タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (71)

  • 日本人が日本語で米国大統領選に関するデマを拡散して何の意味があるのか? - 🍉しいたげられたしいたけ

    今回の拙エントリーの趣旨はブログタイトルに尽きており、それ以上の深い論考はありません。現地時間11月3日に投票が行われた米国大統領選に関する、私の狭いネット観測範囲の記録です。ランダムなリンク集と表現すべきかも知れません。 それに先立つ11月1日に投開票が行われた大阪市の住民投票に関しては、私のツイッターのタイムラインに「これがエコーチェンバー効果?」と疑いたくなる現象が起きた旨を 11月4日付拙記事 に書いた。開票結果は拮抗していたにも関わらず、反対派の意見がほとんどだったのだ。 似たような現象が起きるかなと思っていたら、今回は起きなかった。トランプ現大統領の熱心な支持者と思われる方が、FF さんに何人かいたからだろうと思う。タイムラインは人によって見え方が違うのはもちろんだが、「大阪都構想」賛成の論陣を張っていた人は、私のタイムラインの中ではほぼ孤軍奮闘の観があった。 ちなみに在阪TV

    日本人が日本語で米国大統領選に関するデマを拡散して何の意味があるのか? - 🍉しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2020/11/11
    ロスに住むトランプを支持している日系アメリカ人のツイッターを見た。面白いを通り越して哀れだ。気の毒で晒す気にもなれない。接点がないから話しかけることもないが、いつか気がつくときが来るのだろうか。
  • 災害ボランティア@長野市豊野地区より無事帰りました - 🍉しいたげられたしいたけ

    10月30日付拙エントリーにて参加経緯を示した災害ボランティア@長野市豊野地区より、おかげさまで無事、帰ってきました。 www.watto.nagoya さすがに疲れているので、あとで乱筆乱文気になるところが出てきて手直し入ると思いますが、リアルタイムでツイッターに流した写真の再掲を中心に、帰宅報告を兼ねて速報的にエントリーを上げます。おうちに帰るまでが災害ボランティアです。 11月2日(土)10:00p.m.より、名古屋市東別院お茶所にて受付開始。愛知ボランティアセンターさんの、いつもの集合場所である。 恒例いつもくれるバナナと、貸与のビブス。それから今回は「ボランティア活動証明書」なるものも全員に配布してくれた。「どうせ何人かから要求されるから」とのことだった。私はいらないけど。 ボランティアバス。11:00p.m.出発と、比較的近場とあって遅い出発だった。 乗らなきゃ撮れない車内風景

    災害ボランティア@長野市豊野地区より無事帰りました - 🍉しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2019/11/04
    お疲れ様です。
  • 今月の外食写真集「麺で十分な野菜をとるのは難しい」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    だいたい月一のペースでやっている外写真集です。こういうことを残しておくと「あの頃はあんなことがあったな」と自分の役に立つので。前回はこちら。 www.watto.nagoya 毎回なにがしかの薄い共通点を、無理くり探している。今回は先にタイトルにも書いてしまった通り「麺で十分な野菜をとるのは難しい」にしておこう。 スポンサーリンク これは 9月第1週の週末 に、愛知ボランティアセンターさんチャーターのボランティアバスに乗って佐賀県に行ったとき、往路の大津SAでとった夕トマトちゃんぽんと半チャーハンのセット。 ちょっとでも野菜をとろうと思ってトマトちゃんぽんというのを選択したが、トマトの酸味とスープの出汁や麺が思ったほど調和せず、イマイチだった。また麺の上に乗っかっている野菜の量は、麺に比べてさほど多くなかったような印象。あくまで個人の感想です。 *      *      * 先月は

