タグ

インフラに関するt-murachiのブックマーク (70)

  • データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?

    いろいろなところからマサカリが飛んでくるのはわかっているが、以前から感じていた疑問について書いてみたい。「データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?」である。だって、ググれば所在地は出てくるんですよ。いろいろ秘密の多いデータセンターだが、インフラ界隈での内輪受けみたいな感じになっていやしませんかね。 実は制約の多いデータセンター取材 ITインフラ系の記者は、たまにデータセンター見学ツアーに招待される。エクイニクスやさくらインターネット、NTTコミュニケーションズなど、私も相当データセンターは見ている方だ。Coltテクノロジー(旧KVH)はシンガポールまで、IIJはコンテナ型データセンターを見に島根まで行っている。IDCフロンティアに至っては北九州も、白河も、府中も見ている。 5月には大阪までデジタルエッジのデータセンターを見にいった。関西のデータセンター事情までいろいろ説明し

    データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?
    t-murachi
    t-murachi 2023/07/29
    「所在地を書くな」は別にいいかもだけど、「所在地が特定されないようにアレやコレを映さないで」と関連するものが色々制約対象になる、しかもその指示が曖昧だったりするのは実際腹も立つ罠(´・ω・`)
  • ななななんと!AWS認定の模擬試験が無料になりました!! | DevelopersIO

    AWS認定トレーニング講師の平野@おんせん県おおいたです。 みんな、温泉入ってますかー? (挨拶 さて、AWS認定にチャレンジする方へ朗報です! これまで数千円かかっていたAWS認定の模擬試験を無料で受験できるようになりました。 ただ、これまでと異なるサイトでの提供となりますので、その手順をお知らせします。 ※ 2022.7追記。 手順が変更になりました。続きは下記のブログをご参考にしてください。 概要 新しい模擬試験は下記のような流れで登録、受験します。 AWS Skill Builderにログイン、検索 AWS BenchPrepに誘導されるので、アカウント登録 AWS BenchPrepで模擬試験を受ける 対応試験一覧 2021.12.25現在で下記を受験できます。 AWS Certified Cloud Practitioner Official Practice Question

    ななななんと!AWS認定の模擬試験が無料になりました!! | DevelopersIO
  • LINEでの行政サービス停止 総務省 | IT・ネット | NHKニュース

    通信アプリのLINEが利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題で、武田総務大臣は事実関係の把握を急ぐとともに総務省がLINEを通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示しました。 LINEをめぐっては、システムの管理を委託している中国の会社が日国内のサーバーに保管されている利用者の名前や電話番号といった個人情報にアクセスできる状態になっていたことが明らかになっています。 これについて、武田総務大臣は19日午前記者団に対し「ユーザーが安心してサービスを利用できる環境を確保する観点から適正な事業運営が必要だ。関係省庁と連携し、事実関係を把握して適切な措置を講じていきたい」と述べました。 また、武田大臣は総務省が現在、LINEを通じて提供している意見募集や問い合わせの対応などの行政サービスの運用を停止する考えを示しました。 さらに、保育所の入所申請

    LINEでの行政サービス停止 総務省 | IT・ネット | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2021/03/19
    微妙な話だよね。もちろん私企業のサービスではなく行政がインフラとセットで提供すべきなのが理想なんだろうけど、電信電話網でさえ今となっては私企業のサービスなわけで、どこまで介入するのが現実的なのか…。
  • グーグルクラウドは年間5900億円の赤字、アマゾンのAWSに大敗 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルの持ち株会社アルファベットは、2月2日の2020年第4四半期決算発表で、初めてグーグルクラウドの営業損益を公開し、同部門の年間売上高が135億ドル(約1.4兆円)で、前年比46%増だったことを明らかにした。 しかし、グーグルクラウドの2020年通年の収支は56億1000万ドル(約5900億円)の赤字だった。同部門は第4四半期にアナリスト予想の38.1億ドルを上回る38億3000万ドルの売上を記録したが、12億4000万ドルの損失を出していた。 アルファベットは、2019年のグーグルクラウドの売上が89.1億ドルで、損失が46.4億ドルだったことを示唆した。 これらの数字は、クラウド業界に詳しい人にとっては驚きではないだろう。調査企業カナリスのデータによると、2020年第3四半期の世界のパブリッククラウドコンピューティング市場において、首位のアマゾンのAWSのシェアは32%で、2位

