タグ

飲食に関するstyle_blueのブックマーク (232)

  • マルセイユの『ガチなブイヤベース』食べる流れと特徴が日本とはかなり違い、前菜で大体の人が詰む「憲章がある」

    Takayuki KAMIYA @Taka09KMY ガチブイヤベースを場でべた方も少ないと思うのでブイヤベースの流れを。 地魚プレゼンテーション→魚スープにクルトンにルイユ(ニンニクマヨみたいな)を浮かべて吸わせてべる。冷めたら替えてくれる、お代わり自由→煮えた魚見せてくれる→捌いてくれて芋とべる。スープもまだある。 pic.twitter.com/iu9dAalkSk 2023-04-18 17:08:36

    マルセイユの『ガチなブイヤベース』食べる流れと特徴が日本とはかなり違い、前菜で大体の人が詰む「憲章がある」
    style_blue
    style_blue 2023/05/26
    ブイヤベース挑戦してみたいけど大量に作ってこそ美味いんだろーなーとも思う。
  • 国内のクラフトビール業界が抱えるジレンマ

    私たち京都醸造がビール造りを始めた2015年頃、世界中のクラフトビール業界はこぞって右肩上がりで、この先も明るい展望しか待っていないような雰囲気に包まれていました。アメリカ国内で生産されるビールの総量の20%がクラフトビールが占めるようになり、欧州やアジア諸国でも同様にその認知度と支持層を広めていきました。 日国内に焦点を当てると、まだ玉石混交だった90年代初頭の「地ビール」ブームが過ぎ去って以降しばらく低調になっていた業界でしたが、彗星のごとく登場したいくつかの新しい醸造所がこれまでのイメージを一掃しました。それは、ちょうどその時代にあったビール製造免許の条件緩和が大きく影響し、1999年を迎えるまでにしっかりとした品質をもったビールを造る300を超える醸造所が国内にひしめき合う結果を呼びました。それは、当時遠く離れたアメリカで起こっていた大量生産によって造られた退屈で味気ないビールで

    国内のクラフトビール業界が抱えるジレンマ
    style_blue
    style_blue 2023/04/21
    前にNetflixにアメリカにおけるクラフトビールのドキュメンタリーあったけど、あちらのブルワリーも地元のレストランにお百度踏んで置いてもらったり営業たいへんそうだった。
  • スシロー“食器ペロペロ“問題、当事者と保護者が謝罪も「厳正に対処」へ 法的措置を継続

    あきんどスシローは2月1日、回転すしチェーン「スシロー」店内での迷惑行為を撮影した動画がTwitterなどのSNSで拡散している件を巡り、迷惑行為を行った当事者・保護者から謝罪を受けたと発表した。ただし「引き続き刑事・民事の両面から厳正に対処する」(同社)という。 問題があった店舗がスシロー岐阜正木店(岐阜県岐阜市)だったことも特定。全ての湯飲み・しょうゆボトルを洗浄するといった対応を取った。さらに同店舗と近隣の店舗では、器・調味料の提供方式を変更。店内に器や調味料を設置し、客自身がテーブルに運ぶ形にする。テーブル席とレーンの間にアクリル板も設置中という。

    スシロー“食器ペロペロ“問題、当事者と保護者が謝罪も「厳正に対処」へ 法的措置を継続
    style_blue
    style_blue 2023/02/01
    他業種にも影響ある問題として注目されてるけど、裁判所は当然和解を勧めるだろう中でちゃんと判決取って被害額確定させる所まで行くのかなぁ?支払いは無期限くらいの手心はあってもいいと思うけど。
  • 仕事中にサッと食べられて、それでいて食事した感が満たされる栄養のある食べ物教えて

    アベカワ @avecawasan 一人で仕事中にサッとべられて尚且つ「事したな!」と言う気持ちになり栄養的にも悪くない何かがあれば教えて下さい… 2023-01-10 21:40:25 KIYOSE CITY @kiyosecity_ @avecawasan スープジャーにレトルトのお味噌汁を入れて、オートミール入れて、混ぜて、ゆで卵入れて、ラー油入れてべるやつを最近やってるけど、まだ最適解は見つかっていないよ!なにかこれだ!ってメニューを見つけたいよね😞 2023-01-10 23:21:01

