タグ

はてブに関するsukoyakatanのブックマーク (4)

  • メンバーの就活生がまずいことを書いても止めないブログカレッジ - 情報の海の漂流者

    前回の記事について、ぼかして書いたら分かる人がほとんど居なかったみたいなので補足しておく。 件の彼はやぎろぐの八木仁平氏が有料でやっているブロガー向けコミュニティ「ブログカレッジ」の参加者である。 あれはお金を払ってサポートを貰いながら運営しているブログに書かれていた情報なのだ。 独学でやっているわけではない。 その辺りが大変気に入らない。 就活生があのレベルのことをブログに書いているのに気がつくことができないネットリテラシーの人たちならば、お金を取る水準に達していないし 気がついていて、黙っていたほうが都合が良いと判断して指摘しなかったなら、ろくでもないと思う。 君ら、就活中の仲間があんなことを書いているのになんで言ってあげないんだ。 闇金ウシジマくん(30) (ビッグコミックス)[Kindle版]posted with ヨメレバ真鍋昌平 小学館 2014-06-04

    メンバーの就活生がまずいことを書いても止めないブログカレッジ - 情報の海の漂流者
  • Twitterの世界って「漫画かよ!!」ってくらい江戸時代

    Twitter上でのやりとりを見てると「漫画かよ!!」ってツッコミたくなるぐらい、愉快なやり取りをしている人達が居るよね。 そう、それはまさに江戸時代!! 今回は、私がひっそりとやり取りを覗いているTwitterでのやり取りを見てて感じた事をそのまま書きます。因みに、私が1回でもRT・コメント・ファボした人の話では無いです! ※フォロワー減少対策 お主もワルよのう編 「有名ブロガーである私がブログを更新しましたよっと。」 「今日のお題は土の色」 「流石、有名ブロガー様!全て参考になる!」 「RTだ!ファボだ!はてブだ!!」 「ふむ、中々見込みのあるブロガーだな。」 「今日のお題は土の色Part.2」 「流石、有名ブロガー様!全て参考になる!」 「RTだ!ファボだ!はてブだ!!」 「気に入った!ブログで紹介してやる!」 「オススメ!越後谷ブログ」 テッテレー!! 何!?切り捨てい!!編 「三

    Twitterの世界って「漫画かよ!!」ってくらい江戸時代
  • 色んな女の子が食べ物や旅先のレポートを1分間のムービーで伝えてくれる「C CHANNEL」

    LINEの元CEOである森川亮氏が立ち上げた、約1分間のムービーでべ物や旅行ファッション・カルチャーなどさまざまな情報を女の子たちがテンポよく配信してくれるサービスが「C CHANNEL」です。 C CHANNEL | 女子のための動画ファッションマガジン http://www.cchan.tv/ トップページはこんな感じ。縦長のGIFアニメを使ったカード型コンテンツがずらりと並んでいます。 例えば「山田なみのKAWAiiアンテナ『千松牧場のソフトパーラー』」というコンテンツを見てみると、GIFアニメの下に「家族で那須塩原の千松牧場に行ってきました!ヤギなど色んな動物が沢山いて、とっても可愛かったです♪その中に、すごく美味しいソフトクリーム屋さんがあったので紹介します! 」という紹介文と、お気に入りが10回行われていることを示すハートが表示されていました。クリックしてみます。 紹介

    色んな女の子が食べ物や旅先のレポートを1分間のムービーで伝えてくれる「C CHANNEL」
  • はてなブックマーク10周年 - はてなブックマーク

    2005年、伊豆で行われた合宿で、はてなブックマークは産声を上げました。 小さく生まれたこのサービスも、ユーザーの皆様とともに10年の時を歩み、 今では 353,327,075 件ものブックマークが集まるところまで成長しました。 10年という一つの節目を迎え、もっと面白いサービスとなるために、 はてなブックマークは10個の新企画にチャレンジします。

    はてなブックマーク10周年 - はてなブックマーク
  • 1