タグ

社会不安と災害に関するt-murachiのブックマーク (2)

  • 「自粛警察」相次ぐ 社会の分断防ぐ冷静な対応を 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出の自粛や休業の要請に応じていないとSNSなどで指摘する行為は、インターネット上で「自粛警察」や「自粛ポリス」などと呼ばれています。 専門家は「こうした行為は自分を守ろうという防衛能の表れだが、社会に分断を生み出している」として冷静な行動を呼びかけています。 都内では、休業要請を無視して通常営業を続けているのではないかと誤解を受けた店が、非難の貼り紙を貼り付けられたケースもありました。 東京 杉並区のライブバーでは客が事をしながら生演奏を楽しむことができますが、東京都からの休業要請を受け、先月から客を入れての営業を取りやめています。 そして、先月26日、客を入れずに歌手のライブを行い、そのもようをインターネットで配信しました。 すると、ライブの最中、何者かに店の出入り口に「自粛してください。次発見すれば、警察を呼びます」などと書かれた貼り紙が3枚貼り

    「自粛警察」相次ぐ 社会の分断防ぐ冷静な対応を 新型コロナ | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/10
    悪意はない、と仰られますが、感染を広げる行動をする人々を陥れようというその考えは、正に悪意そのものではありませんか? もとより個人的な見解により執行される正義というものは、悪意の言い換えに過ぎません。
  • 怪しからん - 消毒しましょ!

    すたーをーずを観てたんです、すたーをーずを。 そしたら例のタマキン・スカイウォーカーがくーぱーくーぱー言いながら ノリノリで宇宙船に乗り込んできたんです。 どれくらいノリノリだったかと言うとこのくらい。 で、こいつときたら事もあろうにプリンセスをとっ掴まえて 「お前は反逆者の一味だ」とかなんとか言って詰め始めたんです。 もうね、アホかと。バカかと。 それはお前の娘だろーがと。 息子が誰かはちゃんと分かっていたくせに娘は分からないのかと。 Dark Side of the Forceってのはその程度のものなのかと。 小一時間問い詰める代わりに二時間たっぷり鑑賞してしまいました。 Episode IVね。 さて先日は敗戦時の話をしたわけですが、 勿論、戦中の事象に通呈する出来事もありました。 それが例の「自粛」騒ぎですね。今でも 「 このたびの東北地方太平洋沖地震による被害にあわれた方々に心か

    怪しからん - 消毒しましょ!
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/16
    どんだけまどマギ気に入ってるんだ…実に怪しからん…もっとやれ…
  • 1