タグ

メディアリテラシーと共産党に関するt-murachiのブックマーク (4)

  • 関電事件の闇は、同和の闇ではなく、原発の闇の中にある - Mのブログ

    前代未聞の事件だ。 関電 八木会長859万円相当 岩根社長150万円相当を受領 | NHKニュース 関西電力の経営幹部らが、原発立地地域の元助役の森山氏から3億円を超える金品を受領していた問題だ。幹部らは現金や商品券のほか小判型の金貨や金杯、アメリカ・ドルなどを受け取っており、常務と元副社長の2人は受領額がそれぞれ1億円を超えていたことが明らかになっている。 令和のこの世に、関電ほどの大企業の役員が 個人から億を超える現金同等物を受け取るなど考えられず、しかも社長は会見で現実に受け取ったことを認めながら、「一時的に預かっただけ」、「返そうと思ったが、返そうとすると森山氏が激昂し恫喝するので返せなかった」などと子供の言い訳のような釈明を繰り返したのも印象的だった。 こんな多額のお金を受け取って、もし外部に露見したらおしまいなのはわかっていただろうに、怒られたぐらいで返却を諦めたなどという釈明

    関電事件の闇は、同和の闇ではなく、原発の闇の中にある - Mのブログ
    t-murachi
    t-murachi 2019/10/08
    本件、保守系の拡散行為以上に日本共産党に失望している。政敵であればどんなデタラメなデマをばら撒き誰を利する事になっても良いと思っているのか? きちんと党内で「総括」していただきたい。
  • 赤旗投書欄BOTへの公式による華麗な反撃

    赤旗政治記者 @akahataseiji 赤旗投書欄BOTなるアカウントの虚構の「投書」について、「当に赤旗掲載の投書なのか」との真剣な問いかけもある。だが、あのBOTが流す情報は、日共産党や「しんぶん赤旗」とは一切関係なく、重要な問題で日共産党の立場や見解と決定的に異なる言及が含まれている。たとえば…(つづく) 2012-09-14 15:39:39 赤旗政治記者 @akahataseiji (BOT)たとえば「赤旗投書欄BOT」のツイートには、日は「植民地主義の蛮行の反省として、竹島は韓国の物であると言える勇気が求められている」との記述がある。だが、日共産党は、竹島は歴史的にも国際法的にも日の領土だという見解であり、まったく異なる(つづく) 2012-09-14 15:40:37 赤旗政治記者 @akahataseiji (BOT)「赤旗投書欄BOT」は大企業の内部留保が「

    赤旗投書欄BOTへの公式による華麗な反撃
    t-murachi
    t-murachi 2012/09/15
    つーか近年の日本共産党は共産主義とは思えないぐらい宣伝上手ですよね…。
  • 大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”

    多くの国民が連日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に強い反対の声をあげる中、関西電力は再稼働を強行、5日には同原発3号機が発電を再開、送電も始まり、9日にはフル稼働する見通しです。 こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”と一部で報道され、国民から大きな怒りがあがっています。 関西電力の「需給予想」によると、9日の需要を2080万キロワットと予測。それにたいする総供給量は、大飯3号機の再稼働で118万キロワットを得ることができ、火力や水力などを合わせて2434万キロワットになると試算。電気使用率は85%にとどまり、「安定」としています。 このため、現在もっとも供給力の大きい火力発電(9日の試算は1088万キロワット)を一部停止しても「安定」供給が可能という計算です。 報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。これで電力不足は

    大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”
    t-murachi
    t-murachi 2012/07/10
    ベースロードが増強されれば、それまでベースロードの代替として動かしていた火力発電を不要時に停止するのは当然の運用だと思うんだが、何が問題なの…つか、何と闘いたいの… (*sigh*)
  • 『外部電源喪失 地震が原因/吉井議員追及に保安院認める』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『外部電源喪失 地震が原因/吉井議員追及に保安院認める』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2011/05/01
    「全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました」<「全電源」に予備電源も含まれるならばこれは誤報。かの事故では予備電源が津波に洗われたことが致命傷となった。
  • 1