タグ

関連タグで絞り込む (138)

タグの絞り込みを解除

貧困に関するt-murachiのブックマーク (112)

  • 「ヤマザキパンには愛を感じない」「食えりゃなんでもいいって感じ」貧困者支援で持ち帰らせるのはパンではなく温かみある手作りおにぎりにすべき

    Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 @ShinjukuSokai ちなみにColaboがバスカフェで配ってたミニクリームパンは今度から一個少なくなる。そもそもこのコーラ、バナナ、クリームパン、チョコパン、チャーハンらしき物体のラインナップってなんか寂しいんだよな。 愛をあまり感じない。複雑な家の子の遠足のおやつ感が強い。 pic.twitter.com/LBinuRGLFx 2022-12-10 20:08:43

    「ヤマザキパンには愛を感じない」「食えりゃなんでもいいって感じ」貧困者支援で持ち帰らせるのはパンではなく温かみある手作りおにぎりにすべき
    t-murachi
    t-murachi 2022/12/13
    未開封のヤマパンと他所んちのカーチャンが握った握り飯、選ぶならどっちかっつったら…まぁ…ヤマパンかな(´・ω・`)
  • 【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法

    役所的なところで労働しているものです。 この界隈で働きはじめて、驚いたことがあります。 世の中には、 「必要な書類を書くことができない人」 が、かなりの数います。 例えば、「あなたは収入が少ないから、これこれこういう書類を出せば、◯◯の支払いを免除するよ!」といって書類の様式を渡しても、期限までに出さない。 電話にも出ない。郵便物を送っても反応なし。 頼む…書いてくれ…書くだけなんや…もう代わりに俺が書きたいくらいだけど、それやると文書偽造なんや…!! 何で出さないの?と聞くと、 「書き方が分からなかった」という。 就職した当初は、「なんつー怠惰な人間がいるもんだ。」と思っていたけど、だんだん、単に怠けやめんどくさがりだけではなく、多分、いわゆる知的なボーダーとかなんらかの障害を持っている人が多いのだろうなとわかってきた。 「書き方がわからなかった」のは当で、「被扶養者」の意味がわからな

    【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法
    t-murachi
    t-murachi 2021/01/31
    確定申告は会場まで設けて書き方指導やってくれるけど、給付や福祉、免除に関するものはせいぜい個別相談で、慣れないと敷居の高さを感じるってのはあった(´・ω・`)
  • トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果

    トリクルダウン理論は「富める者が富めば、貧しい者も自然に豊かになる」という経済に関する仮説で、大企業や富裕層の支援政策を実施する際の論拠として引用されてきました。しかし、先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかったと、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究チームが発表しました。 The economic consequences of major tax cuts for the rich - LSE Research Online http://eprints.lse.ac.uk/107919/ Footing the COVID-19 bill: economic case for tax hike on wealthy https://theconversation.com/footing-the-covid-19-b

    トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果
    t-murachi
    t-murachi 2021/01/10
    これで決まりだね。いい加減、アベノミクスの出口戦略、始めましょうよ。上場企業にはみんな一遍、○んでもらいましょう。
  • みんな最低限文化的な生活に金かけすぎじゃない?

    「5万の事は高くない」とか「生活保護受けてるが家電が壊れたら買い換えられなくて生活詰む…」みたいな貧困弱者の言説を見る度に違和感を覚えてしまう。 家賃は住んでる地方によってかなり上下あるだろうから都会に住んでいると勝手に仮定するが、それにしたってそんなわけはないだろうと。 自分の場合家賃除いた生活費でいうと大体の月で3万円に収まってる。 よく自称貧困者の生活費内訳に書いてある「※外代は除く」とか「※雑費は除く」みたいな謎の控除枠があるわけじゃなく、 費、光熱費、回線費、散髪や洗剤買い替えの雑費、サブスクとか全部ひっくるめての家賃除いた全生活費が約3万円だ。 費は大体月に1万円前後。 朝はパンかオートミール、昼は自宅に帰って(今は在宅勤務だが)野菜と卵入れた袋麺か炒飯でルーチン。 夜はいろいろ作るが全部自炊で済ます。 「費に3万は出さないと体壊して後々高く付くぞ!」なんて言説も見

