タグ

鉄道に関するsoramimi_cakeのブックマーク (527)

  • 「壁の向こう側」の新ホームや「地下らしくない」明るい地下改札 東西線南砂町駅の新設部分を見る - 鉄道コム

    東京メトロでは、東西線の南砂町駅で、ホームを増設する工事を進めています。5月7日、同社はこの新ホームや、同駅の新改札口などを、報道陣に公開しました。 東京メトロ東西線の車両 東京の地下を東西に貫く東京メトロ東西線は、東京都区内のみならず、千葉県西部からの利用も多い路線。かつてはラッシュ時の混雑率が日一となっていたこともありました。2024年5月現在の最新データ(2022年度統計)では、新型コロナウイルスの影響を受け、混雑率は全国で10番目と「改善」されてはいますが、それでも首都圏有数の混雑路線であることに変わりはありません。 東京メトロでは、この東西線の混雑緩和を図るべく、以前からさまざまな輸送改善策を講じてきました。ソフト面では、ピーク時を避けた時間の利用でポイントを積算できるサービスを展開。ハード面では、飯田橋~九段下間の折り返し設備整備や、茅場町駅のホーム延伸、そしてもう一つが、こ

    「壁の向こう側」の新ホームや「地下らしくない」明るい地下改札 東西線南砂町駅の新設部分を見る - 鉄道コム
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/05/09
    南砂町3線化、2020年度完成予定が27年度、さらに後倒し。木場もわざわざ埋め戻しているし、豊住線なんかできたとしても2050年頃?
  • 東京メトロの駅員 社内システム使い 落とし物の現金など着服|NHK 首都圏のニュース

    東京メトロの20代の駅員が、社内のシステムを使って乗客の落とし物に関する情報を調べたうえで、落とし物の現金や財布を着服していたことがわかりました。 会社は厳正に対処するとしています。 落とし物を着服していたのは、東京メトロの飯田橋駅などを担当する20代の男性の駅員です。 東京メトロによりますと、この駅員は先月28日、乗客を装って現金およそ16万円が入った財布を落とし物を扱う窓口に受け取りに来たということです。 この際、現金を受け取ったにもかかわらずあまり喜ばなかったため、対応をした社員が不自然に感じ、会社に報告しました。 その後、会社が調べたところ、ことし3月以降、駅員が現金23万円余りや財布など6件の落とし物の情報を社内システムで検索し、落とし物として受け取っていたことがわかったということです。 駅員は会社の聞き取りに対し着服を認め、「お金に困っていた」と話しているということです。 落と

    東京メトロの駅員 社内システム使い 落とし物の現金など着服|NHK 首都圏のニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/05/03
    "現金を受け取ったにもかかわらずあまり喜ばなかったため、対応をした社員が不自然に感じ"無表情だというだけで怪しまれる世の中になっていきそう(就労前にaiで笑顔チェックとかあったしな)
  • 消えゆく「みどりの窓口」 “話せる券売機”増えるも高齢者は困惑 | 毎日新聞

    利用客減などを背景に、JR駅構内にある「みどりの窓口」などの有人の切符販売窓口が減少し、毎日新聞が集計したところ過去3年で35%が閉鎖されていた。大型連休(ゴールデンウイーク)は混雑が予想され、「不便」と感じる人もいるだろうが、JRは「むしろ便利になった部分もある」としている。 ◇JR東日は半減 毎日新聞が全国のJR6社に2021年4月と今年4月時点のみどりの窓口(JR東海は「きっぷうりば」)の設置駅数を聞いたところ計1183駅から計760駅へと、35%も減少していた。JR東日、西日の2社は今後も削減を進める方針で、減少傾向は当面続く見込みだ。 減り幅が大きかったのはJR東日(440駅→209駅)、JR西日(360駅→173駅)、JR四国(32駅→16駅)の3社で、いずれも半減していた。 削減理由についてJR西日は…

    消えゆく「みどりの窓口」 “話せる券売機”増えるも高齢者は困惑 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/05/02
    TwitterだとJR側の都合を最大限擁護し年寄りや(マニアックな発券や乗変を要求する)鉄ヲタは消えろ、ジャパンレールパスは廃止しろみたいな言い分が支配的だがはてブはさすがに安心な反応。
  • 東北本線 黒磯駅構内の交直セクション(構内直流化後)

