タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

個人情報とマスコミに関するsoramimi_cakeのブックマーク (1)

  • マイナンバー普及は見切り発車 制度不備で不信拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    公的給付金の受取口座の誤登録など、マイナンバーを巡る問題が噴出し、制度に対する国民の信頼は大きく傷つけられた。河野太郎デジタル相は、金融機関の口座の名義を自動的に照合できないマイナンバーのシステムの不備を原因に挙げた。一方、「デジタル化に背を向けることはできなかった」と述べ、制度不備のままカード普及を急いだ〝見切り発車〟を認めた。 【イラストマイナンバーカードでの公金受取口座登録の仕組み 「諸外国がデジタル化を進める中、日が歩みを止めることはできない」 河野氏は7日の会見で、マイナンバーのシステムでは漢字の氏名だけが名義として登録されている一方で、公金受取口座ではカタカナのみが名義登録されているため、名義の照合が自動的にできないというシステム上の未整備があったまま運用を開始したことを弁明した。 今後は、6月2日に成立したマイナンバー改正関連法で令和7年中にマイナンバーにふりがなを登録で

    マイナンバー普及は見切り発車 制度不備で不信拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/06/14
    読売や産経が今批判始めたのは"現時点でちょっと批判しても強制移行が潰れることはあるまいとの判断"なのか、"選挙前の今問題にしておけば衆院選でマイナンバーカード強制も信任されたことにできるとの判断"なのか。
  • 1