タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

公務員と軍事と歴史修正に関するsoramimi_cakeのブックマーク (1)

  • 〈社説〉陸自「大東亜」発言 根の深い深刻な問題だ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    陸上自衛隊第32普通科連隊(さいたま市)が公式X(旧ツイッター)で「大東亜戦争」との表現を使い、批判を受けて削除した。 硫黄島での日米合同の戦没者慰霊行事を投稿した際のことだ。防衛省陸上幕僚監部は「交流サイト(SNS)の発信は適切な表現で行うようあらためて指導していく」とコメントした。 言葉の問題に矮小(わいしょう)化しては、事の質を見誤る。その奥にある歴史認識のゆがみにこそ目を向けなくてはならない。 「大東亜戦争」とは1941年12月の日米開戦後に当時の政府が決めた呼称だ。「アジアを解放し大東亜共栄圏を建設する聖戦」との位置付けを広めようとした。 敗戦後、連合国軍総司令部(GHQ)は使用を禁じ、太平洋戦争という呼称が定着した。 独立を回復した後も、政府は「大東亜戦争」を使っていない。この呼称は歴史的に、アジア諸国を支配しようとした日のおごりと侵略の正当化を含んでいる。曲がりなりにも戦

    〈社説〉陸自「大東亜」発言 根の深い深刻な問題だ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
  • 1