    (※)黒磯駅のデッドセクションは2018年1月1日夜~2日未明の工事で駅構内北側に移設され,構内は那珂川橋梁付近のごく一部を除いて直流化されました.以下の記事は直流化以後の構内の様子や直流化前後での設備の変化,さらに直流化に向けて行われていた工事の様子などを記したものです.直流化前(地上切換時代)の黒磯駅の様子を詳しくご覧になりたい方はこちら 黒磯駅の構内直流化工事について 東北線黒磯駅以北の交流電化以後,長きに渡って行われてきた黒磯駅の地上切換方式での交直切換ですが,近年になって 地上切換設備の老朽化が進んだ 現状の構内き電系統が交流・直流が入り乱れて極めて複雑であった(実際に2008年9月にはこれを遠因とする痛ましい作業員の感電死亡事故も発生しています) 交流専用電気機関車であるED75の定期運用が終了し,直通運用が可能な交直両用のEH500に統一された 北海道新幹線開通(青函トンネ

  • 東北本線 黒磯駅構内の交直セクション(構内直流化前)

    (※)黒磯駅のデッドセクションは2018年1月1日夜~2日未明の工事で駅構内北側に移設され,構内は那珂川橋梁付近のごく一部を除いて直流化されました.以下の記事は構内直流化以前の様子を記したものです.なお,構内直流化後の状況についてはこちらをご覧ください. 1.概要 東北線は東京-黒磯間が直流1500V,黒磯-盛岡間が交流20kV50Hzで電化されており,黒磯駅が交流・直流の接続地点となっています.現在と違い,黒磯駅の電化が行われた1959年当時は走行中に車両側で交直切換を行う技術が確立していなかったので,列車到着後に直流(交流)機関車を切り離し,駅構内の架線電源を直流→交流(交流→直流)に切り替えた後に交流(直流)電気機関車へ交換する方式が採用されました(地上切換方式).また,かつては485系特急電車や北斗星・カシオペアなどの寝台特急のように黒磯駅を通過する列車もあったため,後に車上切換

  • 北陸本線 敦賀-南今庄間の交直セクション

    北陸線はかつて両端の米原-坂田間と梶屋敷-直江津間が直流1500V電化,中間の田村-糸魚川間が交流20kV 60Hz電化され,坂田-田村間と糸魚川-梶屋敷間(現在はえちごトキめき鉄道に移管)に交直セクションが設置されていましたが,京阪神方面からの新快速電車(直流専用車)を乗り入れ可能にするために,1991年9月に坂田-田村間の交直セクションが長浜-虎姫間に移設され,田村-長浜間が直流化されました.これにより,長浜を訪れる観光客が大幅に増加するなどの効果が見られたため,長浜以北の滋賀県の自治体などから直流区間の再延長が要望されました(いわゆる「琵琶湖環状線計画」).さらに福井県敦賀市からも直流区間北伸の要望が出されたため,北陸線長浜-敦賀間および湖西線永原-近江塩津間の直流化工事が行われ,2006年9月23日深夜~翌24日未明に長浜-敦賀間の架線電源を直流に切り替えるとともに同日限りで北

  • 乗客は1日13人…JR西が困り果てる「赤字ローカル線」1ミリも譲らない地元自治体の言い分とは?

    みやたけ・わたや/バス・鉄道・クルマ・駅そば・高速道路・都市計画・MaaSなど、「動いて乗れるモノ、ヒトが動く場所」を多岐にわたって追うライター。幅広く各種記事を執筆中。政令指定都市20市・中核市62市の“朝渋滞・ラッシュアワー”体験など、現地に足を運んで体験してから書く。3世代・8人家族で、高齢化とともに生じる交通問題・介護にリアルに対処中。また「駅弁・郷土料理の再現料理人」として指原莉乃さん・高島政宏さんなどと共演したことも。著書「全国“オンリーワン”路線バスの旅(既刊2巻・イカロス出版)など。23年夏には新しい著書を上梓予定。 note:https://note.com/wataya_miyatake/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コー

    乗客は1日13人…JR西が困り果てる「赤字ローカル線」1ミリも譲らない地元自治体の言い分とは?
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/30
    筆者バスヲタwお察しw/それは置いといて沿線自治体は鉄路維持への拘り以上に"中国山地各線廃止の突破口にされるのを恐れている"のでは。実際この区間廃止で盲腸線化する木次線や芸備線庄原以西も風前の灯になる訳で
  • 「ハピラインふくい」運転士が操作忘れ3本運休 JR北陸線の後継、4月29日午前(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    福井県のハピラインふくいは4月29日、走行中に運転士がスイッチ操作を忘れ、午前6時半ごろから午前8時10分ごろまでの上下3を区間運休したと発表した。約300人に影響した。 同社によると、操作忘れが発生したのは午前5時21分福井駅(福井市)発午前6時13分敦賀駅(敦賀市)着の列車。今庄駅(南越前町)ー敦賀駅間で電源の交流区間から直流区間に入る際に、直流に切り替えるスイッチ操作が必要だが、運転士が操作を失念したという。操作をしていない場合、走行中の列車は問題なく敦賀駅に到着できるものの、福井駅へ折り返す際に運行することができないという。 この影響で下りの午前6時36分敦賀駅発、午前7時24分福井駅発、上りの午前7時50分武生駅発の上下3を区間運休した。この後の列車は通常通り運行しているという。 ハピラインふくいは北陸新幹線の福井県内延伸に伴い、JR北陸線を引き継いだ第3セクターで、新幹線開

