タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (13)

  • ロシア軍、車タイヤで爆撃機を覆う ドローン攻撃からの保護目的か

    ロシア軍の基地に駐機する爆撃機の衛星画像。翼などにタイヤが並べて置かれている/©2023 Maxar Technologies (CNN) ロシア軍は基地に駐機している爆撃機の一部を車のタイヤで覆っている。専門家によると、ウクライナ軍のドローン(無人機)攻撃から機体を守るための一時しのぎ策である可能性がある。 ロシア西部サラトフ州のエンゲルス空軍基地をとらえた米宇宙企業マクサー・テクノロジーズの衛星写真には、翼など機体表面が車のタイヤで覆われている2機のTu95戦略爆撃機が写っている。 なぜ機体にタイヤが置かれたのか、CNNは独自に確認することはできなかった。だが専門家はウクライナのドローン攻撃から守るためだけでなく、特に夜間に発見されにくくするための稚拙な試みかもしれないとの見方を示している。 ドローンメーカー、ワンウェイ・エアロスペースのフランシスコ・セラ・マルティンス氏は、被害を軽減

    ロシア軍、車タイヤで爆撃機を覆う ドローン攻撃からの保護目的か
    sugawara1991
    sugawara1991 2023/09/06
    真面目にカモフラージュの省コスト化を考えたほうが建設的なんでは。赤外線カメラやAIによる認識を躱すのは大変なのかもしれないが
  • 古代ローマの建物はなぜ長持ちするのか、科学者が謎を解明

    古代ローマの建物が長持ちする「謎」を解明したとの研究が発表された/Emmanuele Ciancaglini/Getty Images 古代ローマの壮大な建造物は、何千年も存在し続けている。これはコンクリートの使い方を極めた古代ローマのエンジニアたちの創意工夫の証しだ。 しかし、彼らが使用した建設資材は、パンテオン(世界最大級の無補強のドームを有する)やコロッセオといった巨大な建造物を2000年以上も存続させる上で、どのように役立ったのか。 「ローマン・コンクリート」と呼ばれる古代ローマのコンクリートは、多くの場合、現代のコンクリートよりも長持ちすることが証明されている。現代のコンクリートは数十年以内に劣化することもある。古代ローマ人はいかにして建設資材をそれほど長持ちさせ、波止場、下水道、地震帯といった建設が困難な場所に複雑な構造物を建設できたのか。ある最新の研究を行っている科学者らは、

    古代ローマの建物はなぜ長持ちするのか、科学者が謎を解明
    sugawara1991
    sugawara1991 2023/04/09
    人工石はロマンだけど圧縮だけ強くても現代的な用途には鉄筋必須だしなあと思ってた。亀裂が自己修復されて水分の侵入が防げるなら鉄筋入り応用が期待できるか。ただ現代では解体容易性の方が必要かもしれない
  • 中国の偵察気球、本国に情報送信可能だった

    米海軍要員が中国の偵察気球とみられる物体を回収する様子=2月5日、サウスカロライナ州/U.S. Fleet Forces/U.S. Navy/Reuters ワシントン(CNN) 今年初めに米国の上空を通過し、東海岸沖で撃墜された中国の偵察気球は、画像撮影や信号情報の収集のほか、リアルタイムで中国に情報伝送を行う能力を有していたことがわかった。この件に詳しい人物がCNNに明らかにした。 米政府は中国が情報の受信時に気球上のデータを消去可能だったかを確認していない。米国側が認識していない情報収集が行われていなかったか疑問が残る。 だが、この情報筋によれば、通過地域の上空を通る中国の人工衛星と比べ、気球が収集可能な情報がはるかに高度なものだったということはなく、米情報機関は過剰な懸念を抱いていないという。 当局はこれまで、米国が気球の航路を把握し、重要な地点の防護や信号利用の回避が可能だったと

    中国の偵察気球、本国に情報送信可能だった
    sugawara1991
    sugawara1991 2023/04/05
    短波無線とかやりようはあるだろうしなあ
  • ユーチューバーの潜水チーム、未解決の失踪事案を次々解決 米

