タグ

地震と資料に関するt-murachiのブックマーク (29)

  • 【閲覧注意】 新たな津波動画が公開される。かなり衝撃的。

    ■編集元:ニュース速報板より「新たな津波動画が公開される。かなり衝撃的。」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/20(土) 01:07:52.00 ID:7yFc1uUw0 ?PLT(12666) ポイント特典 動画 http://www.youtube.com/watch?v=S0K8xpCzO7s&feature=player_detailpage#t=357s 2011.0311東北地方太平洋沖大震災:場所福島県内:撮影者福島県相馬市出身:木村雄一氏:アップローダー:徹ちゃん♪うほっ♪:震災より早や?漸く?5ヶ月が経過-しました。 震災を風化させないよう敢えてアップ致します。今回「ようつべさん」にアップするのは初ですので、世に出回っていない動画になります。逃げる人々が映っています-が、グロ動画ではありません。 が・・・しかし・・・閲覧注意して下さいませ

    t-murachi
    t-murachi 2011/08/20
    第2波、第3波の凄まじさがよく分かる。
  • 【東日本大震災】釜石市役所に襲来した津波 Kamaishi 個人撮影

    2011.3.11 午後3時20分釜石市只越町、桑畑書店から釜石市役所までの通りに襲来した津波。

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/15
    Pyonjun000 さんのコメントより: 「そこが周りの見えない都市型津波の恐ろしいところ。 後ろからだけじゃなくて横道からも来る。」「ゆっくり歩いていたじいさんを見て、自分が年老いていくのが怖い­と言っていました。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    t-murachi
    t-murachi 2011/05/15
    この情報公開の遅さは末期だな… とりあえず水浸しになり始めた時点で既に黒煙が出ていたのを思い出してみる。 http://bit.ly/g5lStd
  • 陸前高田市役所付近~内部 元自衛官の方の解説付き

    2011/4/12 津田大介氏の東日大震災取材に同行し、撮影した映像。元自衛官の方の解説付き。

    陸前高田市役所付近~内部 元自衛官の方の解説付き
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/26
    1ヶ月後時点の惨状…
  • http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110421_2.htm

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/25
    こりゃまたすんげぇ映像だ…
  • 福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋 - プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力

    福島第一原子力発電所・事故の収束に向けた道筋 平成23年4月17日 東京電力株式会社 当社は、平成23年3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う福島第 一原子力発電所の事故に関し、現在、事態の収束に全力を挙げて取り組んでいると ころですが、このたび、事故の収束に向けた、当面の道筋を取りまとめましたので、 お知らせいたします。 1.基的考え方 原子炉および使用済燃料プールの安定的冷却状態を確立し、放射性物質の放 出を抑制することで、避難されている方々のご帰宅の実現および国民の皆さま が安心して生活いただけるよう全力で取り組みます。 2.目標 基的考え方を踏まえ、「放射線量が着実に減少傾向となっている」ことを 「ステップ1」、「放射性物質の放出が管理され、放射線量が大幅に抑えられ ている」ことを「ステップ2」とする2つの目標を設定いたします。なお、目 標達成時期について、「ステ

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/18
    別紙を見る限り、とりあえず必要な作業の推定洗い出しとそれらに掛ける時間目標を *ざっくり* 見積もってみました、という状況。これはこれで必要な工程だが時間目標に根拠を示せる状況ではない点読み手に注意が必要
  • 日本の廃道 第60号(2011年4月)

    最新号(第203号) →最新号に寄せられた声 第202号(2024年2月発行) 第201号(2023年12月発行) 第200号(2023年10月発行) 第199号(2023年8月発行) 第198号(2023年6月発行) 第197号(2023年4月発行) もっと見る ▼ 中身検索 購入方法・登録方法 購読の手引き 読者登録ページ ログインページ 投書箱(編集部へのメール) CD-R販売 日の廃道 紹介 「日の廃道」(ORJ)とは “オブローダー”とは 「日の廃道」誌の歩み (バックナンバー一覧) 1-202号総目次 [pdf] 記事一覧 アンケート結果 編集部員紹介 ORJ 特集記事 ORJ BEST!#1(無料) 震災復興支援特集 写真集「隧」 グッズ アイテム販売 バックナンバーCD#1 バックナンバーCD#2 ロゴワッペン ロゴステッカー 柱Tシャツ WEB CONTENTS

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    「東日本大震災の記録」が無料で閲覧可能。倒壊する工場、ビル、マンション、至る所での陥没、そして決壊した藤沼湖… 生々しい数々の惨状が写真に納められている。
  • 地震のあと、僕の見てきた仙台の様子

