時期を乗りきっていることもあるが、合併症の外科治療に積極的になる効果も指摘されている
  • 人に迷惑をかけたっていい社会へ。私たちの未来を縛る「老いという呪い」を解く|tayorini by LIFULL介護

    人に迷惑をかけたっていい社会へ。私たちの未来を縛る「老いという呪い」を解く #老いの準備#認知症#楽に生きる#老後も楽しむ 公開日 | 2019/02/25 更新日 | 2020/09/23 チェコ好き(id:aniram-czech) ブログ「チェコ好きの日記」で旅や文学について書いている、チェコ好きといいます。 最近、知人の祖母に認知症の症状が出始めたそうだ。おばあちゃん子である彼は、かなり動揺していたし、落ち込んでもいた。多趣味で何事にも活発だったという彼の祖母は、認知症の症状が出始めてからは大好きだった趣味の手芸に興味を示さなくなり、家の中に引きこもることが多くなったという。 祖父母との同居経験がない私には少し実感しづらい部分もあるが、家族が老いて変化していく過程を見つめることは、きっととても心細いだろう。大切な人のそんな姿はできれば見たくないし、自分のそれも他人に見せたくないとい

    人に迷惑をかけたっていい社会へ。私たちの未来を縛る「老いという呪い」を解く|tayorini by LIFULL介護
    sillyfish
    sillyfish 2019/02/26
    「人に迷惑をかけるな」という呪いから「自ら飲食をやめ」ることが選択され、呪いが健在のまま良い死として被覆される危険に無防備すぎない?衰えた生を肯定するなら、その前に死ぬ「安らかさ」の出所をも問わないと
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    sillyfish
    sillyfish 2016/08/18
    「大衆の中ではいまだくすぶっている凝り固まった偏見」は、実現させたい「本心」ではなく、言ってみたい「露悪」に過ぎない。その現実化は誰も望まない結果しかもたらさないと、私たちは相模原で学んだはずなのに
  • 知的障害理由に不妊手術 人権救済申し立て NHKニュース

    およそ50年前、当時の法律に基づいて知的障害を理由に不妊手術を受けさせられたのは人権侵害にあたるとして、宮城県の69歳の女性が日弁護士連合会に人権救済の申し立てを行いました。 昭和23年に施行された「優生保護法」では、障害のある人や遺伝性の病気の人などについて、人の同意なしに不妊手術を行うことが認められ、厚生労働省によりますと、平成8年に現在の法律に改正されるまでに少なくとも1万3000人がこの手術を受けているということです。 申し立てのあと取材に答えた女性は「手術されたことを知ってから毎日が苦しみで、50年以上たった今も変わりません。このまま闇に葬られては困るので申し立てをしました」と話していました。 また、支援団体の新里宏二弁護士は「声を上げられない被害者は少なくないはずだ。国に誤った法律だったと反省してもらう第一歩にしたい」と話していました。

    sillyfish
    sillyfish 2015/06/24
    不妊化だけでなく、子宮を摘出された例もあった。国際人口開発会議で女性障害者が訴え出たことから、優生条項削除と女性のリプロダクティブ・ライツ保護の法への改正が図られたが、後者は保守の反発でなされないまま
  • 「本人が困っていないなら障害ではない」に感じるもやもや - うちの子流~発達障害と生きる

    発達障害特性を持っていても生き辛さを抱えていなければ障害とは言わない」 このような話がツイッターのタイムラインに流れてきました。 許可をいただきましたのでツイートを引用させていただきます。 ご案内の通り新しいDSMでは自閉症、アスペルガー症候群などを自閉症スペクトラム障害とする診断基準を示している。重要なのは特徴がスペクトラムである、とした点である。が故に、田は「非障害性自閉症スペクトラム」という言葉を使っているのである。— Saussure (@mamiyac330) 2015年4月29日 つまりである。自閉症の特徴を有していようと生き辛さを抱えていなければ障害とは言わない、ということなのである。ついでに言えば社会的デマンドが亢進し、生き辛さが生じれば「disorder=障害」として診断する、とDSMは指針を示している。つまり障害は連続体であり二分法で区別できない。— Saussur