    (CNN) 米フロリダ州レークランド付近で昨年、マーガレット・シュープ・スミスさん(59)が姿を消したとき、家族と警察は困惑した。 スミスさんは2021年4月2日の仕事後に娘のマーリー・シュープさんを迎えに行くことになっており、モスグリーンの起亜「ソウル」を運転する姿が最後に目撃されていた。姿を見せないのは母親らしくないと思ったと、娘のシュープさんは語る。スミスさんは気が強い女性で、孫と一緒に過ごすのが大好きだった。 「母親は大きな心を持ち、優しさと思いやりと愛情にあふれていた」(シュープさん) スミスさんの親戚のミシェル・サンダースさんは、潜水チームの活動を記録するユーチューブの人気チャンネル「アドベンチャー・ウィズ・パーポス(AWP)」の大ファンだった。 AWPは全米で家族による行方不明者の捜索を支援することを使命に掲げ、19年以降、19件の未解決事案の解決を助けてきた。創設者のジャレ

    ユーチューバーの潜水チーム、未解決の失踪事案を次々解決 米
    sugawara1991
    sugawara1991 2022/02/10
    池の水を抜くもそうだけど財源がなくて手を付けられない公共的な事業をショー化で収益化するのは今後流行るやも。警察のヒーローショー化とか(某アニメ
  • 世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム

    (CNN) 史上初の生体ロボット「ゼノボット」を作製した米国の研究者らがこのほど、ゼノボットは今や「生殖」が可能だとする論文を発表した。その生殖方法というのは、動植物では見られない異例のものだった。 ゼノボットは名前の由来となったアフリカツメガエル(学名ゼノパス・ラエビス)の幹細胞から形成され、幅は1ミリ以下。実験の結果、動く、群れで協力する、自己修復するといった能力を持つことが判明し、2020年に初公開された。 そして今回、ゼノボットを開発したバーモント大学やタフツ大学、ハーバード大学ビース研究所の研究チームは、科学的に知られているどの動植物とも異なる全く新しい生物学的な生殖形式を発見した。 「これには仰天した」。タフツ大学アレン・ディスカバリー・センターの責任者で、論文の共同筆頭著者を務めたマイケル・レビン教授(生物学)はそう驚きを語る。 「カエルには通常使う生殖方法があるが、(幹細胞

    世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム
    sugawara1991
    sugawara1991 2021/12/01
    先行論文読まないとどういう機能を指してロボットとみなすのかわからないのかな。移動能はあるみたいだけど誘導可能なのか、ドラッグデリバリーを担う余地でもあるのか。自己組立能力は製造の省コスト化か
  • 文学賞を受賞の「女性作家」、正体は男性3人と授賞式で判明

    授賞式の壇上に上がったのは「カルメン・モラ」の名前で執筆していた3人の脚家の男性だった/Quique Garcia/EFE/Sipa (CNN) スペインの名誉ある文学賞をめぐり、スリラー作家として高い評価を受けていた「カルメン・モラ」という名前の女性小説家が受賞したところ、実は3人の男性によるペンネームだったことが判明し、同国の文壇に動揺が広がった。 テレビの脚家であるアグスティン・マルティネス氏、ホルヘ・ディアス氏、アントニオ・メルセロ氏の3人は15日、プラネタ賞の授賞式の際、賞金を受け取るために登壇。著名な犯罪小説家が実は存在しないことを明らかにし、フェリペ国王やレティシア王妃など、授賞式の出席者を驚がくさせた。 高い評価を受けるイタリアの小説家エレナ・フェランテ氏に例えられる「カルメン・モラ」について、代理人のウェブサイトは、匿名を守るためにペンネームで執筆をつづける「マドリー

    文学賞を受賞の「女性作家」、正体は男性3人と授賞式で判明
    sugawara1991
    sugawara1991 2021/10/18
    作品のコンテキストにはそれまでの作品群と作者のキャラクター性が含まれると思っているし文学賞の類はそれ込の評価なのでは。プロフィールが偽りなら良くも悪くもコンテキストが変わってしまう
  • 買い物から戻ったら車の中にハチ1万5千匹 米