    どうも、ギズモードライターの鉄太郎です。 僕は普段、神奈川に住んでるんです実家が仙台にありまして、4月2日から8日まで仙台へ帰っていました。。今回、被災地について自分が見てきたことを書きます。 実家の様子 僕の実家は仙台駅から徒歩20分くらいの場所にあります。被害は比較的少なく家族は皆無事だったのですが、門が崩れたりタンスが倒れたりしたため片付けに帰ったのです。この記事の最初の写真は実家の一室。実家からの電話で状況は聞いていましたが、想像していた以上にめちゃめちゃだったので驚きました。 この部屋は高校生のボランティアに協力してもらって片付けました。東北学院高校のホシリョウスケさん、エンドウコウヘイさん(次の写真)ありがとう! お二人とも16歳とのこと。 彼らが所属していた団体は「宮城県災害ボランティアセンター」というところです。現在、このボランティアの存在を被災地にどう広めれば良いのかとい

    地震のあと、僕の見てきた仙台の様子
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    ゆるい文面ながらも貴重な記録。
  • 図録▽東日本大震災の地域別被害状況

    2011年3月11日(金)14:46に発生した東日大震災の被害者数が徐々に明らかとなり、判明する数字は1年間増加し続けた。 被害の大きかった臨海部の市町村別の死者数・行方不明者数(判明分)をグラフに掲げた。 全国、及び県別の死者数・行方不明者数(判明分)・避難者数については、図録4362参照。2014年2月段階の福島県民の避難先・避難指示区域は図録4362コラム参照。 地域別の津波の高さは図録4363b、地盤沈下量は図録4363c、浸水面積は図録4363d参照、がれき量は図録4363e、被災後の人口変化は図録4364参照。 市町村の被害地図は、国土地理院がホームページ上で公表している今回の津波の浸水範囲をあらわした概況地図(21枚)及び調査した基準点の地盤沈下量を参照されたい。また総務省統計局がホームページ上で公表している青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉の市町村別の推定浸水域の人口・世

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/14
    震災被害状況データ。常に更新中?
  • いわき市の地表に7キロの断層 4月11日の余震でずれ

    1 :道民φ ★:2011/04/13(水) 15:52:55.75 ID:???0 いわき市の地表に7キロの断層 4月11日の余震でずれ 11日夕に最大震度6弱を観測した東日大震災の余震(マグニチュード7.0)を 起こした断層が、福島県いわき市の地表に現れているのを東北学院大や山形大、 東京大などの研究チームが見つけた。少なくとも7キロにわたって、最大で上下に 約1.2メートルの段差が確認された。 現地を調査した山形大地域教育文化学部の八木浩司教授によると、 震源の付近には、長さ約20キロの井戸沢断層があることが知られており、 その北端から7キロにわたって地表面で地面のずれが確認された。 いわき市田人町の畑や道路では上下に約1~1.2メートル、水平に約30センチのずれがあり、 西側の地面が下がっていた。断層のタイプは「正断層」で地震波の解析データとも一致した。 八木教授は「断層が現れた

    いわき市の地表に7キロの断層 4月11日の余震でずれ
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/13
    断層恐ぇーよ断層…
  • 日テレでやってた津波動画がやばすぎるんだが : 2のまとめR

    2011年04月11日 ➥ 日テレでやってた津波動画がやばすぎるんだが 108 comments ツイート 142:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/04/11(月) 06:02:51.32 ID:oTJQEbdj0 http://www.youtube.com/watch?v=_m8jLnOYzfg 昨日日テレでやってた津波動画がやばすぎるんだが 152:名無しさん@涙目です。(新潟県) [sage]:2011/04/11(月) 06:04:44.31 ID:tZ8hzpw20 >>142 すげええええwww 182:名無しさん@涙目です。(山形県) [sage]:2011/04/11(月) 06:11:49.75 ID:IQ3OJNrA0 >>142 ホームビデオ風映画そのまんまだよなぁ 253:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/04/1

    日テレでやってた津波動画がやばすぎるんだが : 2のまとめR
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/11
    これはまた貴重な資料映像。恐ろしい惨劇のようにも見えるが、幸い女将さんはご無事だったようで…。
  • 福島原発オフィスの画像 : 2のまとめR

    2011年04月10日 ➥ 福島原発オフィスの画像 33 comments ツイート 142:名無しさん@涙目です。(長野県) []:2011/04/10(日) 11:23:41.15 ID:iaffbucn0 つーか、海外メディアの方が情報豊富じゃねーか http://www.dailymail.co.uk/news/article-1375239/Japan-Man-75-stranded-alive-weeks-earthquake-tsunami.html 福島原発オフィス http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/04/09/article-1375239-0B8E42BD00000578-226_634x953.jpg http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/04/09/article-1375239-0B8D8AD

