タグ

ネタと動物と政治に関するt-murachiのブックマーク (1)

  • CNN.co.jp:ラクダのおならで地球温暖化? 豪州で人工全滅計画が浮上

    (CNN) オーストラリア中部の砂漠地帯に100万頭以上生息するラクダのおならが地球温暖化の一因になっているとして、同国の起業家が野生化したラクダを全滅させて温暖化ガスの排出削減を目指す計画を提案した。 政府が農業分野の温暖化ガス排出削減策を模索する中、起業家ティム・ムーア氏が打ち出したのは、メタンガスを排出するラクダをすべて「駆除」して空気をきれいにするという提案。「野生化した動物(ラクダ)は人道的な方法で死なせる」とし、具体的にはヘリコプターや四駆車からラクダを射殺し、死んだラクダは解体して人間やペットの用にするとした。 デイリーメール紙は、温暖化対策担当の政府当局者がこの提案を検討する意向を示したと伝えている。ムーア氏は同紙に対し、「わが国は革新の国であり、課題に対して革新的な解決策を見出す。これはその典型だ」とコメントした。 この計画について環境保護団体や動物愛護団体の意見はまち

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/11
    温暖化問題のみを重要視して生態バランスの制御を人為的に試みる事へのリスクを無視するのは愚かしいが、CO2 排出削減を音頭に原発増やそうとしていた政治を持て囃していた日本人が馬鹿に出来た話じゃないな。
  • 1