    仕事中にサッと食べられて、それでいて食事した感が満たされる栄養のある食べ物教えて
    style_blue
    style_blue 2023/01/11
    BASE FOODのパン齧るよろし。昼飯にするならレンジで温めてスライスチーズ挟んどけ。
  • 【閉店】苦節6年の交渉!中国・厦門の「西北拉麺」にハマった墓石屋が、日本店舗をオープンするまでの軌跡 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2019年のオープンから、狂ったようにべまくったラーメン屋さんがある。 東京都中央区・水天宮前駅にある「西北拉麺。(シーベイラーメン)」だ。 比喩ではなく、スープを飲み干しレンゲを置く頃にはもう、またべたくなっていた。欲の無限ループを引き起こし、来る日も来る日も通い続けた。 蘭州麺の流れをくむ水天宮前駅の「西北ラーメン」だよ!!!!!!!!!!!うまい!!!うまいよ!!うま〜〜〜〜〜い!!!麺が細いのにむちむち、スープは淡白そうなのに深みがある〜〜〜〜〜!!!!!うまい〜〜 pic.twitter.com/7cnubb61M0 — 松澤茂信 (@matsuzawa_s) February 25, 2019 1週間ぶりの西北ラーメン、獣のようにむさぼり尽くした。べない期間が愛を育てた。海老チャーハンも美味い。#今日の汁 pic.twitter.com/8f7VRnsj52 — 松澤茂

    【閉店】苦節6年の交渉!中国・厦門の「西北拉麺」にハマった墓石屋が、日本店舗をオープンするまでの軌跡 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    style_blue
    style_blue 2022/08/19
    ほほーこれは今度東京行く機会があったらぜひ食べてみよう。
  • 飲食店検索「グーグル」初めてトップに…「食べログ」や「ぐるなび」抜く 20代はSNSを利用する傾向も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    べログ」や「ぐるなび」を抜いて「グーグル」が初めてトップになりました。 飲店予約サイト「テーブルチェック」が飲店を検索する際に利用する手段を調査したところ、大手検索サイトの「グーグル」が初めてトップになり、86.1%のユーザーが利用していることがわかりました。 一方、「べログ」や「ぐるなび」などのグルメサイトを利用する人が2年前は78.9%だったのに対し、今年は61.3%にまで減少していました。 テーブルチェックは「自分好みの店が見つからない」という不満や「飲店評価を信用していない」という人が増えて、グルメサイト離れが進んだと指摘しています。 さらに、飲店を探す際に20代のユーザーがSNSを利用する傾向が増えているほか「インスタグラム」など予約に活用する飲店が2年前の2倍以上に増えているということです。

    飲食店検索「グーグル」初めてトップに…「食べログ」や「ぐるなび」抜く 20代はSNSを利用する傾向も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2022/08/17
    基本はgoogleでいいんだけど、カード利用の可不可や駐車場の有無などは他のサイト見ないとわかんないんだよね。具体的な事は店名をSNSで検索でじゅうぶん。
  • 外国人「日本で骨付きソーセージが売られてた!いや何でだよ!?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    自分なりに理論立ててみた! ユニバーサルスタジオジャパンのジュラシックパークエリアにあるレストランには 恐竜の足を模した骨付き肉が長い間売られていたのでそれが市販化したんじゃないかな そしてこれは日だ、興味深いものが市場に出てくるというのが日に住む大きな理由の1つだよ (ハマったものもすぐ消えるけどな!ファンタの白桃味を返して!)

    外国人「日本で骨付きソーセージが売られてた!いや何でだよ!?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    style_blue
    style_blue 2022/06/09
    ほえーこれって日本独自の商品だったんだ、知らんかった。
  • シチューおかずにご飯食う奴www : ハムスター速報

    シチューおかずにご飯う奴www Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/12(木)10:05:35 ID:YKm2 🖕🥺あ?いかんのか?ブッ殺すぞ じゃあシチューと白米しか卓に出てこなかったら何でご飯うつもりだテメー https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652317535/ 2 :名無しさん@おーぷん:2022/05/12(木)10:05:52 ID:CIhK ふりかけ 3 :名無しさん@おーぷん:2022/05/12(木)10:05:53 ID:EUga どのシチューかにもよる 5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/12(木)10:06:05 ID:voA3 シチューならパンでいいじゃん 6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/12(木)10:06:32 ID:2