    「本人が困っていないなら障害ではない」に感じるもやもや - うちの子流~発達障害と生きる
    sillyfish
    sillyfish 2015/05/02
    剥奪に慣れてしまった人や、認知に困難がある人の意思をどう扱うのが「尊重」なのかは、一筋縄ではいかない話ではある/一方周りが困っているケースは簡単で、その困っている人が要支援者として介入を受ければいい
  • 『アスペルガー症候群の難題』著者が解説する、アスペルガー症候群の特性と犯罪

    この事件では、殺害後に首と手首を切断していたことが衝撃を与えました。また、その行動を裏付けるように「体の中を見たかった」「人を殺して解体してみたかった」と容疑者少女は語っています。その他に、容疑者少女は過去に、父親を金属バットで殴ったこと、家庭内暴力を原因に家族から離れて一人暮らしをしていたこと、また、小学校6年だった頃には、同級生の給に薄めた洗剤や漂白剤、ベンジンを混入するいたずらをくり返していたことなどが報道されています。 この事件には通常の理解を越えている部分があります。その部分を理解するのにアスペルガー症候群であることが重要です。アスペルガー症候群が重要なのはこの事件だけではありません。過去にメディアで注目された事件、特に動機や犯行について理解が困難な事件において、加害者がアスペルガー症候群だとされています。2000年あたりからアスペルガー症候群の診断がされた事件をリストにしてみ

    『アスペルガー症候群の難題』著者が解説する、アスペルガー症候群の特性と犯罪
    sillyfish
    sillyfish 2015/04/30
    触法者にもアスペルガー者にも男性が多いため、バイアスがかかっている。性別をコントロールした研究では触法率に有意差は出なかった(触法の内容に傾向差はある)と指摘してる人がいた
  • アスペルガー症候群の特性と犯罪――『アスペルガー症候群の難題』著者による解説/井出草平 - SYNODOS

    昨今、不可解な犯罪が相次いで起こっていることから、少年犯罪に注目が集まっています。昨年7月に佐世保で中学生が同級生の首を絞めて殺害した事件は皆様も覚えておられるでしょう。容疑者の少女は事件以前にアスペルガー症候群(注)の診断がされていたことが判明しました。 (注)診断名は世界保健機関(WHO)の診断基準であるICDに従って非定型自閉症となっている。稿では知的障害のない自閉症スペクトラム障害をアスペルガー症候群と呼ぶ。アメリカ精神医学学会の診断基準であるDSMの改定についてはこちらを参照。https://synodos.jp/society/4414 この事件では、殺害後に首と手首を切断していたことが衝撃を与えました。また、その行動を裏付けるように「体の中を見たかった」「人を殺して解体してみたかった」と容疑者少女は語っています。その他に、容疑者少女は過去に、父親を金属バットで殴ったこと、家

    アスペルガー症候群の特性と犯罪――『アスペルガー症候群の難題』著者による解説/井出草平 - SYNODOS
    sillyfish
    sillyfish 2015/04/14
    下でも指摘されているように、触法層と一般層で診断基準の同一性が担保できないし、鑑定とフィルタのかかった供述に依拠すると、触法者の実像というより司法関係者が事件をどう説明する傾向にあるかを描いてしまう
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 「アスペルガー」カテゴリー削除と診断範囲の現象の関係(井出草平) - 個人 - Yahoo!ニュース

    朝日新聞の記事から。 消えるアスペルガー症候群 米診断手引19年ぶり改訂で http://www.asahi.com/tech_science/update/0429/TKY201304290158.html2013年5月。アメリカ精神医学会の診断基準DSM(精神障害の診断と統計の手引き)が19年ぶりに改訂される。この診断基準はアメリカ精神医学会という一団体のによってつくられるものだが、世界中で使われており、事実上のグローバルスタンダードとなっている。ちなみに日でもこのDSMを使うのがきわめて一般的である。 DSMの改訂によっていくつかの変更が加えられる。DSM-IVでは、小児自閉症やアスペルガー障害などのサブカテゴリーを含む広汎性発達障害とよばれていたものが、DSM-5では自閉症スペクトラム障害という一つの診断名に統合される。それに伴い「アスペルガー」カテゴリーが削除されることになった