    グーグルクラウドは年間5900億円の赤字、アマゾンのAWSに大敗 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    t-murachi
    t-murachi 2021/02/05
    そうそう簡単に勢力図はひっくり返らん罠(´・ω・`) つかAmazon、M$、Google並に他事業で体力が有り余ってる企業じゃないと参入は不可能って話な希ガス(´・ω・`)
  • 都営大江戸線の運転士15人が感染 通常の7割に減便へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都営大江戸線の運転士15人が感染 通常の7割に減便へ:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2020/12/27
    交通インフラに影響及ぼし始めた…(´・ω・`) もういい加減社会が傷病休暇 (=緊急事態宣言、実質的ロックダウン) に入らないと駄目なんじゃないかな…(´・ω・`)
  • 報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 <2020年12月3日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代にフィットした、月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)でご利用いただける新たな料金プラン、「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供開始いたします。 ahamoは料金やサービス内容について、しっかり納得してご契約いただくことをめざした料金プランです。そうしたコンセプトに基づき、新規契約事務手数料やMNP転出手数料、細かい割引の条件などを極力なくしたシンプルな料金プランといたしました。 また、ahamoは実店舗ではなく、オンラインで

    報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ
    t-murachi
    t-murachi 2020/12/04
    これはヤバイ。ワイは乗り換えたいけど、かみさんは20GBも使わないって言いそうだし、でも通話可能なプラントしてはとんでもなく安いぞ… これがみかか本体との合体の成果なのか…
  • LINE、NAVERと共同で、世界初、日本語に特化した超巨大言語モデルを開発 新規開発不要で、対話や翻訳などさまざまな日本語AIの生成を可能に | ニュース | LINE株式会社

    LINE、NAVERと共同で、世界初、日語に特化した超巨大言語モデルを開発 新規開発不要で、対話や翻訳などさまざまな日AIの生成を可能に 従来の特化型言語モデルとは異なる、汎用型言語モデルを実現予定。 処理インフラには世界でも有数の、700ペタフロップス以上の高性能スーパーコンピュータを活用 LINE株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)はNAVERと共同で、世界でも初めての、日語に特化した超巨大言語モデル開発と、その処理に必要なインフラ構築についての取り組みを発表いたします。 超巨大言語モデル(膨大なデータから生成された汎用言語モデル)は、AIによる、より自然な言語処理・言語表現を可能にするものです。日語に特化した超巨大言語モデル開発は、世界でも初めての試みとなります。 従来の言語モデルは、各ユースケース(Q&A、対話、等)に対して、自然言語処理エンジニアが個

    LINE、NAVERと共同で、世界初、日本語に特化した超巨大言語モデルを開発 新規開発不要で、対話や翻訳などさまざまな日本語AIの生成を可能に | ニュース | LINE株式会社
    t-murachi
    t-murachi 2020/11/26
    ワイは素直に応援したい。
  • マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書

    これは マンション光配線の方式別になぜ速度が出ないのか?を解説する資料 配線方式によって天地の差が出るマンションタイプの回線を、できる限り快適に利用したい人向けの情報 付随情報として、J:COMとかのCATVの話や、UCOM光とかBB4Uとかのマンション共有インターネットの話も載せておく (注意) 一部例外はあります。例外につきましては、「そういうこともある」だと思って下さい。 想定すべき前提知識 フレッツ光やauひかりの分岐数は方式に関わらず 1収容 あたり 最大で 32 回線 となる 光配線方式はGE-PONの仕様上、どの事業者でも最大分岐数は32分岐となる NUROの採用するG-PONは規格上の最大分岐数は64~254となっているが、実際の運用は資料がないのでわかりません NTT の シェアドアクセスを利用している以上、8以上、8の倍数(8, 16, 24, 32, .... )分岐

    マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書
    t-murachi
    t-murachi 2020/09/24
    どのくらい新しい物件だったら光配線方式採用してくれてるんだろう? (´・_・`)
  • 「AWSって最近すごいらしいね?あれいくらで作れる?1000万くらい?」と聞かれたことがあるけど実際の価格はどれくらい?

