タグ

裁判と堀江貴文に関するt-murachiのブックマーク (1)

  • ライブドアの判決 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ

    2007.03.17 ライブドアの判決 (15) カテゴリ:ヒラカワの日常 堀江貴文に対する東京地裁の判決が出た。 ちょうど、進行中の『株式会社という病』が書き終わったときであった。 どうしようかと思ったが、やはり書き加えることにした。 裁判の「空気」に違和感を感じたからである。 (以下抜粋) 書をあらかた書き終わった二〇〇七年三月十六日、世間を騒がせたライブドア事件の主犯として起訴されていた堀江貴文氏に対する、東京地方裁判所の判決が下った。懲役二年六ヶ月の実刑判決であった。堀江貴文氏の言動に関しては、書でもすこし触れてはいるが、ここではかれのパーソナリティーやライブドアという会社の性格に関して書く必要もないだろう。 個人的には、私は堀江貴文氏にも、ライブドアにもほとんど何の興味も無いからである。こういったことは、過去にもいくらでもあったし、現在も似たような事案は進行している。私は、ベ

    ライブドアの判決 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ
    t-murachi
    t-murachi 2007/03/19
    氏の誠意に期待してお金を預けていた人ってどれくらいいたんだろう? LDを「虚業」たらしめていたのは株主達の企業に対する不誠実でもあるのでは? 儲けしか期待されないのであれば儲からないことは何もできなくなる。
  • 1