    (CNN) 米ニューメキシコ州で、スーパーマーケットの駐車場に車を止めて買い物に出かけた男性が戻ったところ、自分の車が何千匹ものミツバチでいっぱいになっているのを発見した。 幸運なことに、男性の通報で駆け付けた消防士の1人は養蜂家でもあった。 消防署のフェイスブックによると、この出来事は同州ラスクルーセスのスーパーマーケットで3月28日に発生。男性が店内で買い物をしている間に、開けたままにしていた車の窓からハチの大群が侵入して車を占拠していた。 買い物から戻った男性は、購入した品を積んで車を発進させようとしたところで、後部座席のハチの大群に気付いたという。 養蜂家でもある消防士のジェシー・ジョンソンさんは、非番だったが連絡を受けて助けに駆け付けた。

    買い物から戻ったら車の中にハチ1万5千匹 米
    sugawara1991
    sugawara1991 2021/04/02
    分蜂の時期なのかな。運悪く女王蜂の引越し先として目をつけられたか。駆けつけたのが養蜂家で双方幸い
  • トランプ陣営の元選対本部長、自宅で自殺未遂か 病院に収容

    今夏までトランプ陣営の選対部長を務めていたブラッド・パースケール氏/Stephen Maturen/Getty Images (CNN) 米大統領選に向け今夏までトランプ陣営の選対部長を務めていたブラッド・パースケール氏が27日、米フロリダ州の自宅で自殺を図ったとみられ、病院に収容された。 地元警察によると、警官らは同氏のから通報を受けて出動した。によれば、同氏は武装した状態で自傷行為を予告していた。 自宅内には複数の銃があり、同氏が1人で立てこもっていたとみられる。警官らが説得を試みると、同氏はまもなく無傷で家から出てきた。精神疾患の疑いがある人の措置入院を定めた州法に基づき、病院に収容された。 トランプ陣営では6月にオクラホマ州タルサで開いた選挙集会の参加者が予想を大きく下回った事態などを受け、選対部長を務めていたパースケール氏が7月に解任された。同氏は幹部として陣営にとどま

    トランプ陣営の元選対本部長、自宅で自殺未遂か 病院に収容
    sugawara1991
    sugawara1991 2020/09/28
    "選挙集会の参加者が予想を大きく下回った事態などを受け"民主党支持者が集会潰しにSNSでダミー参加登録の上ドタキャンを呼びかけた件かこれ
  • テスラのパトカー、容疑者追跡中に電池切れ 米カリフォルニア州

    (CNN) 米カリフォルニア州ベイエリアで容疑者の車を追跡していたテスラの電気自動車パトカーが、肝心なところで電池が切れかけるハプニングに見舞われた。 2014年のテスラ「モデルS85」を使った同州フレモント警察のパトカーは20日、サンタクララで起きた事件に関連して指名手配されていた容疑者の車を追跡していた。警官がナンバープレートを確認して車を止めさせようとしたところ、運転手はスピードを上げて走り去ったという。 警察などの無線を傍受しているBroadcastifyを通じて入手したフレモント警察の通信記録によれば、このパトカーを運転していた警官は、「テスラの電池残量があと6マイル(約10キロ)しかない。あっという間になくなってしまいそうだ」と伝えていた。 フレモント警察の広報によると、フル充電していなかった理由や、肝心な時に電池切れになってしまった理由は分かっていない。 追跡は警察の別の部隊

    テスラのパトカー、容疑者追跡中に電池切れ 米カリフォルニア州
    sugawara1991
    sugawara1991 2019/09/26
    一瞬は言いすぎだが給油なら警ら中にでもマメに満タンに補充できる意味は大きいよねえ
  • 物体をナノスケールに縮小できる新技術、MITが開発

    ジェルで3次元構造を作りナノスケールに縮小する技術を開発したという/Courtesy Edward Boyden and MIT researchers (CNN) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)はこのほど、レーザーを使って物体をナノスケールに縮小できる技術を開発したと発表した。単純な構造の物体であれば、どんな物でも元の大きさの1000分の1に縮小できるとしている。 「インプロ―ジョン・ファブリケーション」と呼ばれるこのミニチュア化技術は、顕微鏡や携帯電話用レンズなどの縮小に応用して、日常生活に役立つ小型ロボットの開発に利用できる可能性がある。 実用化に向けて、例えばがんの治療薬に微小ロボット粒子を投入してがん細胞だけを狙い撃ちにする方法などが研究されている。さらに、電子機器に使われるマイクロチップを一層小型化できる可能性もある。 この技術の特徴は、レーザーと、子どものおむつに使われ