    今月の外食写真集「麺で十分な野菜をとるのは難しい」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2019/10/07
    日高屋の野菜たっぷりタンメンは野菜350gです。野菜にしかない栄養はビタミンとかミネラル? 総合ビタミンではダメですかね。
  • 映画がなかなか観られない(後編:感想編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    なんで映画観るのにこんな苦労しなきゃなんないんだと思いつつ、ネット予約をしたシネコンに行ったら、けっこう空席が目立っていた。スクリーンの前なんかガラガラだった。そんなもんだ。「出勤時間かい?」と言いたくなる早い時間からの上映回だったからかも知れない。さもなくば夜の上映回と、いわば両極端。いらんことだが同時にチェックした独立系上映館のほうは、9月から一日の上映回数を三回に増やすとPRしていた。「今こそ書き入れ時」と判断したのであろうが、その成否やいかに。私の心配することではないが。 アイキャッチ画像は、例によって Amazon さんよりお借りします。サントラ盤のジャケットだけど。そういえば『カメラを止めるな!』という題名を、深い意味もなくなぜかこれまで書いてなかったな。名前を呼んではいけないあの人じゃないんだから。あとで自ブログ検索の必要が生じるかも知れないし、ちゃんと書いておこう。 以

    映画がなかなか観られない(後編:感想編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2018/08/28
    最初はつまらないという予備知識で見たがそうではなかった。カメラは1台でパンする、移動する、ズームする、ひく、倒れる、拾う。このカットとるためにどれだけ撮影プランを練り、リハーサルをしたことか。
  • 本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 💙💛しいたげられたしいたけ

    自民党の下村元文科相が22日の講演会で、「隠しテープで撮っておいて、テレビ局の人が週刊誌に売るってこと自体がある意味で犯罪だと思う」と述べ、その後撤回、謝罪したという記事に対して、私がつけたブックマークコメントに、多数の「はてなスター」をいただきました。ありがとうございました。 こちらと… 自民・下村氏「週刊誌に売ること自体がある意味で犯罪」:朝日新聞デジタル 隠しテープ(ボイスレコーダー?)で撮(録?)ることも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら、防犯カメラやドラレコの設置も、その記録を警備会社や保険会社が見ることもできない! 2018/04/23 21:08 b.hatena.ne.jp こちらです。 下村元文科相が発言を撤回し謝罪 - 共同通信 念のためこちらにも。人に知らせず録音することも、それを第三者に渡すことも、犯罪ではありません。もし犯罪だったら

    本人に知らせず録音・録画することは犯罪ではないし録音・録画したデータには証拠能力があることについて - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2018/04/27
    そっちが勝手に電磁波(音波)を放出するからこっちに飛び込んでくるんだ。それなら、電磁波を反射するなよ。電磁波を傍受する分には問題ないでしょ。みたいなことは思ったことあります。
  • 選択的夫婦別姓訴訟の記事を読んだら2008年の国籍法改正と構図がそっくりだと感じた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    サイボウズ社長の 青野慶久 さんの11月19日付 note がホッテントリに上がっていた 。 note.mu 大変わかりやすい好記事だったと思う。記事中からリンクがあった 弁護士の 作花知志 さんのブログ の内容も含めて、ごく大雑把に、図解的に、現行法の問題点を整理すると、次のようになると考える。 (1) 日人同士の結婚の際には、同姓しか選べない (2) 日人同士の離婚の際には、旧姓と婚姻時の姓を選べる (3) 外国人と結婚した日人は、旧姓と、外国人と同じ姓を選べる (4) 外国人と離婚した日人は、旧姓と婚姻時の姓を選べる (すみません、青野 さんのエントリーと 作花 弁護士のエントリーには「民法上の姓」と「戸籍法上の姓」に関する議論もありますが、拙記事では端折らせていただきました。詳細に関してはリンク先をご参照ください) これを見ていて、2008年に国籍法が改正されたときのことを

    選択的夫婦別姓訴訟の記事を読んだら2008年の国籍法改正と構図がそっくりだと感じた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2017/11/26
    「夫婦同姓を法律で強制しているのは今や世界で日本のみ(夫婦同姓:法律義務は日本だけ - 毎日新聞 archive.is)」。日本は国民を型にはめるのが好きな国だ。
  • 「差別からの自由」は「差別する自由」に優先する。よって「差別する自由」などというものはない - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ツイッターで「人間には差別する自由もあると考えます」という発言が話題になっている。 ツイッターのことで、当該発言のみを貼ると「切り取り」などと批判される恐れがある。かといってタイムラインを全部貼り付けるわけにもいくまい。山崎 雅弘@mas__yamazaki さんのこちらのツイートからさかのぼると全容が辿れそうなので、引用をお許しください。 「(続)」とあるので一応最後まで読んでみたが、最初から最後まで一貫して自分を「差別するかしないか選べる側」に置いているのがすごい。自分が理不尽な差別で苦しんだり惨殺されるという想定が思考にない。そして「表現内容への批判」と「差別という行為への批判」の違いを無視して同一視している。 pic.twitter.com/TDksYUVGvw — 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年9月10日 こういった言説に対しては、きちんと反論しておく必