    みんな最低限文化的な生活に金かけすぎじゃない?
    t-murachi
    t-murachi 2020/12/29
    最低限と最底辺とでは生活能力も意識も雲泥の差なのです…(´;ω;`) そも最底辺に毎日まともに調理ができる器材も時間も気力も知識もありまへん(´;ω;`)
  • 数千万ぶち込んだ親族にガチで恨まれてた話 (追記:2020-10-16)

    anond:20200630011932 我が家の両親はどうかしていた が、高校入学までは、なんとなく生活は回っていた。 電気ガスが止まる度に、母が父に鬼電してお金を用意させ、当日中に使えるようになっていた。 しかし、高校に入ってから、ついに水道が止まる。 電気ガスが止まるのはよくあることだったが水が止まるのは初めてのことだった。 というか水道が止まるとなにも出来ないので、直ぐに振り込んで再開させるよう母にお金を渡した。 これがいけなかった。 高校入学と同時に週5でバイトを始めてから、生活費としてなぜか毎月5000円を徴収されていたが、それ以外はお金を要求されたことは無かった。 高校の入学費・制服代は両親が払ったし、止まってから騒いで払うというのは理解しがたかったが、光熱費も両親が払っていた。 しかし、自分が水道代を払って以降は、簡単にお金を要求してくるようになった。 しかも母は全然すまな

    数千万ぶち込んだ親族にガチで恨まれてた話 (追記:2020-10-16)
    t-murachi
    t-murachi 2020/10/09
    親が子を養うのは、子供には将来があるから。養った相手から見返りが得られることはないし、求めるべきでもない。それでも養った子が自立すれば親としては救いになる。子が親を養う家庭では、ろくな事にはならない。
  • ニュージーランドでは若者の自殺率が結構高い

    人にとってニュージーランドってどういう国かな。 羊ばかりの国牧歌的で人々は温厚ロードオブザリングやラストサムライのロケ地八百屋に野菜がよく並ぶくらいだろうか。他にも幸福度ランキングやジェンダーギャップ指数で世界的にも高い地位を確立している、とか、移住先に良いとか、ラストリゾート的な扱いを受けていたり、後はタックスヘイブンみたいな扱いだったこともあった。 今回はニュージーランドが余り公に言わない部分をちらっと書く。 何で書こうと思ったかと言うと、朝日新聞でも書かれた「子供の幸福度」についてだ。日は20位で「さすがは苦しい国ですね」とか大盛り上がりしている人もいるようなんだけど、日人がどこかピュアな国のように感じているニュージーランドは何位だったか知ってる? 41カ国中35位 子供の幸福度でみると日のほうが実は遥かに高い。 ただ、現地にいる身としては、割りと「そんなもんだろうな」と

    ニュージーランドでは若者の自殺率が結構高い
    t-murachi
    t-murachi 2020/09/08
    英国系の入植地やからなぁ…(´・ω・`) 国内での関心度は如何ほどなんだろうね(´・ω・`)
  • 「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨

    「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/21
    付帯決議は伝統的に破られる。緊縮財政は国の存亡よりも優先される。
  • 学費減免など求める署名活動 160大学に広がる 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でアルバイト収入が途絶え経済的に追い込まれた大学生が授業料の減免などを求める署名活動が全国160以上の大学で広がっていることがNHKの調べで分かりました。大学側が独自に給付金を支給するなどの動きも出ていますが、専門家は「このままでは新型コロナウイルスの影響で未来を奪われる若者が続出しかねず、国や自治体による支援をさらに拡充すべきだ」と指摘しています。 こうした中、大学生が授業料の減免やオンライン授業の導入に伴う負担補助などを求めるインターネット上の署名活動が広がっていて、29日の時点で全国の160以上の大学で署名活動が行われていることがNHKの調べで分かりました。 署名活動を行っている埼玉県内の大学4年生は「母子家庭で、奨学金とアルバイト収入で学費や生活費を賄ってきたが、収入がなくなり後期の学費は払えないかもしれない。このままでは大学を辞めてしまう人も出てくると