    シチューおかずにご飯食う奴www : ハムスター速報
    style_blue
    style_blue 2022/05/15
    クリームシチュー丼にする時は醤油をひと回しかけるとより美味しくなるよ。
  • マレーシア「東京にマレーシア料理、ナシカンダールのレストランができたぞ!」日本初のナシカンダールレストランに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2022年03月09日20:25 マレーシア「東京にマレーシア料理、ナシカンダールのレストランができたぞ!」日初のナシカンダールレストランに対する海外の反応 カテゴリべ物 sliceofworld Comment(48) image credit:reddit.com ナシカンダールとはインドからマレーシアに移ってきたムスリムが始めた料理で、天秤棒(カンダール)に下げて売っていたことからナシカンダールと呼ばれています。今年になって東京の大手町に日初のナシカンダールレストラン『ゼロツーナシカンダールトーキョー』がオープンしたとマレーシア人の間でも話題になっていました。 参考リンク:わんぱく過ぎるワンプレート専門店が日初上陸…!インド移民によるマレーシア料理「ナシカンダール」は360°どこをどうべても美味しい(みんなのごはん) 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿

    マレーシア「東京にマレーシア料理、ナシカンダールのレストランができたぞ!」日本初のナシカンダールレストランに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    style_blue
    style_blue 2022/03/10
    大手町か、こんど東京行った時にぜひ寄ってみよう。
  • ラーメンライス麺抜きおかず付きとしてのダルバート - 太陽がまぶしかったから

    ラーメンべ歩きの引退とダルバートとの出会い 『ラーメン発見伝』や『らーめん才遊記』を読み直したのをきっかけにラーメンべ歩きをゆるゆるとしていたのだけど、正直なところでピンと来る店がほとんどなかった。人気店だったり、レビューが高い店でべているのだから、おかしいのは世界なのか自分なのか悩むこととなったが、家系ラーメンや天下一品でスープカレーのようにご飯をべる美味さだけは衰えずにいた。それでも麺とご飯を一緒にべるのはカロリーオーバーだし、麺抜きご飯大盛りを頼むわけにもいかないし、味の変化が少ない。 そんな中、ダルバートと再会して沼に落ちた。3年ぐらい前にべて美味しかった記憶があるのだけど、自分の中ではインド料理のミールズとの区別がついておらず、辛味が苦手な自分にとっては一緒くたに敬遠する対象となっていたのだった。 滋味深いスープと惣菜でご飯を無限に味変する ダルバート(ネパール語:

    ラーメンライス麺抜きおかず付きとしてのダルバート - 太陽がまぶしかったから
    style_blue
    style_blue 2022/02/15
    ふむ今度食べてみよう。ネパール料理屋ふだん行かないエリアだけど。
  • 「博多ラーメンはなぜ臭いのか」 高田馬場のラーメン店主が追求、スープから枯草菌

    ラーメンコンサルタントで「渡なべスタイル」の代表・渡辺樹庵さんと高田馬場の博多ラーメン「でぶちゃん」の店主・甲斐康太さんが「博多ラーメンはなぜにおうのか」を解明する取り組みを行っている。 高田馬場の博多ラーメン「でぶちゃん」のスープに使われる豚の頭部 ラーメンコンサルタントで「渡なべスタイル」の代表・渡辺樹庵さんが経営するラーメン専門店「渡なべ」(以上、新宿区高田馬場2)で限定メニューの豚骨ラーメンを出そうと準備していた際、「特有の匂いが出ない」とツイートしたところ、甲斐さんが種スープの提供を申し出た。渡辺さんは「なぜ臭くなるかロジカルに理解したい」と考えていたため、申し出を断り、独自に匂いを追求していくことにした。 それをきっかけに、渡辺さんのユーチューブチャンネル「渡辺樹庵のここだけの話」で「クサイ豚骨を作りたい!」と題し、意見を交換。「あく抜きが足りない、下処理が粗いなどという人がい

    「博多ラーメンはなぜ臭いのか」 高田馬場のラーメン店主が追求、スープから枯草菌
    style_blue
    style_blue 2022/01/19
    住んでた頃の博多川沿いのラーメン屋はドブをひっくり返したみたいなすごい匂いだったけど数年前に行ったらぜんぜん臭ってなくてあれーと思ったな。継ぎ足し沸かし直しを繰り返してあの匂いになるて事か。
  • チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上

    ハウス品は、チューブ入り調味料の新製品として、「大根おろし」を8月9日に発売する。大根のシャキシャキとした感と、すだち香料のさわやかな風味が特徴という。オープン価格で、税別の実売予想価格は125円(40g入り)。 常温流通でも美味しく品質を保つ技術の開発に5年以上かけたという。一部の技術は特許を出願した。 「焼き魚や天ぷらに大根おろしがほしいけど、そのために大根を買ってすりおろして、というのは面倒で悩んでしまう」という人がターゲット。 同社は「大根おろしだけではなく、自分で準備するのは大変でもあると嬉しい材や薬味を、いつでも手軽に使えるよう今後も製品展開していく」とコメントしている。 関連記事 5年保存できるポテチ、湖池屋が開発した理由 スナックメーカーの湖池屋は26日、5年保存できるポテトチップスを発表した。災害備蓄用として8月2日から一部店舗で限定販売する。参考価格は400円(税

    チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上
    style_blue
    style_blue 2021/07/28
    ほほーついに
  • サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳

    更新日:2022.10.19 全アレンジ12件以上、目次の追加 120万PV達成! 更新日:2022.01.02 記事更新とアレンジ追加 更新日:2021.07.20 8月11日にサイゼリヤとの公式トーク 2021.06.02 記事を公開 皆様へ愛を込めて感謝のメッセージ このマニュアルをたくさんの人に読んでいただいただけではなく、実際にサイゼリヤに行って試して喜んでもらえるなんて思っていなかったからとても嬉しい。ツイッターでたくさんのリプとDMをいただき、サイゼリヤで声をかけてくれたり、フォロワーと一緒にべたり、サイゼリヤのスタッフまで嬉しそうに声をかけてくれたりして、僕にとってファミリーが増えたような温かい気持ちになった。このマニュアルがきっかけでnoteの方たちも喜んでくれてサイゼリヤとの公式トークまで企画してくれた。感謝してもしきれない。これからも新しいアレンジを紹介したいと思

    サイゼリヤの完全攻略マニュアル|マッシ|エッセイスト&通訳
    style_blue
    style_blue 2021/06/02
    サイゼリヤ中興の祖としてこの記事が後の歴史に残っちゃったりしてね。
  • TOKIO国分太一さん「センスのいい、もらって嬉しい手土産知りませんか?」見ているだけで楽しい「推し手土産」が集まる

    国分太一 @tokioinc_taichi 最近、手土産を用意することが増えました そこで相談です 良い感じの?センスのいい 手土産しりませんか? もしくは、もらって嬉しいもの ってなんですかねー 2021-05-24 10:08:16 tomjelly🐈🐀かたこりのしゅふ @tomjelly_f8 @tokioinc_taichi 地味かもしれませんが、御門屋の〝揚げまんじゅう〟美味しいですよ! 程よいサイズ感、常温保存できて生菓子より日持ちする、個包装でスタッフに配りやすい、です✨ 変わり種では、菓匠徳増のマカロンみたいな最中〝丸一口〟生菓子OKなら抹茶シューの〝岩苔〟がイチオシです!(東京から離れますが😓) pic.twitter.com/bByhxlLDFH 2021-05-24 11:30:07

    TOKIO国分太一さん「センスのいい、もらって嬉しい手土産知りませんか?」見ているだけで楽しい「推し手土産」が集まる
    style_blue
    style_blue 2021/05/25
    もうラスクは飽きたのだ…(´・ω・`)
  • 香港人「牛の胃袋の料理を食べてるのって俺達だけですかね?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    6 (リビア)万国アノニマスさん 牛または羊の胃に米とパセリと挽き肉or他の臓器とスパイスを詰めた料理が国民的料理

    香港人「牛の胃袋の料理を食べてるのって俺達だけですかね?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    style_blue
    style_blue 2021/01/04
    見知らぬ国のトリッパ…昨日と違うトリッパ… 基本どこで出してるのも冷凍ものなんだけど、前に生のハチノスを揚げた料理を食べる機会があって口の中でシュワッと溶ける感じですごく美味しかったな。
  • 【奇跡か】伝説のカレー屋「メーヤウ」復活は1本の間違い電話から始まった - ぐるなび みんなのごはん

    学生ちゅうもく~。いや遠い昔に学生だった人にも、ぜひ注目してほしいです。 早稲田大学のすぐ近くで20年近く営業し、多くの学生から愛されたカレー屋さん「メーヤウ」が、2017年に惜しまれつつ閉店したことは皆さんご存知かと思います。 あのめちゃくちゃ辛いのになぜか旨くて癖になるチキンカリー。昼時は行列ができて店の前の階段に一列で並んだ日々。 ああ、メーヤウはもうないのか…とちょっと切ない気持ちだったのですが、 当にいろいろなことがあって最近復活したそうです。 あのカレーは健在なの?って気になる方も、メーヤウは知らなかったけど美味しいカレーは好きだよという方もちょっと読んでいってください。3分くらいで終わります。 こちらが現在のメーヤウ。西早稲田駅徒歩1分、明治通りと諏訪通りが交差する好立地に今年7月に復活しました。 もともとは早稲田大学文学部キャンパスのすぐ横にあって、昼時はほぼ100%学生