    「差別からの自由」は「差別する自由」に優先する。よって「差別する自由」などというものはない - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2017/09/12
    「差別する自由」と「差別されない自由」がありますが、それは両立しません。「差別されない自由」を確保するには「差別する自由」を認めてはいけません。よって「差別する自由」はありません。
  • 大分県日田市に災害ボランティアに行ってきた。体力が持つか心配だったが幸いなんとかなった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    年一回のペースで災害ボランティアに行っている。去年の熊の記事は、こちら。当は災害ボランティアは、ないのが一番なんだけど。 watto.hatenablog.com 今回も愛知ボランティアセンターさんが、ボランティアバスをチャーターし参加者を募集していた。前回の熊は5月で気候的にはマシだったが、今回は7月なので、汗っかきで体力ないから足手まといにしかならないんじゃないかと応募に逡巡を感じた。 ツイッターにも書いた通り、背中を押してくれたのは、愛知ボラセン代表の久田氏によるブログ記事に引用されていた、このコメントである。 blog.goo.ne.jp 上掲記事から孫引き引用。 >ボランティアなのに金とるのかよwww >被災地にいるが素人は来るなよww >ジャマや >お前らも被災地をネタによう金儲けできるよなグズども なぜボランティアが自ら費用を負担する必要があるかについては、久田氏が上掲

    大分県日田市に災害ボランティアに行ってきた。体力が持つか心配だったが幸いなんとかなった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2017/07/19
    お疲れ様です!
  • 「マンガでわかる機械学習」のネームを本気で描いて公開しようかと思ったけど実行できるのは早くて8月です - 💙💛しいたげられたしいたけ

    「学び」カテゴリでホッテントリを連発する人気ブロガー 迫 佑樹(id:McG)さんの最新エントリーであるこちらに… www.yukisako.xyz その時のノリでこんなブコメを投入したら、思いのほか多くのスターをいただきました。ありがとうございました。 マンガで超読みやすい確率統計のオススメ参考書たち - ロボット・IT日記 『マンガでわかる機械学習』ってのを描いてやろうかしらん? 2017/07/01 01:21 b.hatena.ne.jp 個人的な事情だが、何ヶ月か前から 『ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装』というを読んで、機械学習の勉強をしている。さらに個人的な事情になるが、たまたまこのエントリーを読む直前に、自分なりのブレークスルーを体験して高揚していたから、こんなことを書いてしまったのだ。ブレークスルーというのは

    「マンガでわかる機械学習」のネームを本気で描いて公開しようかと思ったけど実行できるのは早くて8月です - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2017/07/03
    Deep Learning はまったく知りません。簡単にわかる方法があるなら、ぜひ解説をお願いします。この本を読んで理解する根性は、今のところありませんので。
  • O'REILLY『ゼロから作るDeep Learning』3章 ニューラルネットワークで7セグメントならぬ4セグメントLEDを認識させてみた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    何年か前から半年に1冊のペースで専門書を読もうとしている。専門書と言っても、大学1~2年くらいの難易度だが。 今読んでいるのは『ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装』である。気づいたことをエントリーにしているのだが、気づいたら前回の記事から3ヶ月も経ってしまっていた。 watto.hatenablog.com 3章でニューラルネットワークというのを導入する。早い話が行列演算である。その他いくつかの準備をすると、次はいきなり「MNISTデータセット」という手書き数字のテストデータを認識させる。 ここが、とてもわかりにくかった。プログラム言語 Python で書かれたコードがGitHub からダウンロードでき、演算中のデータが好きなところでダンプできるので、テキストには載っていないテストルーチンを追加して随所でデータをダンプしたりしながら、

