タグ

保坂展人と日本郵政に関するt-murachiのブックマーク (1)

  • 「ラフレさいたま」は「かんぽの宿」ではなかった(視察速報)

    国民新党が「ラフレさいたま」に議員視察団を派遣すると聞き、長谷川憲正副幹事長に頼んで、同行させてもらった。大型バスで昼過ぎに出発したが、民主党の原口一博議員も昨夜、参加を決めたとのことで、「野党3党」の構図が出来た。さいたま新都心に現れた「ラフレさいたま」を見て、バスの中からは「オーッ」という声があがった。ホームページの写真で見る以上に立派な施設だった。 日郵政の有眞介ラフレ埼玉館長が私たちに向けて説明を行った。 「平成5年に、地元の県知事、浦和、大宮、与野市長から宿泊施設建設の要望があり、平成12年9月にオープンしました。187室、223名の宿泊が可能で、満室率は75%です。毎年21億~22億円の収入がありますが、昨年は9000万円の赤字(内6500万円が減価償却)です」。私は質問をさせてもらった。土地・建物の初期費用はいくらだったのか。有館長はつぎのように答えた。 土地 平成5年

    「ラフレさいたま」は「かんぽの宿」ではなかった(視察速報)
  • 1