    「ハピラインふくい」運転士が操作忘れ3本運休 JR北陸線の後継、4月29日午前(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/29
    並行在来線3セクに高価かつメンテ負担も高いであろう交直両用車を入れされるのどうなん…敦賀のハピラインホームは交流とか、何なら全車気動車でも…
  • 大阪モノレール延伸「4年遅れ」軟弱地盤で工法変更、総事業費は1.6倍以上に | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    大阪府の都市整備部は4月24日、大阪モノレール線の延伸事業について、開業目標時期を延期すると発表した。事業費も大幅に増加する。 大阪モノレール線は大阪空港~門真市の21.2kmを結ぶ路線で、門真市~瓜生堂(仮称)の8.9... The post 大阪モノレール延伸「4年遅れ」軟弱地盤で工法変更、総事業費は1.6倍以上に first appeared on 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.

    大阪モノレール延伸「4年遅れ」軟弱地盤で工法変更、総事業費は1.6倍以上に | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/25
    大規模交通インフラ整備が売り物の維新、また下手を打つw/つかこの辺、古代は海で中世まで沼地や湿地だったのを新田や湿地にした地帯だからなぁ
  • 電車の座席が窮屈な理由は「肩幅」にあった

    通勤電車のシートに座っていたら隣の乗客が下車。次にその席に座った人が大柄で窮屈な思いをした――。こんな体験をした人は少なくないだろう。 たとえば横1列に7人が並んで座れるロングシート。以前は色分けやくぼみなどによる座席区分はなかった。小さい子供が座る場合、1人分のスペースを必要としないので、浮いたスペースを有効に使えるし、車内がそれほど混んでいない場合は、乗客同士がほどよく隙間を空けて座ることもできる。しかし、誰か1人が中途半端な位置に座ると6人しか座れない。そこで、最近の通勤列車では7人が隙間なく座れるように、座る部分にくぼみを付けたり色分けしたり、あるいはロングシートが2人、3人、2人と区分できるように仕切り棒を付けたり、といった座席区分を行なっている。 JIS規定のシート幅は43センチ とはいえ、7人が整然と座ったとしても、隣の人が大柄だったり、あるいは隣の人がひざの上に大きな荷物を

    電車の座席が窮屈な理由は「肩幅」にあった
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/24
    2016年/"かつての国鉄車両は、ロングシートの両端に座る人が肩を外側に逃がすことで全体の窮屈さを解消していた"そこの要因は大きいよな/規格を決めた頃と今で日本人の体格が変わってるのもあるだろうし
  • 大行列に客から怒号も……「みどりの窓口」続々廃止で続く“大混乱” 電子化が進む“航空券”との決定的な違いとは(2ページ目) | デイリー新潮

    指定席券売機が使い物にならない はっきり言って、筆者などは窓口にいちいち並びたくない。「指定席券売機」でできるなら、全部指定席券売機で済ませてしまいたいほどである。では、なぜ窓口に並ぶのか。指定席券売機が使い物にならないためである。駅員からはよく「券売機を使ってください」と誘導されるが、実際に操作を始めてから「あれ、やっぱりできないみたいですね。すみません、窓口で案内させてください」と言われたことが、何度もある。 筆者はライターという職業柄、出張が多いが、新幹線の指定券を事前に買っておくことがよくある。同行する芸能人やスタッフに渡すために買っておくことも多い。しかし、リスケジュールなどによって予定が変わることはままある。例えば、4月14日に使う「東京→仙台」行きの指定券を18日の列車に変更したい。その程度なら券売機でできるだろう……、と思いきや、そんな簡単な変更ができないのだ。 さらに、旅

