タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Internetとgoogleに関するstyle_blueのブックマーク (2)

  • GoogleはなぜAndroidやChrome OSを無料で配布するのか?

    先週「Androidと家電」というタイトルで講演をさせていただいた私だが、そのプレゼンのキーポイントは、「なぜGoogleAndroidを無料で配布するのか?」。それを私なりに説明するための資料として作ったスライドが以下の二枚。 まずこれは、MicrosoftとIntelがパソコン・ビジネスを育てるためにした「コモディティ戦略」を図式化したもの。IntelとMicrosoftで協力してCPUとOSを部品化・規格化することにより、誰でもパソコンを作れる様にしたのがそれ。これにより、パソコン・ビジネスへの参入障壁が減り、パソコン・メーカーが乱立。差別化がしにくい部分(つまりIntelとMicrosoftがほぼ独占的に提供するCPUとOS以外の部分)で激しいコスト競争が起こり、パソコンのコモディティ化が一気に進んだのは皆さんの記憶にも新しいはず。 特筆すべきなのは、MicrosoftもInte

    GoogleはなぜAndroidやChrome OSを無料で配布するのか?
  • あれ?Gmailってドット無しでも届くんだ

    あれ?Gmailってドット無しでも届くんだ ワタシ、Gmailはドット入りのアカウントを取得しています。 アカウントの後ろに半角の「+」と任意の文字列を追加しても届くという事は知っていました。 yourname@gmail.com を持っていたとすると、 yourname+hoge@gmail.com でも届くのです。 ところが今日、YouTubeというところからSPAM?ぽいメールが来てて、そのメールのToがドット無しのアドレスだったのです。 あれ、ドット無しでも届くの?と思って早速実験。 ドットをダブルにしてみた(your.name → your..name)…届いた ドットを取ったり付けたりしてみた(your.name → yo.urna.me)…届いた ってことで、ドットはあろうが無かろうが普通に届くことが確認されました。 また一つGmailの便利さが判明し、そろそろ主力アドレスと

    あれ?Gmailってドット無しでも届くんだ
  • 1