タグ

デマと医療に関するt-murachiのブックマーク (8)

  • ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止

    [ワシントン 29日 ロイター] - 米アルファベット傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は29日、新型コロナウイルスワクチンだけでなく、全ての反ワクチンコンテンツを禁止すると発表した。 ユーチューブのほか、フェイスブックやツイッターなどのハイテク大手が健康に関する偽情報の拡散防止で十分な対応を取っていないという批判に対応する狙いがある。 米アルファベット傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は29日、新型コロナウイルスワクチンだけでなく、全ての反ワクチンコンテンツを禁止すると発表した。2015年10月撮影(2021年 ロイター/Lucy Nicholson)

    ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止
    t-murachi
    t-murachi 2021/09/30
    「ワクチンが慢性的な健康被害を引き起こすという主張や、ワクチンの成分に関する偽情報などに関するコンテンツが全て禁止される。」前者も現時点で科学的に立証されたものはまだ無いだろうしね(´・ω・`)
  • 検証:ノーベル賞受賞の仏ウイルス学者「コロナは武漢研究所の人工操作」発言をどうみるべきか(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この原稿を書くのに5日間かかった。 一度は困難さに発表をやめようかと思ったが、あまりにも誤解が拡散しているので、不十分でも発表することにした。 事の起こりは4月16日、フランスのサイト『Pourquoi Docteur』(どうして?ドクター) の音声インタビューだった。 「今日は番組独占の爆弾発言があります」と司会者、その爆弾を落とすのは、エイズウイルス(HIV)を発見して、2008年にノーベル生理学・医学賞を受賞したフランス人教授、リュック・モンタニエ氏である。 氏は、新型コロナウイルスは人為的なものであり、武漢の研究所でつくられたのだろう――と述べたのだ。 この時点で既に誤解があるが、氏はそれが事故で流出したに違いないと言っており、生物兵器など悪意であったのかという質問には、はっきり「ノン」と答えている。 さらに、「コロナウイルスを使って、エイズワクチンをつくろうとしていたと考えるの

    検証:ノーベル賞受賞の仏ウイルス学者「コロナは武漢研究所の人工操作」発言をどうみるべきか(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/22
    なんだか読んでてやるせなくなってきた(´・ω・`)
  • 「新型コロナウイルスの再感染は致死的」医師の動画に批判、専門家「信用しないで」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「新型コロナウイルスの再感染は致死的」医師の動画に批判、専門家「信用しないで」
    t-murachi
    t-murachi 2020/03/02
    再感染って話が出た時にそもPCRの精度がアレだからそう見えただけって話なんじゃとは思ってたけれど(´・ω・`) 信用の目安についても触れられてて流石としか(´・ω・`)
  • アイドル急死 ”解熱剤でインフル脳症”がネットに拡散 | NHKニュース

    人気女性アイドルグループの18歳のメンバーが8日亡くなったことに関連して、ソーシャルメディアなどでは、「インフルエンザのときに解熱剤を飲むとインフルエンザ脳症になることがあるらしい」という情報が拡散しましたが、これについて専門家は、「これまで詳しい研究が行われたことはなく科学的な証拠はない」と話しています。 インフルエンザ脳症に詳しい岡山ろうさい病院の森島恒雄院長によりますと、インフルエンザの時に解熱剤を飲むとインフルエンザ脳症になりやすいかどうかについては、これまで詳しい研究が行われたことはなく科学的な証拠はないということです。 ただ森島院長らが、過去にインフルエンザ脳症になった患者181人を対象に行った調査では「ジクロフェナクナトリウム」や「メフェナム酸」といった薬を脳症の患者に単剤で使った場合の死亡率は40%と、薬を使わなかった場合の死亡率25%に対し、高い結果になったということで、

    アイドル急死 ”解熱剤でインフル脳症”がネットに拡散 | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2017/02/09
    別の報道で、若年での突然死は珍しく、死因が判明しない場合も多いとのことだった。とりあえずデマ打ち消し報道GJ
  • ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について|日本医師会から国民の皆様へのお知らせ|お知らせ|国民のみなさまへ|社団法人日本医師会