    物体をナノスケールに縮小できる新技術、MITが開発
    sugawara1991
    sugawara1991 2018/12/18
    大きく成形して縮めることで微細加工の代わりにすると。問題は精度よく収縮してくれるのかだなぁ。目的のナノ素材の密度にばらつきがあると歪みそうだし
  • 米6歳児、サンタに辛辣な手紙 「お前の人生は空っぽ」

    (CNN) 米国の学校でこのほど、6歳男児がサンタに対し、「お前のリストに中身がないのは知っている」「お前の人生は空っぽだ」などとする辛らつな手紙を書く出来事があった。母親はこの手紙の写真をツイッターに投稿、話題を呼んでいる。 男児は手紙の中で、「サンタへ。ぼくがこの手紙を書いているのは単に授業のためだ」と説明。そのうえで、「お前の悪い子のリストに中身がないのは知っている。良い子のリストにも中身がない。お前の人生は空っぽだ」と続けた。 そして「お前はぼくが人生で経験してきた苦労のことを知らない。さよなら」と結んだ。末尾の署名欄には「お前にはぼくの名前は教えない」と書かれている。 サンタに優しくない子どもに対し、当のサンタの中には「この仕事では拒絶がつきものだ」と笑って応じる人も見られた。 米公共ラジオNPRの記者である母親はこの手紙をツイッターに投稿。「サンタ懐疑派の6歳の息子が学校でサン

    米6歳児、サンタに辛辣な手紙 「お前の人生は空っぽ」
    sugawara1991
    sugawara1991 2017/12/09
    母親が世界に向けて晒したのか。凄いな、その子供から母親自身が形成している家庭環境に向けられた辛辣な言葉の可能性が高いことには思い至らないのか
  • 「エルサに女性の恋人を」、アナ雪ファンの訴え広がる - (1/2):CNN

    (CNN) 米ウォルト・ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」のファンの間で、「続編ではエルサにガールフレンドを」と訴える呼びかけがソーシャルメディアを通じて広まっている。 きっかけは10代のアレクシス・イザベルさんがツイッターに、「ディズニーがエルサをレズビアンのプリンセスにしてくれたら、どれほど象徴的か」と書き込んだことだった。 イザベルさんは続いて、「Dear @Disney,#GiveElsaAGirlfriend.(親愛なるディズニーへ、エルサにガールフレンドを)」と投稿した。 この投稿が発端となり、「アナと雪の女王」の続編はLGBTへの認識を高める媒介になって欲しいと要望する声が高まった。

    「エルサに女性の恋人を」、アナ雪ファンの訴え広がる - (1/2):CNN
    sugawara1991
    sugawara1991 2016/05/09
    「誰だってお姫様になれるんだ」お姫様になれなくても幸せという価値観こそが多様性なんじゃないかね。他人が認める王様姫様だけが幸福なのではなく、誰もが自らの王国の領主であると認めれば良いことに気づかないと
  • CNN.co.jp:人類初の「超音速スカイダイブ」に挑戦へ

    ニューヨーク(CNN) この夏、オーストリア人冒険家のフェリックス・バウムガートナーさんが乗り物を使わずに成層圏からフリーフォール(重力の作用だけの自由落下)を行い、人類としては初めて生身で音速の壁を超えるという試みに挑む。 このプロジェクトは、米ニューメキシコ州の上空約3万7000メートルからスカイダイビングのフリーフォールを行うというもの。計画によると、バウムガートナーさんは宇宙服(与圧服)と酸素ボンベを装着し、ヘリウム気球に乗って上昇。約3万7000メートルの高度まで達した時点で気球から飛び降り、5分間の自由落下を行う。落下速度は開始から30秒以内に音速を超えると予測されており、人間の肉体の限界を試すことになる。  成功すれば、フリーフォールの最高速度、最長時間、最高高度の世界記録が樹立される。 音速の壁を超えたとき人間の体はどうなるのか? 同プロジェクトの目的は、その疑問への答えを

    sugawara1991
    sugawara1991 2010/05/30
    どちらかと言うと"成層圏からのスカイダイブ"の方が適切か。成否はもとより生還を祈ります
  • 1