    【奇跡か】伝説のカレー屋「メーヤウ」復活は1本の間違い電話から始まった - ぐるなび みんなのごはん
    style_blue
    style_blue 2020/08/17
    Webサイトの方で通販してるそうなので見に行ったら見事に売り切れてた。通販商品も店舗で作ってるのかな?それとも業者にレシピ渡して作ってもらってるんだろうか?
  • れすとれ

    style_blue
    style_blue 2020/07/29
    アプリが不要なのは店、顧客ともに良い。グルメサイト自動連携がどんな感じだろうか?あらかじめコースを設定して予約出来るのならテイクアウトの事前注文にも使えそう。SMS対応が地味に便利かも。
  • コロナでも倒産ゼロ!? 埼玉・西川口50軒の中華料理店が不況に強い“3つの理由” | 文春オンライン

    新型コロナウイルス流行によって最も打撃を受けた業種のひとつが飲業だ。5月25日に緊急事態宣言が全面解除されはしたものの、事中のお喋りを控え、可能ならば持ち帰りや屋外での飲を──と、「新しい生活様式」で提唱されている外スタイルは、多くの飲店にとっては売り上げの減少をもたらす。 そこで、私が真っ先に心配になったのが埼玉県西川口付近の中華料理店街だった。すでに広く知られつつあるが、かつて違法性風俗店街で有名だった西川口は、それらが壊滅した2010年代に入ってから中国人向けの中華料理店が多数オープン。中国国内と変わらない格的な中国各地の料理を楽しめる街として、通の注目を集めてきた。

    コロナでも倒産ゼロ!? 埼玉・西川口50軒の中華料理店が不況に強い“3つの理由” | 文春オンライン
    style_blue
    style_blue 2020/06/08
    > 固定費が安い、人件費を圧縮できる、リピーターがいる…
  • 異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:異国のおじさんがデカイ鍋で料理する一部始終 > 個人サイト つるんとしている プロフという魔性の料理 プロフの味を一言で表現するのは難しいが、あえて言うなら「背徳的な味」だろうか。糖が脂肪をまとったときの中毒性は周知の通りなのだけど、なにせこの料理はパンチのある羊脂をたっぷりと炒り出し、その脂でコメを炊き上げよという狂気のレシピなのだ。 ピカピカのプロフ。米だろうが麺だろうが、小麦パンをつけ合わせるのがこの地の文化。 チャーハンのように油を外からコーティングするのとは違い、コメ一粒一粒がすっかりと羊の脂とうまみを吸い込んでいる。そしてその土台の上に、かぐわしいスパイスの香りと、野菜の優しい甘みを強めにオン。要するに、要素を掛け合わせまくり、過剰で背徳

    異国のおじさんは、二度デカい鍋を振るう
    style_blue
    style_blue 2020/04/28
    乙嫁語りで見た。中央アジアのこの手の炊き込みご飯は蓋がタライだったり皿を伏せて並べたりとテキトーな所がまた良い。パエリアのルーツでもあるね。
  • 日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く|グルメクラブ|NIKKEI STYLE

    この季節、自動販売機のコーンスープ缶を見るとついつい買ってしまい、冷たい手を温めながら飲むという人も多いかもしれない。このコーンスープ、実は欧米ではかなりマイナーな存在であることはご存じだろうか。また、コーンスープとコーンポタージュはどう違う? 缶の中のコーンの粒を残さず飲むには? など、かねがね疑問に思ってきた人もいるだろう。今回はこうした謎に迫ってみる。 日人ほどコーンスープが好きな国民はいないのではないだろうか。スーパーやコンビニで見かけるコーンスープはとにかく種類が充実している。自動販売機でおなじみの缶入りはもちろん、お湯を注ぐだけでできる粉末箱入りやカップ入りのものもあれば牛乳のように紙パックに入ったものもある。手作りする人のために缶詰のコーンクリームもある。みそ汁には缶入りや紙パック入りがないのに、である。 コーンスープは「洋」なので、欧米から来たものだと予想されるが、実は

    日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く|グルメクラブ|NIKKEI STYLE
    style_blue
    style_blue 2020/01/26
    そりゃ欧州人はアメリカ由来の飼料を手間かけて料理しようとは思わないよね。勝手な想像だけど戦後日本はアメリカから大量の余剰小麦を買わされたけどコーンもいっしょに押し付けられてたりしてない?