    じゃすてぃ @justy_AA zoomの話じゃないけど、「awsって最近すごいらしいね?あれいくらで作れる?1000万くらい?」と聞かれたことはある 2020-06-09 13:24:57

    「AWSって最近すごいらしいね?あれいくらで作れる?1000万くらい?」と聞かれたことがあるけど実際の価格はどれくらい?
    t-murachi
    t-murachi 2020/06/10
    一言でAWSと言われてもサービス内容は多岐にわたるわけで…(´・ω・`) 各種同等機能をミニマムに作ってみたところでそれだけで稼げるような事業にできるわけでもないし…(´・ω・`)=3
  • Kubernetes、やめました | 外道父の匠

    最近 Kubernetes 全然触ってねーなって思ってたところに、『6年ぶりぐらいにクラウド使った結果、Kubernetes以外のマネージドサービスとか基要らなくない?となった話 – データエンジニアの酩酊日記』を見つけて、自分と異なる立場によるコンテナシステムへの感想を興味深く読ませていただきました。 Kubernetes を推す人がいる一方で、ここには昨夏『Kubernetes、はじめました』と言っておきながら今年に入って全然触らず、ECSを使ったシステムばっか手掛け、Kubernetes いらなくね?って思う人もいるわけで。これはいったいどういうことでしょう、と雑感タイムです。 どうしてコンテナシステムで迷うのか 最初に断っておきたいのは、以下 Kubernetes を否定したり腐すような意図は全くなく、なんでやろ?って自身に問いかけた私見です。やめました、と言ってもウチで今も使っ

    Kubernetes、やめました | 外道父の匠
    t-murachi
    t-murachi 2020/06/03
    Kubernetes自体は使ったことがないのでまだなんとも言えんのですが… 流行りの技術を選定の根拠もなしに選択する現場は昔から多くて、そういう現場が特定技術に知見のある技術者のみを集めようとするので余計に流文字数
  • さくらインターネット、1日5千円の「出社手当」支給 緊急事態宣言の対象地域で、データセンター保守など担う社員に(要約)

    さくらインターネットが、オフィスやデータセンターに出社した社員に、給与に加えて1日当たり5千円の出社手当を支給する政府が発令した緊急事態宣言の対象地域(東京都など7都府県)が対象田中邦裕社長は「出社をして業務をされる全ての方々に敬意を表します」としている

    さくらインターネット、1日5千円の「出社手当」支給 緊急事態宣言の対象地域で、データセンター保守など担う社員に(要約)
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/11
    インフラ業の方々には本当に敬意しかないです(´;ω;`)
  • 光回線を安くしないと日本は終わる

    最近、インターネット光回線を解約したという話をよく聞く。 俺の実家も光回線を解約していた。 戸建てなら月額約5000円する。年間6万円なのだからあまり使っていなければ無駄と判断されるのもわかる。(使っていても高いと感じるが) 代替手段としてWiMAXなどの無線通信でそれなりの通信量が使えるものに移行するのであれば理解できる。 しかし最近自分の周りに増えているのはスマートフォンだけで満足している人たちである。 そういう人たちはパソコンを使わない。(使わなくなる) 最近、日以外でパソコンの普及率が再度上昇してきたという記事を読んだ。 しかし日はそうなっていない。 それどころかインターネット固定回線を解約する人も(自分の周りでは)増えている。 昔と違って、今はインターネット回線がなければパソコンはタダの箱である。 回線がなければパソコンを使おうとは思わないし処分するだろう。これではいつまでた

    光回線を安くしないと日本は終わる
    t-murachi
    t-murachi 2020/01/08
    まぁインフラだし安くなってくれる分にはありがたいけど、インフラの種類による制約を理解してなかったり出費分の価値を感じられなかったりするのはリテラシーの問題でもあるんじゃないかな(´・ω・`)貧すれば鈍する
  • 平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita

    2019年の今年は「令和元年」であるわけだが、年初はまだ「平成31年」だったので、ギリギリまだ平成ともいえる。ところで、ITの世界にもいろいろな都市伝説や根拠は薄いけれどもかっちり守られているしきたり/習慣があり、少なくとも今の世界では通用しないため当は改善したほうがいいのだが業界的にずるずるといってしまっていることが色々と存在する。年末の今、平成を思い返したときに元IT企業に勤めていた人間として「この習慣は平成のうちに終わらせておかねばならなかっただろうに!」と悔やまれることを7つ挙げてみた。 ※ちなみに、諸君のまわりでこれらをすべてやめられている人がいたならば当に神である、というのが残念ながら今の現状だ。 【7位】 2要素認証でない「2段階認証」 これは令和元年にセブンペイサービスの停止でだいぶ話題になったので、認識されている諸君も多いかもしれない。話題になったのは大手企業のサービ