  • アスペルガー症候群の苦悩(井出草平) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回に引き続きアスペルガー症候群の話をしよう。 2013年5月。アメリカ精神医学会の診断基準DSM(精神障害の診断と統計の手引き)が19年ぶりに改訂される。この診断基準はアメリカ精神医学会という一団体のによってつくられるものだが、世界中で使われており、事実上のグローバルスタンダードとなっている。ちなみに日でもこのDSMを使い診断を行うのがきわめて一般的である。 DSMの改訂版ではいくつかの変更が加えられる。DSM-IVでは、小児自閉症やアスペルガー障害などのサブカテゴリーを含む広汎性発達障害とよばれていたものが、DSM-5では自閉症スペクトラム障害という一つの診断名に統合される。それに伴い「アスペルガー」カテゴリーが削除されることになった。 DSM-IV策定時の議論-診断の妥当性は明らかではないDSM-5で「アスペルガー」カテゴリーが削除されることに違和感をもたれている方もおられるかもし

    sillyfish
    sillyfish 2013/05/06
    えっとつまり、古典的自閉症と質的に区別される「アスペルガー障害の定義に当てはまるけれど自閉症では説明しえない」群が確認できなかったって意味ね
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 『『「建前」が機能することは大事 - apesnotmonkeysの日記』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「建前」が機能することは大事 - apesnotmonkeysの日記』へのコメント』へのコメント
    sillyfish
    sillyfish 2012/12/07
    さらに建前の機能が「大手マスコミが扱う/扱わない/特別表現で配慮」程度というコメント欄の指摘にあるように、入社試験で抑うつ傾向・自閉傾向がはねるための指標にされるような、明言されない差別には建前は弱い
  • 『「建前」が機能することは大事 - apesnotmonkeysの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「建前」が機能することは大事 - apesnotmonkeysの日記』へのコメント
    sillyfish
    sillyfish 2012/12/07
    ただし建前が機能する「病名」においては、何らかの困難に直面した人が病人役割に逃げ込むためにそれを求める一方で、その人を配慮ではなく懲罰する理由を求めて「偽物」の見分け方に関心が集中する
  • 「建前」が機能することは大事 - apesnotmonkeysの日記

    誰かの妄想・はてな版 別に週刊朝日に限らず 『週刊朝日』の一件、およびそれに先行する新潮、文春の事例が示しているのは、この社会にまだ根強く部落差別が存続している事実と、しかし相対的に言えば(あくまで相対的に、だが)部落差別に関しては「してはならないこと」という建前が機能している事実であった、ということができるのではないか。例えば性的マイノリティーへの差別も露な発言を行なった男は都知事の座を追われることもなく、いまや「第三極」の代表に収まっている。次の選挙で第一党に返り咲きそうな政党は、非嫡出子への差別を積極的に温存することを主張している。朝鮮学校への無償化適用除外、公園などからのホームレスの排除、入管での外国人に対する人権侵害など、行政が率先して差別に加担しているケースもある。これに対して、近年において公人が部落差別に加担したとされる事例――地方議員の言動まで逐一チェックすればまた別だろう

    「建前」が機能することは大事 - apesnotmonkeysの日記
    sillyfish
    sillyfish 2012/12/07
    精神障害(広い意味で)のうちでも差異がある気がする。人格障害がそれ自体その人を懲罰的に扱う理由にされる(欧米では刑事政策対象化)一方で、うつや発達障害にはそれなりに建前が機能する。統合失調症は中間的
  • 検診の現場での発達障害スクリーニングに関するまとめ

    hazki @hazki_cheke この数ヶ月ずっとモヤモヤしていて、なんとかケリをつけてしまいたいのに出来なかった。出来ないまま、垂れ流してみることにした。長くなるかも、途中で思考停止か脱線するかも。あと、レスは出来ないかも。 2012-10-30 23:30:30 hazki @hazki_cheke モヤモヤの中身は、一歳半健診のこと。私はそれ系の仕事をしてるから、大体の割合から考えて、Twitterで知り合った人たちの中にも、この時期になったら発達の差は出てくるだろうと前から予想してた。で、実際いろんな人の呟きをみていても、独歩獲得や発語といった目立ったマイルストーンで 2012-10-30 23:34:42

