タグ

社会不安とテロに関するt-murachiのブックマーク (2)

  • サイレントテロリストに告ぐ。児童虐待ありとも戦いを継続せよ。

    ネグレクトにより2名の幼児が亡くなるという事件が起きた。痛ましい事件である。 いかに深く静かにサイレントテロを敢行してきた我々といえども、さすがに幼気な命の存否を前にしてはテロ継続の意志を揺るがされざるを得ない。 児童虐待防止のためにいささかの金銭負担に応じてもいいのではないか、もう少し地域で人付き合いを持ってもいいのではないか、と休戦を考えてしまう。子供を持てる恵まれたリア充は憎いが、子供の方に何ら恨みはないのだから。 だが、この事件にかこつけた子蟻の暴走が、あまりにもひどい。 「(児童虐待対策への無限の予算と人員投入に)反対する人はどうせ子供を育てたこともないんでしょ」 「児童の権利より性欲が大事な変態もいるんですね」 「お前らは子供を作らない権利を行使しているんだから口を聞く権利はない」 こんなナチュラルな蔑視を子蟻に投げ付けられてなお、虐げられた我々は休戦し、恵まれた者どもの安息に

    サイレントテロリストに告ぐ。児童虐待ありとも戦いを継続せよ。
    t-murachi
    t-murachi 2010/08/04
    まさにテロリズムの本質を描いた名文ですな。いかなる手段においても暴力に訴える者は、いずれ事の本質を見失うでしょう。「昨日の敵は今日の友」なんて、戦争においてはあり得ないことなのですよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):米機内のトイレに1時間 「テロか」 客を引きずり出す - 国際

    【ニューヨーク=山中季広】米デトロイト上空を飛行中のノースウエスト航空便で27日午後(日時間28日未明)、トイレにこもった乗客が乗員から引きずり出される騒ぎがあった。テロリストではないかと疑われ、着陸後に米連邦捜査局(FBI)が身柄を拘束して取り調べた。  米航空当局の発表によると、拘束されたのはナイジェリア人のビジネスマン(36)。2日前に爆破未遂事件が起きたのと同じオランダのアムステルダム発デトロイト行きのノースウエスト航空253便で、この客がトイレから1時間以上出てこなかったため、乗員乗客ともに不審に思い、無理やりトイレから引きずり出した。  客は、爆破未遂事件で訴追された容疑者(23)と同じナイジェリア人だった。取り調べに対し「中毒でおなかを壊しただけ」と釈明した。  乗客255人に負傷はなかった。

    t-murachi
    t-murachi 2009/12/28
    「この便は爆破未遂が起きたのと同じ253便で、…」の「便」を誤って「べん」と読んでしまいたくなるニュース。社会不安と民族差別の話なんだけど、飛行機内のトイレを独り占めすること自体ある意味テロでもあり…
  • 1