タグ

ブックマーク / nazology.net (7)

  • 池の水ぜんぶ抜いたら「完全な状態の巨大な魚竜の化石」が出てきた(英国) - ナゾロジー

    英国ラトランドウォーター自然保護区で発見された魚竜の化石。全長は10m以上ある。 / Credit:Rutland Water Nature Reserve,Britain’s largest ‘Sea Dragon’ discovered in UK’s smallest county(2022)

    池の水ぜんぶ抜いたら「完全な状態の巨大な魚竜の化石」が出てきた(英国) - ナゾロジー
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2022/01/14
    ぱっと見巨大ワニかな?と思ったが、実際はまたかなり違う怖さがある。
  • NASAがクマムシを「光速の30%」まで加速させる宇宙飛行計画を発表 - ナゾロジー

    恒星間航行をはじめて行う生物はクマムシになりそうです。 NASAが資金提供するカリフォルニア大学の宇宙計画「スターライトプロジェクト」によれば、手のひらサイズの薄い帆を持つ宇宙船を「光速の30%」まで加速させ、恒星間航行を行う計画があるとのこと。 また、宇宙船の搭乗員かつ被検体には、過酷な環境に耐えるクマムシが有力候補として挙がっているようです。 もし計画が実現すれば、恒星間航行(片道切符)を最初に行った生物としてクマムシが歴史に刻まれるでしょう。 研究の詳細は、今年1月付で科学雑誌『Acta Astronautica』にて公開されています。

    NASAがクマムシを「光速の30%」まで加速させる宇宙飛行計画を発表 - ナゾロジー
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2022/01/13
    サムネになってるクマムシのイメージ画像?が妙に人間の赤ちゃんっぽい。
  • 生身で宇宙空間に出たとき、人体はどれだけ耐えられるのか? - ナゾロジー

    宇宙を舞台にしたSF作品では、人間が宇宙空間に生身で放り出されるシーンが描かれることがあります。 ただその描写は、作品によってだいぶ異なります。 過激なものだと急激に膨張して爆発したり、瞬時に凍り付いたりといった表現がされます。一方、アニメ作品のガンダムでは耳を塞いで目を閉じ宇宙空間に生身で飛び出しコックピットに乗り移るシーンが描かれています。 一体どの表現がより現実に近い状態なのでしょうか? 今回は宇宙空間に出た人体はどうなるのか、科学的な予想を解説します。

    生身で宇宙空間に出たとき、人体はどれだけ耐えられるのか? - ナゾロジー
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/22
    宇宙空間に放り出されても息を止めない方が良いが、どうしても本能的に人間は息を止めてしまう(描写してしまう)と何かで読んだ記憶。
  • 偉大な功績を男性に奪われた「女性発明家ランキングTOP10」 - ナゾロジー

    高等学校での理科教員を経て、現職に就く。ナゾロジーにて「身近な科学」をテーマにディレクションを行っています。アニメ・ゲームなどのインドア系と、登山・サイクリングなどのアウトドア系の趣味を両方嗜むお天気屋。乗り物やワクワクするガジェットも大好き。専門は化学。将来の夢はマッドサイエンティスト……? 第10位 エスター・レーダーバーグ「ラムダファージ」1950年代に撮影されたレーダーバーグの写真 / Credit: National Science Foundationエスター・レーダーバーグ(1922-2006)は、アメリカの微生物学者であり、意志の強い野心的な女性でした。 当時は、女性が家の外で仕事をするのは珍しいことと考えられていました。 ましてや、男性が主流となっていた科学分野では尚更です。 レーダーバーグは、家族や友人、教授から科学の道に進むのはやめるよう説得されましたが、頑として聞き

    偉大な功績を男性に奪われた「女性発明家ランキングTOP10」 - ナゾロジー
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/04
    弟子の業績を師匠が奪うパターンが多いがそもそも師匠的な立場に女性がなれない状況が差別構造の一環であったのだろうなあ。
  • 天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる - ナゾロジー

    エジソンと電力戦争を繰り広げたことでも有名な科学者ニコラ・テスラ。 彼は100年前に、可動部品を利用せずに形状だけで流体の方向を制御する独創的なバルブの特許を取得しています。 ニューヨーク大学の研究チームは、これまで格的な研究がされていなかった、この通称「テスラバルブ」の流体力学を徹底調査し、これまで知られていなかった新しい機能や現代でも通用する有用性を明らかにしたと報告しています。 天才テスラの発想は、100年を経てもまだ完全に理解されていなかったのかもしれません。 この研究の詳細は、科学雑誌『Nature Communications』で5月17日に公開されています。

    天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる - ナゾロジー
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/05/20
    テスラが生きていれば宇宙世紀を待たずしてザクが動いていたであろう。
  • ヒトにも「毒を獲得できる遺伝的土台」が存在すると判明 「毒人間」は誕生するのか? - ナゾロジー

    ヒトも毒性を獲得できる可能性があるようです。 沖縄科学技術大学院大学(OIST)、オーストラリア国立大学の最新研究により、経口毒の生成に必要な遺伝的土台が、爬虫類だけでなく、ヒトを含む哺乳類にも存在することが判明しました。 この結果は、ヘビの毒液腺と、哺乳類の唾液腺の間にある生物学的つながりを実証した初の証拠となります。 果たして、毒人間は誕生しうるのでしょうか。 研究は、3月29日付けで『PNAS』に掲載されています。 Humans Have The Biological Toolkit to Have Venomous Saliva, Study Finds https://www.sciencealert.com/humans-have-the-biological-toolkit-to-be-venomous-but-evolution-had-other-plans A mous

    ヒトにも「毒を獲得できる遺伝的土台」が存在すると判明 「毒人間」は誕生するのか? - ナゾロジー
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/04/01
    登場するたびに左手があったりなかったり、毒手だったり普通の手だったりする毒狼拳蛾蛇虫さんは毒性哺乳類として実に最適な観察対象なのです。
  • ホヤには「大人スイッチ」があると判明! 刺激されると成体になっちゃう - ナゾロジー

    ホヤには押すと大人になる「大人スイッチ」があるようです。 2月17日に『Proceedings of the Royal Society B』に掲載された論文によれば、ホヤの幼生の「鼻先」に、一定時間以上の物理的な刺激を与えることで、大人にできるとのこと。 地球上にはさまざまな変態をおこなう生物が存在しますが、物理的刺激がトリガーとなる例は珍しいといえます。 しかし、いったいどうして機械的な刺激が、ホヤを大人にするのでしょうか?

    ホヤには「大人スイッチ」があると判明! 刺激されると成体になっちゃう - ナゾロジー
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/02/28
    生まれた時は動物だが成長すると植物になるイメージか。サンゴとかイソギンチャクとかホヤとか動物って言われてもピンとこないよね。
  • 1