    O'REILLY『ゼロから作るDeep Learning』3章 ニューラルネットワークで7セグメントならぬ4セグメントLEDを認識させてみた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2017/05/23
    難易度がなだらかに上昇するのなら理解しやすいのですが、途中で分からない概念が出てくると躓いてしまいます。Deep Learningを学習してみた気もしますが、今はやらないものを決めるのが大切です。
  • 夜中に突然、動悸つか心悸亢進つかに襲われ医者にかかってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    夜中、風呂に入った後、眠くなる前の何もすることのない時間に、ぼんやりネットを見ていたら、とつぜん心拍が早くなった。アルコールを摂取しすぎた時か(前回のエントリーに書いた通り、私は酒に強くない)、長距離を走った時のようだ。不整脈ではない。 何もしていないのに、なんだこれは? 動悸というんだろうか? 念のため検索したら、心悸亢進という言葉も出てきた。 なんだこれはと思ったが、夜中のことなので、どうすることもできない。そのまま安静にしていた。しかし、収まる気配がない。仕方がないのでそのまま布団に入ったが、横になると自分の鼓動がよけいに気になる。眠れたけどね。 翌朝、多少はマシになったが、脈拍はまだ早いようだった。家庭用血圧計を持っているので、測ってみた。 最高血圧168mmHg!?  なんじゃそりゃ!? 脈拍は、収まってきたとは言え80台だったかな。こりゃ医者にかかるしかないと思って、かかりつけ

    夜中に突然、動悸つか心悸亢進つかに襲われ医者にかかってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2017/03/02
    動悸がするようになったことあります。今にして思えば頸椎ヘルニアが原因だったのではないかと考えています。手術してからは全くなし。根本的な原因が見つかるといいですね。気遣いブコメの数が凄い。
  • 雷電為衛門の先例に倣って小錦と元魁皇の浅香山親方を新設の「名誉横綱」にしてはどうか - 💙💛しいたげられたしいたけ

    先に断っておきますけど、ネタですからね。あと今回は敬称略とさせていただきます。 昨日、エンタメカテゴリのホッテントリに、こんなブコメを投入した。ネタとは言え、間違って人が目にしたら、さぞかし「失礼な奴」と思うことであろう(念のために書いておくと、「追贈」というのは亡くなった人に対して行う)。 横審委員長、初V稀勢の横綱昇進を後押し 白鵬に負けても「よろしいのでは」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 小錦と魁皇に横綱を追贈してからにしろ(氏んでない氏んでない 2017/01/21 21:29 b.hatena.ne.jp その後で思いついた。大相撲というのは歴史あるジャンルだけに、先例というものには事欠かない。 スポンサーリンク 江戸時代に、雷電為衛門という名大関がいた。通算勝率が断トツで歴代最高など、数々の最強伝説を残した力士であるが、横綱にはなっていない。なぜ横綱にならな

    雷電為衛門の先例に倣って小錦と元魁皇の浅香山親方を新設の「名誉横綱」にしてはどうか - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2017/01/24
    千葉の佐倉に雷電のお墓があります。
  • 『夜は超能力!(その1)』 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    たぶん全36ページになる予定です。しょうもない訳あって、恒例となりつつあった初回or週末の2ページ公開はできませんした。ご容赦願います。 (その2) https://watto.hatenablog.com/entry/2014/11/10/003000 に続く。 その他の作品の「その1」は、こちら。 『さいてっく赤岡くん1コバンザメ足こぎボート(その1)』  全14回 『冗弾の射手(その1)』 全14回 実はマンガ描いてました 全5回 スポンサーリンク