    検診の現場での発達障害スクリーニングに関するまとめ
    sillyfish
    sillyfish 2012/11/26
    うちは父親の方が理解があるようだけど、それは乳幼児期に父同居・母別居の時期があったことと、母親が一般会社員なのに対し、父親は教育に関わる仕事をしているためかな/あと、珍しく家事・育児の分担が均等に近い
  • 朝日新聞デジタル:ADHD薬、成人からでも適応 国内初、米系企業に承認 - 経済

    注意欠陥・多動性障害(ADHD)の治療薬「ストラテラ」が、成人期(18歳以上)からでも服用できるようになった。発売元の日イーライリリー(神戸市)が厚生労働省から承認を得た。成人期から使える薬は国内では初めてという。  ADHDは発達障害の一つで、「集中して人の話が聞けない」「忘れっぽい」「思いつきをすぐ言動に移す」などの症状が特徴だ。  「ストラテラ」はそうした症状を改善するというが、これまで国内で承認されていたのは小児期(6歳以上18歳未満)が原則で、18歳以上の人は小児期から飲み続けている場合に限られていた。服用には医師の処方が必要で、吐き気や欲減退などの副作用が出る場合もある。

  • 最暗黒の「美しい国」 : 漂流生活的看護記録

    「おにぎりがべたい」と書き残して亡くなった人の話になかなか入れなかった。なぜならごく最近、リアルで餓死した人を看取ったから。この東京の真ん中で、まだ若い...「おにぎりがべたい」と書き残して亡くなった人の話になかなか入れなかった。なぜならごく最近、リアルで餓死した人を看取ったから。この東京の真ん中で、まだ若い、家族もいる人が餓死した。詳しくは書けないけれど、行政の受け皿さえあれば死ぬことはなかったのではないかと思う。 低栄養状態になると、最初のうちは身体が浮腫んでくるのだが、やがてそれが枯れて(脚には浮腫は残るけれど)、皮膚は乾燥し顔も体もしわしわになる。飢餓状態末期にはまず高度脱水(これが直接死因だったんだと思う)も伴うので心臓は必死で残り少ない血液を循環させようとして、心拍数はずっと150、160、170とモニターのアラート鳴りっぱなし。そしてわたし達の力は及ばなかった。どんなに苦

  • 極端にやさしい遺伝子を持つ、ウイリアムス症候群の子どもと大人 : カラパイア

    ウイリアムス症候群はほんのわずかな人しか知らないぐらい珍しい遺伝子の病気だ。日ではあまり研究が進んでおらず、数年前まで一般の小児科にすら知られていなかったそうだ。 欧米では、7,500人の新生児のうち、たった1人が発症する。その一方で、彼らが出会う人々に放つ、強烈に印象的な活気と暖かな思いやり。それがウイリアムス症候群の魅力でもある。

    極端にやさしい遺伝子を持つ、ウイリアムス症候群の子どもと大人 : カラパイア
    sillyfish
    sillyfish 2012/08/14
    かつてのダウン症のようにロマンチックに捉えられているけど、特性に合った生活手段と医療を提供せず、ただ持ち上げるだけではかえって迷惑だと思う/次はアンジェルマン症候群ブームがくると予想
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sillyfish
    sillyfish 2012/07/27
    古い文章では、一般向けでも「発達障害」を発達遅滞(知的障害が中心だけど、脳性マヒその他何でも)の意で使っているのを見たことがある。そういう用法との対比で「軽度発達障害」って語が生まれたのかな
  • 発達障害をめぐっての「政治」

    澤野 @Lily_victoria 官邸の、教育改革国民会議の資料の個々が恐ろしい http://t.co/Khxhg26A >2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと 子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう 2012-05-07 11:08:07 *サイパブ @psypub そもそも「発達障害」という言葉自体が,日独特の用法をもってることもあって,なかなか諸外国の動向とバッチリくるものがないような気がする。PDDに限定していってるのか,ASD全体をひっくるめてるのか。 2012-05-08 13:56:14

    発達障害をめぐっての「政治」