    大行列に客から怒号も……「みどりの窓口」続々廃止で続く“大混乱” 電子化が進む“航空券”との決定的な違いとは(2ページ目) | デイリー新潮
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/24
    一筆書き切符はともかく乗変が券売機で出来ないケースばかりなのは、手数料を取れる払い戻しに誘導するセコい狙いを感じる。ICカード導入で回数券分儲かった時のウハウハが忘れられないのかもw
  • 大行列に客から怒号も……「みどりの窓口」続々廃止で続く“大混乱” 電子化が進む“航空券”との決定的な違いとは(全文) | デイリー新潮

    窓口減らしでサービス改悪 JR各社が次々に「みどりの窓口」を減らしている。2021年5月の定例会見で、当時JR東日の深沢祐二社長(現:会長)は、2025年までに7割を減らすと明言し、その結果、みどりの窓口がある駅には、新幹線や特急列車の切符を買い求める人たちが殺到する事態になっている。4月は定期券の購入シーズンということもあって、平日でも大行列だ。土日となると、福袋を買い求めるため徹夜でデパートに並ぶ人たちのように、長い列になっていることも珍しくない。 【写真】実録!「みどりの窓口」の代わりに登場した「話せる指定席券売機」を実際に触ってみてわかった意外な事実 筆者が日常的に利用するJR武蔵野線沿線でも、ことごとくみどりの窓口が撤去された。最寄りの東川口駅からもっとも近いみどりの窓口は、3駅離れた武蔵浦和駅である(東川口駅にも窓口があったが撤去されてしまった)。そこに行くまで、電車で片道1

    大行列に客から怒号も……「みどりの窓口」続々廃止で続く“大混乱” 電子化が進む“航空券”との決定的な違いとは(全文) | デイリー新潮
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/24
    "並ぶ客に、駅員が「ご用件は何ですか」と聞いて回り、券売機で買えるものであれば券売機へと案内しているが、そんなことをするならマルスを増やし、その駅員に使わせればいいのではと思ってしまう"
  • 大行列に客から怒号も……「みどりの窓口」続々廃止で続く“大混乱” 電子化が進む“航空券”との決定的な違いとは | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    大行列に客から怒号も……「みどりの窓口」続々廃止で続く“大混乱” 電子化が進む“航空券”との決定的な違いとは | デイリー新潮
  • 北陸新幹線の敦賀延伸 近づく首都圏遠のく関西 快走/迷走 伸びる新幹線(2) - 日本経済新聞

    「首都圏からのアクセス向上が乗客増につながったのではないか」――。北陸新幹線の金沢―敦賀間が延伸開業し1カ月が過ぎた16日、運行するJR西日は金沢―福井間を72万3000人が利用したと発表した。2023年の同じ時期でみると在来線特急の利用実績より26%増えた。新型コロナウイルス禍前の19年と比べても12%多い。だが、JR西の胸中は複雑だ。3月16日早朝、敦賀駅で催された開業式典でJR西日

    北陸新幹線の敦賀延伸 近づく首都圏遠のく関西 快走/迷走 伸びる新幹線(2) - 日本経済新聞
  • りんかい線70-000形の譲渡検討 どこへ?

    (エスセブン)2025年度より71-000形を導入予定の東京臨海高速鉄道りんかい線。現行の70-000形は置き換えられる予定ですが、71-000形の公式発表と同日に70-000形を他事業者への譲渡を検討していることが乗りものニュースより報道されました。 果たして70-000形が譲渡されるとしたらどこの鉄道事業者になるのでしょうか? 東臨70-000形は「リユースの方法を検討」(報道)新型71-000形が発表となった東京臨海高速鉄道ですが、日公開の乗りものニュース記事中にて、既存の70-000形について「他事業者への譲渡も含めたリユースの方法を検討しています。ただ、現在のところは発表できる詳細情報はありません。」との発4gousya.net

    りんかい線70-000形の譲渡検討 どこへ?
  • 日本の全都道府県行ったことあるけど未だに「ここ…いったい何があるん…?」ってエリアがいくつかある→秘境の観光情報と美しい風景の写真が集まる

    小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 日の全都道府県行ったことあるし、しかもほとんど原付でゆっくり周ったので(道の駅で野宿してた)、けっこう自分の国を隈なく色々周って知ってるつもりだけど、いまだに「ここ…いったい何があるん…?」ってエリアがいくつかある。その四天王がこれ。 ※行ったことある人いたらどんなところか教えて pic.twitter.com/mfdntqvngx 2024-04-21 02:33:07

    日本の全都道府県行ったことあるけど未だに「ここ…いったい何があるん…?」ってエリアがいくつかある→秘境の観光情報と美しい風景の写真が集まる
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/22
    鉄道全線完乗済だしオロロンラインも北遠本線も通ったので京都北部以外の○は一応行ってる。鉄道が元々ない地域と離島が空白が多い。
  • 鉄道会社に鉄道オタクが採用して貰えない理由がコレらしい→「ゲーム業界でも聞く」「確かにコレは大事」

