タグ

歴史とAppleに関するt-murachiのブックマーク (2)

  • おじいちゃんの遺言でApple製品は使わない

    アーカイブ2022年8月 (1)2022年2月 (1)2021年11月 (1)2021年9月 (1)2021年5月 (1)2021年3月 (1)2021年1月 (1)2020年12月 (1)2020年11月 (2)2020年10月 (3)2020年9月 (1)2020年8月 (3)2020年7月 (1)2020年6月 (2)2020年5月 (4)2020年4月 (2)2020年3月 (2)2020年2月 (1)2020年1月 (1)2019年12月 (4)2019年11月 (3)2019年10月 (5)2019年9月 (4)2019年8月 (5)2019年7月 (6)2019年6月 (7)2019年5月 (7) 自分はApple製のコンピュータはひとつも持っていない。コンピュータを触るようになってから大分経つが、自分で買って所有したことのあるApple製品は1台もない。こういうと、自分のこ

    おじいちゃんの遺言でApple製品は使わない
    t-murachi
    t-murachi 2020/02/06
    概ね納得できる内容だと思う。OS X以降もUNIXのプログラミング環境としては中途半端な感が否めずにいる (最新のGCCを追い続ける為に何かhachするかAppleに納税し続けなきゃいけないのは辛い)。
  • アップル - iTunesでビートルズを。

    製品のご購入・ご相談Apple Online Store、またはお近くのApple Store、Apple製品取扱店まで。 電話による製品のご購入・ご相談は0120-993-993まで。English Sales Line, Click here. サイトマップ ホットニュース RSSフィード 採用情報 連絡先

    t-murachi
    t-murachi 2010/11/17
    おいらも当時を知らない日本人の若造なので実感はからっきしなのですが、片や英国文化の象徴、片やアメリカンドリームの象徴であることを思えば、これは外交問題でもあったのだと思うのよね。
  • 1