    学費減免など求める署名活動 160大学に広がる 新型コロナ | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/30
    こんな状況でも某大臣は「身の丈にあった…」とか言っちゃうんですかね(´・ω・`) 学ぶ機会の平等は確保されねばなりません。是非にも補償を…。
  • 小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。 政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

    小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/03
    これで通信費に端末台割賦が含まれていたら純然たる利益誘導政策だ罠(´・ω・`)
  • 休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染症拡大で、政府が低所得者の生活を支援する「生活福祉資金貸付制度」に特例を設け、収入が減った非正規労働者やフリーランスの世帯を対象に休業した場合に10万円を融資する方向で調整していることが6日、分かった。返済期間も延長する。10日に決定する経済対策に盛り込む方針。 社会保険に加入していない非正規労働者やフリーランスで働く人が感染症の影響で休業せざるを得なくなったり、職を失ったりするケースが出ていることから、特例的に支援する。

    休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 共同通信
    t-murachi
    t-murachi 2020/03/07
    サラ金使うのに比べてどういうインセンティブがあるんですかね? (´・ω・`)=3
  • 貧しさは選択肢を狭める// 「自炊は決して安くはないよ…」って人が想定してる安い賃貸の台所こんなの

    イカ墨インキ @squidink0 自炊は手間や時間を計算に入れると決して安くはないよって人が想定してる安い賃貸の台所こんなの(水切りかごの下がIHコンロです) pic.twitter.com/sXgk83JhlC 2020-01-22 16:21:47

    貧しさは選択肢を狭める// 「自炊は決して安くはないよ…」って人が想定してる安い賃貸の台所こんなの
    t-murachi
    t-murachi 2020/01/24
    懐かしいな。新卒入社時の独身寮がそんな感じだった。時折作ってはいたけど、大体丼飯とか炒め物とかで、一品の中に強引に肉も野菜も詰め込んでた。洗い物はしょっちゅう放置されて蛆這ってたし鍋のカレーは大体腐る
  • 大量閉店ラッシュが日本に押し寄せている - orangeitems’s diary

    押し寄せる大量閉店 人手不足以上に求人数の方が影響を受けるんじゃないかと思うくらい、「大量閉店」という見出しがニュースに踊るようになってきたのではないか。 そのように感じたので、ここしばらくの大量閉店記事をまとめておきます。 「大量閉店」記事まとめ 幸楽苑(2020/1/6) nlab.itmedia.co.jp ラーメン店「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングスは1月6日、51店舗を閉店・業態転換すると発表しました。「収益重視型経営への改革の一環」だとしています。 51店舗は店舗数の約1割に当たります。12月に計30店舗、1月に7店舗、2月に12店舗、3月に1店舗、4月に1店舗を閉店する計画です。そのうち東海地域が27店舗と半数以上を占めています。 ミニストップ(2019/12/27) www.dailyshincho.jp 業界での規模こそ第4位だが、3位との差はあまりに大きい……。

    大量閉店ラッシュが日本に押し寄せている - orangeitems’s diary
    t-murachi
    t-murachi 2020/01/08
    モールやデパートやイオンの専門店・フードコートのテナントが歯抜けになって、照明に費やすランニングコストも節約されるようになってからが本番(´・ω・`)千葉中央末期のセンプラは怪しい行商の巣窟だった(´・ω・`)
  • 光回線を安くしないと日本は終わる