    かげむしゃ @osamu_murai_san 垢ではつぶやけないような内容をツイートするサブ垢。垢→@ZanEngineer ※ツイートはすべてネタでありフィクションです。マジレス勘弁 x.com/search?q=from%…

    鉄道会社に鉄道オタクが採用して貰えない理由がコレらしい→「ゲーム業界でも聞く」「確かにコレは大事」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/22
    Twitterでもコミケでも鉄道現業職でヲタの人結構見るし、単に体育会的な体質の職場なのでヲタの中でもそういう気質のタイプしか入れないだけと思われ
  • 混雑が深刻なフランス新幹線 国鉄が犯した致命的ミスとは | 毎日新聞

    エクサンプロバンス駅に停車するTGVの車両=仏南部エクサンプロバンスで2024年2月26日、Hans Lucas・ロイター フランス国鉄の新幹線に当たる高速列車TGVで、慢性的な混雑が深刻になっている。地球温暖化対策への意識が高まる中、温室効果ガスの排出量が少ない鉄道を選ぶ人が増えているためだ。さらに仏国鉄がかつて下したある決定が、致命的なミスとなって尾を引いている。 欧州連合(EU)は温暖化対策として鉄道を重視しており、2020年には今後10年間で域内の高速路線を2倍に拡大する目標を立てている。TGVの23年の利用者数は前年比で4%伸長した。 仏大手紙ウエスト・フランスによると、全席指定のTGVの乗車率は15年の平均64%から22年には75%に上昇し、現在は約80%で推移している。パリと西部ボルドーの区間では平日の昼間でも予約が取れない列車が出るなど、異例の状況となっている。仏国鉄はTG

    混雑が深刻なフランス新幹線 国鉄が犯した致命的ミスとは | 毎日新聞
  • リニアめぐり急展開 国 JR 静岡県 3者の思惑が交錯した舞台裏 | NHK | ビジネス特集

    「ことし6月議会をもって職を辞そうと思う」 唐突な辞意表明に記者団は一瞬、静まり返った。静岡県の川勝知事は「質問はないのか」というように何度かうなずくと、詳しい説明を求めて騒然とする記者たちを振り切って知事室に戻り、いつも開放されている扉は閉められた。 この日、川勝知事は待ち構える報道陣を避けるように、裏階段を使って県庁をあとにした。翌日の会見で川勝氏が辞職を決断した理由の1つに挙げたのは「リニアの開業延期」。 この5日前、JR東海が目指してきた2027年開業の断念を表明したばかりだった。リニアの開業時期が絡む形での急展開はなぜ起きたのか。ビッグプロジェクトをとりまく国土交通省、JR東海、静岡県。3者の思惑が交錯した舞台裏に迫った。 (経済部記者 米田亘/名古屋局記者 玉田佳/静岡局記者 仲田萌重子)

    リニアめぐり急展開 国 JR 静岡県 3者の思惑が交錯した舞台裏 | NHK | ビジネス特集
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/21
    仮にすぐ静岡工区に着手でき何も障害がなかったとしても開業は2034年以降と。まぁ他でもJR東海の高姿勢もあり用地や現地の環境問題解決が進んでないところもいくらもあるし大阪開業はできたとして2050年頃か?
  • 「芸術の国」イタリアが進める鉄道保存の本気度

    鉄道黎明期より長い時間を歩んできたヨーロッパの多くの国では、車両を含む鉄道産業遺産が国や地方自治体の管理する博物館を中心に保存され、民間団体が廃車となった車両を買い取って動態保存している例も多い。そんな中、異色の存在となっているのがイタリアのFondazione FS Italiane(イタリア鉄道財団)だ。 イタリア鉄道財団は、イタリア鉄道、トレニタリア(イタリア鉄道旅客輸送子会社)、RFI(イタリア鉄道インフラ子会社)の3社のCEOが創立メンバーとなって、2013年3月6日に財団の設立趣意書および定款に署名した。2015年12月には、政府の文化遺産・活動・観光省が財団の「機関会員」として加わっている。 鉄道遺産保存「財団」の財源は? 財団が設立された目的は、1839年に誕生したイタリア鉄道の膨大な歴史的・技術的遺産を国の歴史の重要な一部として強化し、無傷で将来の世代に引き渡すことで、長

    「芸術の国」イタリアが進める鉄道保存の本気度