タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

飲食と札幌に関するstyle_blueのブックマーク (6)

  • 「キングムー」が来春ディスコに? 「三新」が再デビュー準備か

    札幌すすきのでディスコ、クラブとして利用されていた「キングムー」が来春にもディスコとして再デビューしそうだ。昨年末に「キングムー」の土地建物を取得した三新(社・東京都台東区)が準備しているもので、実現すれば閉店からほぼ8年ぶりのオープンになる。(写真は、美浜の子会社三新が取得したキングムー) 「キングムー」はすすきのの南、札幌市中央区南7西4の角地にある。1991年にディスコとしてオープンした建物で、バブル期を駆け抜けた後にクラブに変更、2008年ころに閉店した。閉店後も異様な造形は人目を引いている。 もともとは北開観光が建設して営業していたが、バブル後に固定資産税等の公租公課滞納で札幌市や大蔵省が差し押さえ、97年4月にたくぎん抵当証券が競売を申し立て、2000年に有限会社シュピール(札幌市中央区)が落札、その後も営業停止状態が継続していた。 動きがあったのは、昨年12月。東京の不動産

    「キングムー」が来春ディスコに? 「三新」が再デビュー準備か
    style_blue
    style_blue 2015/08/26
    なんで買収した所は何年も遊ばしてたのかな?遊技場屋のノウハウがない所が転売目的に落札したのにアテが外れたパティーン?
  • 【北海道グルメ】札幌「だるま」のジンギスカンがバリうま! マジでハンパない中毒性!!

    北海道グルメ】札幌「だるま」のジンギスカンがバリうま! マジでハンパない中毒性!! P.K.サンジュン 2014年6月25日 北海道の郷土料理として有名なのがジンギスカンだ。一言で言うなら「羊の焼肉」で、地元では家庭料理としても親しまれている。当然、北海道には多くのジンギスカン屋があるが、その中でも1、2を争うほど有名なのが、「だるま」である。 その中毒性はすさまじく、あの松坂大輔選手も西武ライオンズ時代に北海道を訪れた際は毎回行列に並んだという。そんな北海道屈指の激ウマグルメ店、「だるま」をご紹介したい。 ・基メニューはジンギスカンのみ だるまのメニューは、基的に “ジンギスカンのみ” である。ライスやキムチ、ドリンクなどはあるが、基は単一メニューなのだ。60年もの間、ジンギスカン1で勝負しているのを見るだけで、どれだけ自信があるかわかるだろう。 ・新鮮なマトン肉を使用 一般的

    【北海道グルメ】札幌「だるま」のジンギスカンがバリうま! マジでハンパない中毒性!!
    style_blue
    style_blue 2014/06/25
    この店で一番うまい肉は、皿のてっぺんに盛られてる2切れな。下の肉と比べて脂の入り方が違う。同じ様に美味いマトンを出す店は他にもあるんだけど、タレの味がいいんだよねここ。
  • About Me

    GRIS ぐり 2014年3月13日オープン 札幌市中央区南2条西8丁目 FABcafe ビル4階 T 011-206-8448 F 011-206-8449 M info@gris0141.com 営業時間 月・水〜土 15時〜23時 日・祝 13時〜21時 定休日 火曜日・第1月曜日 スタッフ 小野 城碁 小野 理恵子 撮影 酒井 広司

    style_blue
    style_blue 2014/03/18
    どれこんど行ってみよう。
  • せっかくすすきの(札幌)に来たなら地元の俺のおすすめ居酒屋行っとけ : VIPPER速報

    style_blue
    style_blue 2012/09/17
    しんやのジンギスカン食ってみたい。いつか機会がある時に。
  • 札幌のうまいと言われているラーメン屋を紹介していくぞwwww : ぶる速-VIP

    札幌のうまいと言われているラーメン屋を紹介していくぞwwww 札幌のうまいと言われているラーメン屋を紹介していくぞwwww 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/10(火) 23:58:23.02 ID:IXM/U/4F0 まず初めに、札幌のラーメンべたいと言っているのにすすきののラーメン横丁や札幌駅のラーメン共和国に行くのはだめだ やはり各店の個性は実店舗に行かなきゃわからない 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/10(火) 23:59:09.52 ID:cA9yFKiOi 紹介しなくていいよ 札幌なんて行く機会がないから 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/11(水) 00:00:18.43 ID:qflEr02o0 時間がなかったり、すすきのや郊外に出るのがめんど

    札幌のうまいと言われているラーメン屋を紹介していくぞwwww : ぶる速-VIP
    style_blue
    style_blue 2012/07/11
    スレまとめよりブログのコメント欄の方が盛り上がってるw 地元民的にラーメン横丁は行った事ないけどらーめん共和故国はお手軽に楽しむにはちょうどいいと思うよ。あの店がナイ話に便乗するなら狼スープがないね。
  • 北海道にラーメン二郎系「デカマックス」上陸 飲食速報(゚д゚)ウマ- (食べ速)

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/24(水) 14:57:08.04 ID:0noR2e1s0 札幌・清田に二郎系ラーメン店「デカマックス」-豚骨みそをベースに 札幌・羊ヶ丘通り沿いに7月25日、二郎系ラーメン店「デカマックス」(札幌市清田区美しが丘3条1)が オープンした。店舗面積は約25坪で、席数はカウンター14席、テーブル8席の計22席。 「デカ盛り二郎系」をコンセプトに、250グラムの太麺や大盛りの野菜、チャーシューを使ったメニューを 提供する同店。「べた人が満腹になって元気になってもらいたい」と店長の田中さん。 スープは豚骨みそがベースで「濃厚こってり」に仕上げる。「かなり濃いスープなので野菜と一緒に べて味を調整できる」と田中さん。素材は道産メーンで、モヤシ、キャベツ、ニンニク、背脂の トッピングやスープの濃度、油の調整などにも対応する。 主なメニューは

    style_blue
    style_blue 2011/08/26
    最後の >>45に白石の「シャカリキ」が抜けてる。今は五丈原でも二郎を意識したメニューを出してるし着々と増えてはいる。2月に東京行った時に二郎と天下一品に行こうと思ったけど他に喰いたいモノあって結局やめたw
  • 1