    現在、ネット上の掲示板、ツイッター、ブログ等において、「白血病患者急増 医学界で高まる不安」として、以下の内容が出回っています。 【ネット上からの引用】 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。これを受けて、日医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。 また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。 日医師会が、このような発表を行った事実はありません。 文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、統計

    t-murachi
    t-murachi 2011/11/29
    誰やねんこないなデマ垂れ流しとんのは…
  • 関東全域で若者たちに(被曝による)鼻血症状のデマまとめ

    amaちゃんだ @tokaiama 恐ろしい事実! 放射能放出以降、東京含めて関東全域で若者たちに鼻血症状が出ていると連絡があった。鼻血はチェルノブイリ被爆者でも最初に出た症状だ http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lupan-j.html 2011-04-14 19:15:46 amaちゃんだ @tokaiama チェルノブイリ急性被曝症例 ミリレントゲン毎時の単位 http://p.tl/abXo 1レントゲン=1000ミリレントゲン=1ラド=10ミリシーベルト マサニ村500ミリレントゲン毎時→5ミリシーベルト毎時 福島事故翌日の周辺市町村の値は10~20ミリシーベルト毎時ほどあった 2011-04-14 21:58:26 高野啓🇯🇵 @kei_chandler22 鼻血は被曝の初期症状というデマをツイート → ツ

    関東全域で若者たちに(被曝による)鼻血症状のデマまとめ
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/15
    えっと… いろいろと自信のない人は事前ブロック推奨かもデス…。
  • 人間は体温が42度を超えると体がゆで卵のように固まって死ぬ | デジタルマガジン

    体温計にはどうして42度までしか目盛りがないのか知ってますか? 理由は、人間は体温が42度を超えると体がゆで卵のように固まって死んでしまうからです。 パナソニックの子ども向けwebサイト、『キッズスクール』の「ふしぎの図書室」というページには「体温計に42度までしか目盛(も)りがないのはどうして?」への答えとして以下の説明が掲載されています。 人は42度よりも高い熱が出ると死んじゃうんだ。どんなにひどい風邪(かぜ)をひいても、熱は40.9度まで。もし41度も熱が出ると、意識(いしき)がなくなってしまう。さらにもっと悪くなって42度を超(こ)すと、人は間違(ちが)いなく生きてはいられない。 というのは、人の体を作っているたん白質(しつ)が、42度を超すとゆで卵(たまご)みたいに固まってしまうから。一度ゆで卵になると、いくら冷やしても元には戻(もど)らない。それと同じで、人も体温が42度を超し

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/09
    ぐぐると却って不安になるなw まーた外部被爆と内部被爆の誤解みたいに「42℃以上のお湯に浸かるのと体温が 42℃を超えるのとじゃタンパク質に与える影響が違うんだよ!!」とか言い出す人が少なく無さそうな悪寒…
  • 福島・双葉病院「患者置き去り」報道に関する情報

    「福島県大熊町の「双葉病院」と、同じ医療法人が経営する近くの介護老人保健施設で、自衛隊が救助に行った際、一部の患者を残したまま医師や職員がいなくなっていた」という報道があり、医療関係者が患者を見捨てて逃げたかのような報道がありました。※ここでは読売の記事を例示しましたが、各社横並びで双葉病院を非難する報道を行なっています。 しかし、実際には「1回目に130人が救出された後、救出しきれなかった患者98人と鈴木院長ら職員4人、警察官が残された。その後、警察官の指示で院長ら職員4人は警察官とともに隣の川内村に避難。合流した自衛隊と共に病院に向かおうとしたが、避難指示の対象地域のため、自衛隊だけで向かうことになった」という状況も報じられています。双葉病院には、進んで患者を見捨てて逃げるような医師・看護師はいなかったと思われます。 ※内容は随時更新しています。まとめブログ記事は http://www

    福島・双葉病院「患者置き去り」報道に関する情報
  • 1