    平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』 - Qiita
    t-murachi
    t-murachi 2020/01/03
    2要素認証の下りは言葉の定義に拘泥しても仕方ないが、秘密の質問が本質的にはより推察しやすい予備パスワードに過ぎずセキュリティリスクにしかなってないことはもっと知られるべきと思う。記事全体は概ね賛同。
  • tetsu on Twitter: "ちょっと衝撃的な話を聞いた。マジで? PC持ってない(自宅にwi-fiなし)若年層が急増 ↓ スマホテザリングを使ってSwitchなど据置機を遊ぶ人が想像以上にいる ↓ "ギガが減る"のでゲームはDL版よりソフト版のほうが需要が… https://t.co/W7CsGdllrv"

    ちょっと衝撃的な話を聞いた。マジで? PC持ってない(自宅にwi-fiなし)若年層が急増 ↓ スマホテザリングを使ってSwitchなど据置機を遊ぶ人が想像以上にいる ↓ "ギガが減る"のでゲームはDL版よりソフト版のほうが需要が… https://t.co/W7CsGdllrv

    tetsu on Twitter: "ちょっと衝撃的な話を聞いた。マジで? PC持ってない(自宅にwi-fiなし)若年層が急増 ↓ スマホテザリングを使ってSwitchなど据置機を遊ぶ人が想像以上にいる ↓ "ギガが減る"のでゲームはDL版よりソフト版のほうが需要が… https://t.co/W7CsGdllrv"
    t-murachi
    t-murachi 2019/11/18
    光回線引くのが技能的に厳しい人はそも「テザリング」に辿り着けないんじゃないかな…(´・ω・`) マンションだと共用回線よりLTEのがマシになるとかそっちの方が重大だと思う(´・ω・`)
  • JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース

    台風19号の浸水の影響で、川崎市にあるJR横須賀線の武蔵小杉駅は、すべてのエスカレーターとエレベーターが使えなくなっています。15日朝は通勤ラッシュの時間帯に混雑が発生し、JRの社員らが誘導に当たりました。 このため台風が通過して最初の平日となった15日朝は通勤客らで激しい混雑となり、JRの社員のほか鉄道警察隊の警察官も出て誘導に当たりました。 中でもJR南武線のホームにつながる連絡通路では一時、通過に1時間近くかかったということで、会社に電話で連絡を入れる人の姿も見られました。 タワーマンションが建ち並ぶ新南口では自動改札機も故障し、2つある改札口のうち1つが使えない状態が続いています。 JR東日によりますと、設備の復旧の見通しは現時点ではたっていないということです。

    JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/10/15
    たーいへん(´・ω・`)
  • 台風15号による千葉県内の停電戸数 “ゼロ”も190戸停電続く | NHKニュース

    台風15号の影響で続いてきた千葉県内の大規模な停電で、東京電力のホームページでは24日夜、停電戸数が今月8日以来、初めてゼロとなりましたが、東京電力は、大規模な倒木などで作業が困難な場所では依然190戸で停電が続いていると明らかにしました。また、復旧したとしている地域でも電気がつかないケースもあり、東京電力は、なお停電している所があれば連絡してほしいとしています。 これについて東京電力は、千葉県内では大規模な倒木や道路の陥没、それに土砂崩れなどで作業が困難な場所が26か所あり、午後7時時点で、合わせて190戸で停電が続いていると明らかにしました。 また、東京電力がホームページで復旧したとしている地域でも、住宅への引き込み線の損傷などで電気がつかないケースが相次いでいて、こうした問い合わせが1日に200件ほど寄せられているということです。 東京電力は、なお停電している所があれば連絡してほしい

    台風15号による千葉県内の停電戸数 “ゼロ”も190戸停電続く | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/09/25
    電力網は復旧したのか。とりあえずどつかれさんです(´・ω・`)。個別のケースは声をかけても (声を届ける電気が来てないから) 届いてない可能性もあるよね…(´・ω・`)
  • NURO光最大のデメリットとサポート対応の悪さが上限知らずでどうにもならない|ねこんこ2