    最近、インターネット光回線を解約したという話をよく聞く。 俺の実家も光回線を解約していた。 戸建てなら月額約5000円する。年間6万円なのだからあまり使っていなければ無駄と判断されるのもわかる。(使っていても高いと感じるが) 代替手段としてWiMAXなどの無線通信でそれなりの通信量が使えるものに移行するのであれば理解できる。 しかし最近自分の周りに増えているのはスマートフォンだけで満足している人たちである。 そういう人たちはパソコンを使わない。(使わなくなる) 最近、日以外でパソコンの普及率が再度上昇してきたという記事を読んだ。 しかし日はそうなっていない。 それどころかインターネット固定回線を解約する人も(自分の周りでは)増えている。 昔と違って、今はインターネット回線がなければパソコンはタダの箱である。 回線がなければパソコンを使おうとは思わないし処分するだろう。これではいつまでた

    光回線を安くしないと日本は終わる
    t-murachi
    t-murachi 2020/01/08
    まぁインフラだし安くなってくれる分にはありがたいけど、インフラの種類による制約を理解してなかったり出費分の価値を感じられなかったりするのはリテラシーの問題でもあるんじゃないかな(´・ω・`)貧すれば鈍する
  • 若者の一人暮らし「時給1600円必要」 最低賃金の倍:朝日新聞デジタル

    佐賀県労働組合総連合(県労連)は、若者が佐賀市内で一人暮らしをするのに必要な年収は約290万円で、時給だと県内の最低賃金790円の2倍という試算を発表した。若者へのアンケートなどをもとに、県単独での調査は初めてという「最低生計費」から出した。 県労連によると、昨年、労働者らの生活パターンなどを調べるアンケートを実施。回答を得た805人中、一人暮らしの10~30代の計111人の回答や国の統計から、1カ月の費や買い物代などを調べた。 モデルは、25歳で佐賀市庄町のワンルームのマンション・アパート(家賃3万4500円)に住み、中古の軽自動車を持っているなどとした。 こうした想定で、「若者が普通の暮らしをするため」の1カ月の最低生計費は男性が24万1972円、女性は24万2732円となった。 法定労働時間の173・8時間で時給換算すると、男性は1392円、女性は1397円が必要となる。ワーク・

    若者の一人暮らし「時給1600円必要」 最低賃金の倍:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2020/01/07
    日本のアルバイトって、元々は扶養されてる主婦や学生向けの小遣い稼ぎ層向けって感覚だからね(´・ω・`) 国が貧しくなるほどにその手の余剰労働力に頼りにくくなる(´・ω・`) 生活保護財源を再構築した方が建設的かも
  • ルマンド13本入りが12本に ブルボン5商品で内容量減 | 毎日新聞

    ブルボン(新潟県柏崎市)は9月17日出荷分から、「ルマンド」「アルフォート」など、ビスケット商品の一部の内容量を減らすと発表した。出荷価格は据え置く。実質的な値上げで、原材料や燃料、輸送費などの値上がりで、自助努力でのコスト吸収が困難になったという。 対象となるのは5商品。現在13入りの「ルマン…

    ルマンド13本入りが12本に ブルボン5商品で内容量減 | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2019/08/21
    悲しい…(´;ω;`)
  • 1日食費300円、週5バイト、大学除籍も…大学生ら6000人中3割が仕送り・小遣いゼロの現実(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    大学進学などの進路を決める際、約6割の学生が「学費」を判断基準にしていることが、学生団体の調査で分かった。 大学進学をあきらめて働いている、学費が払えず除籍になった、バイトと勉強で毎日2時間睡眠、学費値上げの撤回を大学に要求している……。 【関連写真を見る】1日費300円、週5バイト、大学除籍も…大学生ら6000人中3割が仕送り・小遣いゼロの現実 全国の大学・専門学校から集めた声は実に7449人。 学費が無償になったらしたいことは「1日の費を300円から増やす」「病院に行きたい」という学生たちの、リアルな日常はー。 調査を行ったのは、学費値下げと奨学金制度の改善を目指して活動する学生アドボカシー・グループ「高等教育無償化プロジェクト」、通称「FREE」だ。 インターネットや知人のつてを通じて行ったというアンケート調査には7449人が回答(6月23日時点)。うち、6226人分を集計した速

