タグ

地震と漁業に関するt-murachiのブックマーク (2)

  • asahi.com:飯岡漁港 旭、思わぬ大漁に沸く-マイタウン千葉

    東日大震災で124隻の漁船が津波被害に遭った旭市の飯岡漁港が、主力のカタクチイワシの大漁に沸いている。昨年11月までの港全体の水揚げ高は前年比70%減。しかし港内の浚渫(しゅんせつ)が終わった昨年12月からカタクチイワシの水揚げ高が急増したおかげで、今年1月末で前年度の全体の水揚げ高を超えた。海匝漁協の守部幸一常務理事は「大震災で、海の怖さを痛感。そして今、海の恵みが戻った。海は見捨てなかったんですね」。 震災で漁船が大破した。港内はがれきなどで埋まった。巻き網船は銚子漁港に仮住まいを強いられた。 飯岡漁港は、カタクチイワシの水揚げ高では全国トップクラスだ。同漁港の全ての水揚げ高の約80%をカタクチイワシが占める。春の漁が不振だっただけに、「2011年度は赤字決算が避けられない」。守部さんはそう腹をくくっていた。 昨年11月末で港内の浚渫が完了し、ようやく12月6日から巻き網船が出

    t-murachi
    t-murachi 2012/02/05
    すばらすぃ。つみれが食べたい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    マスコミの「忖度」当はどうなの? ジャニーズ問題、セクハラ、性暴力被害 記者とユーチューバーが議論 那覇・沖縄

    47NEWS(よんななニュース)
    t-murachi
    t-murachi 2011/03/28
    「「三陸の漁師さんにはお魚の知識をたくさん学ばせてもらった。連絡の取れない方々もいるので、すごく心配している」と声を落とす場面も」宮澤先生… (づД;)・。
  • 1