タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Webと警察と公務員に関するsoramimi_cakeのブックマーク (1)

  • 20代巡査長がSNS「いいね」副業 山口県警が所属長注意 | 毎日新聞

    山口県警部所属の20代の男性巡査長が許可なくSNS(ネット交流サービス)を使って副業で報酬を得たなどとして、県警が巡査長を所属長注意としていたことが判明した。3月12日付。 地方公務員法により、公務員は許可なく営利目的の副業をすることが禁止されている。 県警監察官室によると、巡査長は昨年、SNSで別の人の投稿に「いいね」をつけると報酬がもらえるという副業を許可を得ずにしていた。副業に関する手数料を求められて支払ったところ、受け取った報酬の合計額を上回ってしまったという。報酬の額や受け取った回数は明らかにしていない。県警による事件捜査の過程で巡査長が関わっていたことが発覚した。 監察官室は「職員の指導を徹底し、再発防止に努める」としている。【小澤優奈】

    20代巡査長がSNS「いいね」副業 山口県警が所属長注意 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/04
    無届兼業だけでなく違法の疑いが強い行為の片棒担いでたとすると、注意とかで済むレベルではないと思うが。偉いさんのコネで警察に入った奴とか、公安関係の部署で機密を扱ってる奴とかなの?
  • 1