    1日食費300円、週5バイト、大学除籍も…大学生ら6000人中3割が仕送り・小遣いゼロの現実(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/07/01
    只々申し訳ないという気持ちで一杯です… 今実現できたとしても20年遅かった政策ですよ… おかげで人という足腰がクソ貧弱な国になってしまった…。
  • News Up これ以上、わたし頑張れません | NHKニュース

    「これ以上、わたし頑張れませんーー」 ことばにつまりながらそう話したのは、就職氷河期に大学を卒業して以来、「非正規公務員」として働き続ける女性です。 「突然、給与が減らされる」「この先、働き続けられるか分からない」「抜け出したいけど抜け出せない」 取材班に寄せられた非正規公務員の声です。(「非正規公務員」取材班・ネットワーク報道部記者 國仲真一郎 水戸放送局記者 齋藤怜)

    News Up これ以上、わたし頑張れません | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/25
    違憲だと思うんだけど、何でかまかり通ってる。遵法精神は何かの都合のいいように運用されている。
  • 最低賃金「今すぐ1000円以上」「全国一律に」 非正規労働者らアピール - 弁護士ドットコムニュース

    最低賃金「今すぐ1000円以上」「全国一律に」 非正規労働者らアピール - 弁護士ドットコムニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/21
    地域格差を是正する努力は必要だと思う。その一方で、最低賃金は「上げ続けなければ」意味が無いので、生活できるかどうかの軸で言えばセーフティネットや福祉の拡充とセットで議論すべき。
  • 「働くしかない」「まさか78歳になって…」年金 生活の実情は | NHKニュース

    国は65歳以上の高齢者がどのように収入を得て生活しているのか、毎年その実態を調査しています。厚生労働省の「国民生活基礎調査」によりますと、高齢者のみの世帯の1年間の平均所得は、平成29年の調査で退職金などを除いて318万円でした。 ▽公的年金は211万円で平均所得の66%、 ▽働いて得た所得は70万円で22%、 ▽仕送りなどが17万円で5%と、公的年金以外も生活の糧となっていることがわかります。 所得のすべてが公的年金だという世帯は全体の52%と半数余りとなっています。 一方、サラリーマンなどが加入する厚生年金の額は年々減少が続いています。 厚生年金の月額の平均は、平成19年度では16万1059円でしたが、平成29年度では14万7051円と1万円余り低くなりました。 都内の警備会社に勤める小山禎二さん(62)は51歳の時に今の会社に就職し、一日およそ8時間で週6日働いています。 手取りは月

    「働くしかない」「まさか78歳になって…」年金 生活の実情は | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/20
    ここまで書くなら高齢世帯の生活保護受給の実情にも触れて欲しかった。
  • フェミ「ホームレスの96%が男性なのは女性は男性並に安心してホームレスが出来ないから」

    留川とある @gold_xpe ホームレスの96%以上は男性らしいけど、それは性被害者の9割が女性であることなど、女性は男性並みに安心してホームレス生活が出来ないのが理由だよな。女性の方が賃金が低くてハラスメントに遭いやすいんだから普通に考えたらホームレスになりやすいのは女性なのに。 2019-04-22 15:13:33

    フェミ「ホームレスの96%が男性なのは女性は男性並に安心してホームレスが出来ないから」
    t-murachi
    t-murachi 2019/04/24
    夜を歩く吾妻ひでおを読んで、それでも見捨てきれずに家族を支え続けてるカーチャンすごいなと思ったりはした。「貧困にもなれない」というよりは「貧困・孤立に陥ったときに(性産業以外で)生きる術が乏しい」て感じ