    NURO光で動画配信サービスが見られない理由先のTwitterにもこの記事の冒頭にも答えは書きましたけど理由はNURO光から割り当てられたIPアドレスが元海外の物だからです。 日のインターネット関連のサービスは基的に海外からの不正な攻撃を防ぐために海外IPからのアクセスをシャットアウトしていることが多いです。(あくまで多いってだけで必ずじゃない) そういった理由でNURO光から割り当てられた元海外IPアドレスを使うことになった友人は日にいて正規の日のプロバイダーを利用してるにもかかわらず海外からのアクセスと認識されて動画配信サイトなどからアクセスを切られたわけです。 NURO光のサポートの対応があまりにもお粗末かつ無意味だった開通3日目におかしいとNURO光サポートに問い合わせ。「yahooの広告動画が見られないのは聞いた事ありません。でも、違う案件で動画が見られないという話はあり

    NURO光最大のデメリットとサポート対応の悪さが上限知らずでどうにもならない|ねこんこ2
    t-murachi
    t-murachi 2019/08/30
    技術的なこと言うならIPv6はよなんだけど、このケースで違約金満額はちょっと…(´・ω・`) つか海外IPブロックは実際海外のゲームファンからも超絶評判悪い悪しき慣習なんじゃなかったっけ? (´・ω・`)
  • AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず

    AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず 報告によると直接の原因は東京リージョンのデータセンターで使用されている冷却制御システムにバグがあったこと。これにより、緊急時の手動操作にも冷却制御システムの一部が反応しないなどでサーバが過熱し、障害に至ったと説明されています。 8月23日午後に約6時間の障害。EC2だけでなくRDSも 報告によると、障害は日時間2019年8月23日金曜日の昼過ぎに発生。影響範囲は仮想マシンを提供するAmazon EC2とブロックストレージを提供するAmazon EBSのそれぞれ一部。以下、AWSの報告を引用します。 日時間 2019年8月23日 12:36 より、東京リージョン (AP-NORTHEAST-1) の単一のアベイラビリティゾーンで、オーバーヒートにより一

    AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず
    t-murachi
    t-murachi 2019/08/26
    こういう事故が起こったときに、インフラの裏に人の手の存在を実感したりもする(´・ω・`) どつかれさんです(´・ω・`)
  • 福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル

    4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業の続く福島第一原発などの現場作業に受け入れることを決めたことが分かった。3月28日の会議で、元請けなど数十社に周知した。 東電などによると、ゼネコンなど協力会社数十社を対象とした会議「安全衛生推進協議会」で、特定技能の労働者の原発への受け入れについて説明。「建設」「産業機械製造業」「電気・電子情報関連産業」「自動車整備」「ビルクリーニング」「外業」が該当すると示した。廃炉作業にあたる「建設」が主になるとしている。 東電は、再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針。 東電は会議で、線量計の着用や特別教育が必要となる放射線管理対象区域では「放射線量の正確な理解、班長や同僚からの作業安全指示の理解が可能な日語能力が必要と考えられる。法令の趣旨にのっとってください」と伝えたという。 法務省は、第

    福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2019/04/18
    想定の範囲内ではある (国内人員だけでは回りきらんだろうなという意味で)。これに踏み切れんならそも原発建てるなって議論が数十年前にあるべきだった。意外とアラブ方面から応募が殺到するかもな(-_-)
  • 2023年になっても日本企業の基幹系システムの80%はオンプレミスで商用RDBを使い続ける。臨機応変なデータ分析ツールはExcelであり続ける。ガートナーの予想

    2023年になっても日企業の基幹系システムの80%はオンプレミスで商用RDBを使い続ける。臨機応変なデータ分析ツールはExcelであり続ける。ガートナーの予想 ガートナー ジャパン株式会社 は、今後3~5年間で企業の顧客戦略に大きな影響をもたらす動向に注目した、アプリケーション領域における2019年の展望を発表しました。 発表にはいくつかの項目が含まれています。その中から3つの予測をピックアップしました。 ■2023年を迎えてもなお、日の大企業における基幹系システムの80%が商用のリレーショナル・データベース管理システム (RDBMS) を使い、オンプレミスで運用し続ける ガートナーが日企業に行った調査によると、ERPとその中でも汎用化しやすい業務を除いた基幹系システムににおいてはクラウドの採用が進んでいないことが明らかになっています。同様のことが、基幹系システムに利用されるRDBM

    2023年になっても日本企業の基幹系システムの80%はオンプレミスで商用RDBを使い続ける。臨機応変なデータ分析ツールはExcelであり続ける。ガートナーの予想
    t-murachi
    t-murachi 2019/02/26
    「オンプレミスで」ってのが肝なんだよな…。IT部門も拡充せずに機密データを自社サーバーで抱え続けるコスト・リスクが理解されない。労働問題でもあるはずなんだが('A`)=3