    『夜は超能力!(その1)』 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/12/12
    漫画描くんですか。多才なのにびっくりです!
  • Windows10 でインターネット接続が突然切断される現象が別々の環境で続けて出たのでネットワークアダプタのドライバを更新してみた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    今回も要約はタイトル通りです。ただし更新したばかりで結果はまだ出ていません。自分用メモに起こしたエントリーです。これからしばらく様子見します。 実家にいたとき、ネットの接続が突然切断された。無線LANルータを再起動してみたり、いろいろやったがダメだった。結局パソコンを再起動したらつながった。 アパートに戻って、別のパソコンで、今度は有線接続でネットをやっていたら、同じ現象が起きた。今度は即座にパソコンを再起動した。案の定つながった。 プロバイダはアパートと実家では違う。そうなると、疑う相手は Windows しか残ってないよね。 スポンサーリンク まずはネット検索。検索結果をざっとしか見てないけど、近いのはこれかな。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp 一部、引用。 右下のネットワークのところに黄色と黒のビックリマークが出てきます。再起動したら治るのですが頻繁になる

    Windows10 でインターネット接続が突然切断される現象が別々の環境で続けて出たのでネットワークアダプタのドライバを更新してみた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/12/11
    完全シャットダウンというのを知ったのですがそれはどうでしょう。ご存知でしたらすみません。 http://sirocco.hatenablog.com/entry/Perfect-shutdown
  • 黄金比を与える連分数の行列表記と一般項を求めたらルート2のときとそっくりだった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回までの3回の記事の補遺です。黄金比Φの近似値を与える連分数に関して、行列表記と一般項を与える式を求めてみました。前回の記事でふざけて「読者への練習問題とする」と書いた内容の、私なりの解答例です。 スポンサーリンク まずは実際にいくつか計算してみた。極限値は Φ =  (√5+1)/2 ≒ 1.61803…、また √5 = 2Φ-1 も誤差がわかりやすいので合わせて計算してみた。 例によって Excel に計算させると、すげー楽である。下図で数式バーに表示されているセルE2の数式を、セルE3以降にコピーするだけだから。 このへん ルート2を連分数の極限として求めようとしたら行列が出てきた(前編) とやってることはほぼ同じなので、よろしければご覧ください。 *       *       * 続いて漸化式を求めてみた。漸化式から係数の特徴を探し出して、行列表記に直すのが最も難しいパートなの

    黄金比を与える連分数の行列表記と一般項を求めたらルート2のときとそっくりだった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/12/07
    Haskellをやっていた頃は計算できたと思うけど、今は思い浮かびません・・・Orz http://d.hatena.ne.jp/sirocco/20090517/1242509268 http://d.hatena.ne.jp/sirocco/20110223/1298408742
  • パソコン画面がブラックアウトしたと修理を頼まれた。「簡易放電」というのを試したら、あっさり回復した - しいたげられたしいたけ

    久しぶりに他人のパソコンの修理依頼が来た。電源を入れても画面がブラックアウトしたままになったそうだ。9月6日のエントリー に書いた、ネット通販で買った格安ノーパソである。買ったばかりじゃないか、ぶつぶつ。 パソコン修理たって、今どきのパソコンで素人ができることは、リカバリかけるかメーカに修理依頼を取り次ぐかくらいしかない。とまれ、まずは現象を見ようと電源を入れた。 聞いた話と違って、たぶんBIOSのエラー画面らしきものが出た。うろ覚えだが「このバッテリーを充電できない」というような意味だった。スマホで写真を撮っておけばよかったと、そういうことを思いつくのはいつも後になってから。 ふと「簡易放電」というのを試してみようと思いついた。別のメーカのサポセンに電話を掛けたときに、引き取り修理の前に試してくれと言われた内容である。 簡易放電とは、バッテリパックを外した状態で、電源ボタンを10~20秒

    パソコン画面がブラックアウトしたと修理を頼まれた。「簡易放電」というのを試したら、あっさり回復した - しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/11/27
    「簡易放電」。初めてききました。理屈が分かりませんけどそれで直ることがあるんですね。メモ
  • 米大統領選におけるトランプ氏勝利と「グローバル化の象」 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    トランプ氏が下馬評を覆しての勝利を収めた米大統領選が11月8日、奇しくもその2日前の朝日新聞朝刊別刷り「Globe」11月6日付に、こんな記事が載っていた。 globe.asahi.com 記事中のグラフが、とても印象的だった。記事によると、元世界銀行エコノミストのブランコ・ミラノビッチ氏が作成したものとのこと。 上掲記事より 現代の国際社会が途方もない複雑系であることは、肝に銘じておかなければならないと常々思っている。わかりやすすぎるものは、時として危険だ。しかし、このグラフはトランプ氏勝因の一端を、わかりやすく示唆しているとは言えないだろうか。 「サンダース上院議員が民主党の大統領候補予備選に敗れたので、共和党のトランプ氏を支持した」とされる層が、少なからず存在すると言われる。それらは、上掲グラフの横軸目盛り80~90%に相当する層だと想像すれば…サンダース氏への期待は100%付近の成

