タグ

地方自治と森田健作に関するt-murachiのブックマーク (6)

  • 千葉県は休業要請せず 森田知事「東京と同じにはいかない」 | NHKニュース

    東京都が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、6つの業態や施設に休業を要請することを明らかにしたことについて、千葉県の森田知事は「財政的な事情などから、千葉県は東京と同じというわけにはいかない」と述べ、千葉県としては当面、休業要請は行わない考えを示しました。 この中で森田知事は「東京都が判断したことであり、財政的な事情などから、千葉県は東京と同じというわけにはいかない」と述べ、千葉県としては当面休業要請は行わない考えを示しました。 また神奈川県の黒岩知事が一転して東京都と同様の基準で休業を要請する方針を示したことについては「驚きましたが他県にはそれぞれの事情があるので私がコメントすることではない」と述べました。 そして千葉県としては現在取っている措置の効果を見たうえで今後の対応を検討するとして、休業の要請については「事業者に対して国が責任を持って金銭面を含めた適切な対応をとるべきだ」とい

    千葉県は休業要請せず 森田知事「東京と同じにはいかない」 | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/10
    健作は政権にべったりよもんなあ(´・ω・`)=3 財界から嫌われたくないんやろもん(´・ω・`)=3
  • これでいいのか森田健作・千葉県知事 台風の最中に都内で乾杯、年休151日……仕事ぶりに批判 | 文春オンライン

    9月8日夕、東京・帝国ホテルで開かれた国際会議。「乾杯!」と右手で小さなグラスを掲げ、笑顔で祝杯を交わすスーツ姿の二人の男性。ツイッターにアップされた一枚の写真には、森田健作千葉県知事(69)と米ウィスコンシン州知事の姿がある。 その数時間後、台風15号が関東地方に上陸、大きな爪痕を残していった――。 ◆◆◆ 社会部記者が語る。 「気象庁は8日午前の緊急記者会見で『今は晴れていても夜には一気に世界が変わって猛烈な風や雨となるおそれもある』と異例の表現で、記録的な暴風に対して警戒を呼び掛けました」 ところが気象庁の注意喚起も“どこ吹く風”とばかり、台風の夜に森田氏が出席していたのが冒頭の国際会議だったというわけだ。 「日米の国際交流を図る会議で、経済団体や自治体関係者約300人が参加しました。森田知事は夕方から夜にかけて、日米合同常任委員会という会議と米側を歓迎するレセプションに出席しました

    これでいいのか森田健作・千葉県知事 台風の最中に都内で乾杯、年休151日……仕事ぶりに批判 | 文春オンライン
    t-murachi
    t-murachi 2019/10/09
    #森田健作 #千葉 #千葉県民必読 #拡散希望 もっと言ってやってください…。次回の県知事選にこいつやこいつの息のかかった人間を当選させてはいけない。
  • 千葉・森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    台風15号の影響による千葉県の大規模停電は、19日午前0時現在で25市町の計約3万6700軒となった。県のまとめでは、住宅被害は全壊と半壊、一部損壊が計6313棟(18日現在)となり、17日の3912棟から大幅に増加。ただ、館山市、木更津市など5市町については詳しい状況を把握できておらず、被害はさらに増える見通しだ。 千葉県の発表によると、住宅被害の内訳は全壊8棟、半壊20棟、一部損壊6285棟。鴨川市や茂原市、鋸南(きょなん)町など10市町村の被害数が反映され、全体数が大幅に増えた。断水は4市町で6913戸(18日午後3時現在)、避難者は13市町で179人(同日午後2時現在)となっている。 多くの建物が被災しブルーシートが目立つ住宅街(18日午後、千葉県鋸南町で)=大原一郎撮影 18日の県内は広い範囲で雨が降り、気温が前日より10度近く下がった所もあった。21~23日の3連休も雨が降る予

    千葉・森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    t-murachi
    t-murachi 2019/09/19
    |_`)。oO(駄目だこいつ… 早くなんとかしないと…ッ!!!!
  • 東京新聞:『吉本興業のノリ』 知事の『マングース』発言:千葉(TOKYO Web)

    「何なんだこれは。吉興業のノリじゃないか」。森田健作知事が成田空港の延伸滑走路オープンを祝う祝賀パーティーで「羽田がハブなら成田はマングース」と表現したことについて、羽田空港の騒音問題を抱える浦安市の松崎秀樹市長は、二十一日の定例記者会見で憤った。 松崎市長は二十日午前、羽田空港の深夜帯離着陸を容認するかのような森田知事の発言に「騒音問題を置き去りにしたあまりにも軽々な発言」と申し入れた。森田知事は同日午後のパーティーで、前原誠司国土交通相による羽田の国際ハブ(拠点)空港化発言について、攻撃的に意見を言おうとの趣旨で成田をマングースにたとえていた。

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/22
    おお怒ってる怒ってる。その程度でそんないらついてるようじゃキリがないでぇw
  • 松崎・浦安市長:羽田空港騒音問題で、知事発言「選挙あり大変」に激怒 /千葉 - 毎日jp(毎日新聞)

    県市長会(会長=藤代孝七・船橋市長)と森田健作知事との初の懇談会が21日、南房総市のホテルで開かれた。松崎秀樹・浦安市長が森田知事の「失言」に激怒したほか、各市長から羽田空港ハブ化や北総鉄道運賃値下げ問題に関する要望が相次いだ。 森田知事は冒頭のあいさつで、羽田再拡張と飛行ルート変更に伴う騒音問題について「浦安は来年(市長)選挙もあるし大変だ」と発言。これに対し松崎市長は「選挙があるからこの問題で闘っているわけではない。森田知事が(前日の成田空港謝恩パーティーで)ハブ(羽田)対マングース(成田)と表現したことも不愉快だ」と声を荒らげた。森田知事は「申し訳ない」と神妙な表情で陳謝した。 小泉一成・成田市長は「羽田空港国際化は、空域、騒音の問題や、莫大(ばくだい)な建設コストもかかる。成田と羽田をウイン・ウインの関係にしていただきたい」と改めて主張。清水聖士・鎌ケ谷市長は「北総鉄道の運賃値下げ

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/22
    なんちゅーかカオスだな (^_^; 森田の馬鹿っぷりにも磨きがかかっております…。
  • 八ツ場ダムをストップさせる千葉の会 八ッ場ダム推進を明確にした森田健作千葉県新知事

    八ツ場ダムをストップさせる千葉の会 ダムができれば、渓谷も温泉街も沈み、なんと千葉県民は利息入れて560億円の負担を強いられる。 おまけに千葉の水は充分足りており、このダムの耐用年数はたった80年ときてる。このダム当に必要なの? 選挙期間中、八ッ場ダム建設について 「この問題は千葉県単独の事業ではないため、関係都県との調整が必要。 また全体の建設費が9000億円、千葉県の負担金も780億円に及ぶことから、関係都県と協議、検討した上で対応を考えるべき。」 とコメントしてきた森田健作千葉県新知事、実は「基的には賛成だった」として、八ッ場ダム建設推進を宣言する形となった。 有権者は、候補者がどういった政策を取るか知って初めて自分の意にかなった首長を選ぶことができる。 選挙中は慎重論とも取れる発言をしながら、当選後に「心」を明かし「やらなければダメだ」とまで言い切る森田氏の行為は、県民に対す

    t-murachi
    t-murachi 2009/09/18
    千葉県民は本当にとんでもない選択ミスを犯してしまったとつくづく思う。 あのときの候補者の中ではこいつ以外の誰もが八ツ場ダム中止を公約に明言していたんだが…。
  • 1