    福島原発オフィスの画像 : 2のまとめR
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/11
    海外メディアを dis りながらも、結局は海外メディアによる「リーク」に頼らざるを得ない現実… 2枚目の写真に写った黒煙は確かに気になる。
  • 【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる : 暇人\(^o^)/速報

    【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 11:31:54.52 ID:KqDHBfBu0 前スレ : 【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由 同じ視点の昔の町並み 撮影場所 http://goo.gl/maps/5Y2s 関連動画 271: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 22:37:30.45 ID:NSnzYJvS0 女川町からの津波動画うpのない理由 19: [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/09(土) 11:41:40.66 ID:8FXKLVxOP おいおいおいおい 手前の建物は海抜20M以上の高台にあるやつじゃん 60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:07:55.15 ID:yRh6

    【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる : 暇人\(^o^)/速報
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/09
    海抜 20m であの被害とか… 南三陸なんて山の下半身ぐらいまで水に浸かってるし… 改めて認識を新たにさせる。必見。後世に残すべき資料。
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/08
    どんだけ地盤緩いんだ…
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • asahi.com(朝日新聞社):震災、科学研究に痛手 つくばの施設損壊、停電追い打ち - 社会

    東日大震災は、科学技術研究にも深刻な打撃を与えた。震度6弱に見舞われた茨城県つくば市の研究所では、長年かけて蓄積した生命科学の試料が失われ、世界有数の大型加速器などが損壊、被害の全容や今後の影響もわからない状態になっている。  約300の研究機関や企業の研究所が集まるつくば市。国内の遺伝子組み換え植物研究の中核機関の一つ、筑波大遺伝子実験センターが2日間停電した。マイナス80度に保っていた冷凍庫が0度近くに上昇。研究者から預かっていた遺伝子サンプルなどがダメージを受けた。  鎌田博センター長は「20年近くかけて作ってきたサンプルも失われた。やりなおしても作れない可能性もある。被害の算定もできない」と頭を抱えた。  産業技術総合研究所では、電子顕微鏡や化学実験で出る有害な気体を浄化する排気装置が大きく壊れた。被害総額は数十億円に上るという。  高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、小林

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/05
    都内の産業用ビルばかり耐震強化進めて、日本の産業を支える科学研究施設がこの有様ってどういうこと? この国が基礎科学教育・研究を如何に優遇していないかが本当によく分かるよ。
  • 宮古市の津波 38mと判明 NHKニュース

    宮古市の津波 38mと判明 4月3日 18時48分 大津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市では、津波が各地の調査で判明した中で最も高い、およそ38メートルの高さまで駆け上がっていたことが分かりました。 津波災害を研究している東京大学の都司嘉宣准教授のグループは、3日、岩手県宮古市田老地区で津波の高さや建物の被害状況を調べました。このうち小堀内漁港では、海岸線からおよそ200メートル離れた高台で津波が斜面を駆け上がった痕跡が見つかり、測量の結果、高さが37.9メートルに達していたことが分かりました。これは、各地で行われている専門家による調査で判明した中で最も高く、1896年の明治三陸津波の際に岩手県大船渡市で確認された、38.2メートルに匹敵する大津波が押し寄せていたことが分かりました。調査に当たった都司准教授は「明治三陸津波に匹敵するか、それを上回る規模の津波だったことが分かった。場所に

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/04
    37.9m ですか… 途方もないな…
  • 東北地方太平洋沖地震の現実

    画像は全て東北地方太平洋沖地震関連のものです。

    東北地方太平洋沖地震の現実
    t-murachi
    t-murachi 2011/03/30
    【特になあんも失って無さそうな人による上から目線な米の巣窟なのでコメント非表示超推奨】物語性を演出しているのが気に障る点を除けば、現実を収めた記録写真として良いまとめ。
  • 気仙沼市津波 Footage of the tsunami that hit Kesennuma City in Japan

    気仙沼市津波 Footage from the tsunami that hit Kesennuma City Japan

    気仙沼市津波 Footage of the tsunami that hit Kesennuma City in Japan
    t-murachi
    t-murachi 2011/03/29
    【閲覧注意】元の URL が消えちゃったので…。
  • YouTube - 110311_TUNAMI.avi

    momophoto1 2 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/28
    ※強い恐怖を伴う映像です。心臓の弱い方の閲覧はお勧めしません。 / 気仙沼を襲った大津波がどういうものであったかを理解する貴重な映像資料。