    米大統領選におけるトランプ氏勝利と「グローバル化の象」 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/11/12
    トランプさんが勝った理由は数字では表しにくい、もっと情念的なものだと思う。なんか閉じないと思ったらxでなくてシイタケのアイコンクリックしていた・・・Orz
  • 自分が読者登録している「はてなブログ」の数を調べる方法 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    短めのエントリーです。ネコ師匠@自由ネコ(id:gattolibero)さんの、この記事に投入したブックマークコメントに、思いがけず多くの☆をいただきましたので、周知の価値があるかなと思ったことと、またこれまでエントリーに起こすとブコメ等で他の方からより有益な情報をいただけることが多かったので、自分のエントリーにすることにします。 gattolibero.hatenablog.com なお ネコ師匠@自由ネコ さんのエントリーの題である「読者登録」の運用に関しては、私なりにいろいろ思うところもあり、また自分なりの方針も一応定めているつもりですが、あえて述べないことにします。 スポンサーリンク 私は自分が読者登録している「はてなブログ」の数を調べるためには、以下のような方法を用いています。 まず「購読中のブログ」の2ページ目かそれ以降を表示します。次のリンクをクリックすれば、表示できると思

    自分が読者登録している「はてなブログ」の数を調べる方法 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/11/09
    間違ってトップページをブクマしていた。自分が登録した読者の一覧はどうやってみるんだ? リストが表示されないので困っていました。
  • ブログタイトルを変更して「はてなブックマーク」に変更を反映させたいときには「情報を更新する」をクリック - 💙💛しいたげられたしいたけ

    私はミスが多い。ブログを公開する前には、いつも必ず一旦「下書き保存」して予約投稿するようにしている(そのことは10月21のエントリーに書いた)。それでも間に合わず、公開後に手を入れることも、しばしばだ。 問題は、ブログタイトルにミスが見つかって修正するときだ。ブログタイトルは修正できても、「はてなブックマーク」をいただいたとき、そちらの見出しまでは修正されないのだ。 スポンサーリンク 最近の例では、8月22日のエントリーのタイトルに、うっかり「名古屋市千種区の平針運転免許試験場」と書いてしまった。平針運転免許試験場は、名古屋市天白区にある。純然たる思い違いによるナンセンスな間違いである。 ブコメでご指摘をいただいて、ブログタイトルを修正した(b:id:jbase さん、ありがとうございました)。だが上記キャプチャの通り、「はてブ」のタイトルは間違ったままというのが気持ち悪かった。 どういう

    ブログタイトルを変更して「はてなブックマーク」に変更を反映させたいときには「情報を更新する」をクリック - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/11/05
    これは知らなかった。私も困っていたのでありがたい。
  • 文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ

    元は ✩←ヒトデ (id:hitode99)さんの、このエントリーに投入したブコメです。自分の誤読に気づいたので削除しました。すまそ > ヒトデ さん www.hitode-festival.com 何をどう誤読したかというと、ヒトデ さんが引用した Amazon の紹介文が、こんな一文から始まっていたのです。 「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B013DX94FC 一方、ヒトデ さんが引用した箇条書きを孫引きさせてもらうと… 自分がどんな時にラーメンを残すのかを思い浮かべてみましょう ・「多すぎる」 ・「麵ののどこしが悪い」 ・「味が濃すぎる」 ・「味が薄過ぎる」

    文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/10/21
    書けなくなるのはそのネタが自分で面白いと思えなくなってしまうから。ではどうすればよいか。記事にするのを諦めれば良いんだけど、しつこく粘ってタイトルに凝り、構成に凝る。